画像:https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka-fc/location/detail.php?id=997
須坂市動物園へのアクセスやイベントの情報など!
カピバラ温泉で有名な須坂市動物園をご存知ですか?
今回は長野県須坂市にある須坂市動物園のイベント情報や口コミ、アクセスや、駐車場、入園料まで幅広い情報をご紹介します。
一年を通して様々なイベントを行っている須坂市動物園。
お出かけの候補に挙がってくること間違いなしですよ!
ぜひチェックしてみてくださいね。
須坂市動物園の基本情報
画像:https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka-fc/location/detail.php?id=997
須坂市動物園は昭和37年10月1日に開園した歴史のある動物園です。
さくら名所100選や日本の名松100選に選出された臥竜公園の中にあります。
日本一有名なアカカンガルー「ハッチ」がいたことでも有名です。
(ハッチは2009年11月25日に老衰のため永眠しており、現在は名誉園長となっています。)
現在もハッチのひ孫をはじめ様々な動物がいるだけでなく、運転席も見学できる「D51蒸気機関車」の展示や大型複合遊具があるなど、たっぷりと楽しめる施設となっています。
須坂市動物園のカピバラ温泉「華の湯」について
画像:https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5d9444dd95ae8
須坂市動物園の見どころの一つとして有名なのがカピバラ温泉「華の湯」です。
毎年冬に行われる行事でカピバラたちが温かい温泉に入ります。
時期によって菊や柚子、みかん、かりん、枝豆などを温泉に浮かべ、カピバラたちに楽しんでもらうイベントです。
気持ちよさそうな表情で温まるカピバラたちの姿を見に、多くのファンが訪れる人気イベントとなっています。
2019年の開催は2019年11月1日から2020年4月26日までとなっています。
平日は午前11時から11時半まで、休日は午前11時から11時半、午後2時から2時半の時間帯に行われます。
ちなみに月曜はお休みです。
祝日の場合は翌日が休業となります。
また、年末などお休みの期間もあるので、詳しくは公式HP(https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo/)を確認してください。
須坂市動物園のアクセス情報
須坂市動物園へのアクセス方法は車やバスを利用するのが便利です。
また、須坂駅から徒歩5分の場所にある「蔵のまち観光交流センター」にはレンタサイクルがあり、こちらを利用してサイクリングをしながらアクセスする方法もあります。
車
車を利用する場合は、上信越自動車道、須坂長野東ICが最寄りのICになります。
須坂長野東ICを出て右折し、国道403号を経由し、幸高町交差点を右折します。
次に上八町交差点を左折し、臥竜橋を渡り左折すると動物園南口にアクセスすることができます。
公共交通機関
長野電鉄長野線須坂駅からバスを利用することができます。
バスは「明徳団地線」「仙仁線」「米子線」が利用でき「臥竜公園入口」で降りてください。
路線により異なりますが、20分程度の乗車時間になります。
臥竜公園入口下車後、徒歩5分で須坂市動物園に着きます。
須坂市動物園のイベント情報
画像:https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka-fc/location/detail.php?id=997
須坂市動物園は年間を通して様々なイベントを行っています。
「土用丑の日イベント」アライグマやペンギンがドジョウを捕まえる様子を見ることができます。
「ハッチのお墓参り」須坂市動物園の名誉延長であるハッチの記念碑を綺麗にする日です。
「ハロウィンZOO」仮装して来援すると入園料が無料になります。
「いい夫婦の日」11月22日~11月24日の期間、夫婦で「いい夫婦」と言うと入園料が無料になります。
「干支の引継ぎ式」その年の干支から翌年の干支への引継ぎを行います。
上記にご紹介したイベント以外にもたくさんのイベントを行っている須坂市動物園。
動物園の工夫を凝らした楽しいイベントが盛りだくさんです。
須坂市動物園の駐車場情報
須坂市動物園には専用の駐車場はありません。
しかし、動物園南縁入口前や正面入口近くの臥竜公園西口駐車場など、動物園周辺に多数あります。
無料で利用できるものもありますが、4月に行われる臥竜公園さくらまつりの期間中は有料になります。
詳細はhttps://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka_zoo//top/pdf/zooparking.pdfでご確認ください。(2019年12月現在)
須坂市動物園の入園料情報
画像:https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka-fc/location/detail.php?id=997
須坂市動物園の入園料は一般(高校生以上)が200円、小・中学生が70円、未就学児が無料となっています。
また、年間パスポートも販売されており、一般が1,040円、小・中学生が310円です。
須坂市動物園の評判・口コミ
画像:https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5d9444dd95ae8
楽しいことが目白押しな須坂市動物園は口コミを見ても人気がよくわかります。
特に小さなお子様のいるファミリー層から高い支持を得ているようです。
「心から癒されるようなかわいい動物もいる動物園になっていますよ。」
引用:https://www.jalan.net/kankou/spt_20207cc3310159509/kuchikomi/0004914269/?screenId=OUW2202
「カピバラの温泉タイムがあります。めちゃくちゃ気持ち良さそうに入っていて見ていて癒されます。入場料も安く小さな子供にも人気の動物園です。」
引用:https://www.jalan.net/kankou/spt_20207cc3310159509/kuchikomi/0004864046/?screenId=OUW2202
「小さな動物園ですが、その分入園料も安いので、子ども連れにはありがたいです。飼育されている動物はなかなかの充実ぶりでした。」
引用:https://www.jalan.net/kankou/spt_20207cc3310159509/kuchikomi/0004403243/?screenId=OUW2202
まとめ
須坂市動物園についてはいかがでしたか?
可愛い動物たちを見て心がほっこりできそうですよね。
須坂市動物園の動物たちは温泉に入ったり、バレンタインにラブラブなプレゼントをもらえたりと愛情をたっぷり注がれているのがわかります。
ぜひそんな愛されている動物たちに会いに、須坂市動物園に足を運んでみてくださいね。
コメント