近年美味しいグルメを求めてあえてサービスエリアに行くという方も多いですよね。
そんなグルメ好きの方にぜひ立ち寄っていただきたいのが「諏訪湖サービスエリア」の下りです。
今回は美味しいグルメと美しい風景を楽しめる諏訪湖サービスエリア下りでオススメしたいグルメ情報をご紹介します。
長野県ならではのグルメもあるのでぜひ堪能してくださいね。
諏訪湖サービスエリア(下り)でオススメしたい人気グルメ6選!
それでは諏訪湖サービスエリア(下り)でオススメしたい人気のグルメをご紹介します。
ドライブがてら手軽に食べられる美味しいグルメが揃っています。
ぜひ諏訪湖の絶景を見ながらグルメを堪能してくださいね。
フードコートの「山賊シビカラらーめん」
山椒の仲間である「ホワジャン花椒」を用いた独特のしびれがクセになるラーメンが人気のフードコートです。
長野名物の山賊焼がラーメンにトッピングされており、お腹いっぱいになるボリュームが特徴です。
らーめんの汁を吸って少し柔らかくなった山賊焼とらーめんがよく合い、どんどん食べたくなる一品です。
なお、こちらのフードコートでは「信州味噌らーめん」やそば、カレーな豊富なメニューが揃っています。
お子様が食べられるメニューも多いので家族連れにもオススメです。
また、店内からは諏訪湖の美しい風景を一望できます。
「湖彩」の「さくら丼」
サービスエリア内にあり諏訪湖を眺めながら過ごせるレストランが「湖彩」です。
こちらでは信州の食材を用いたメニューが多く、「信州諏訪みそ天丼」や「信州サーモン丼」、「寒の土用」発祥の地として知られる岡谷市の鰻を用いたうな重などご当地メニューが揃っています。
なかでも諏訪湖サービスエリア下りの名物メニューとして人気なのが「さくら丼」です。
信州名物である馬刺しがご飯の上に乗った丼ものでにんにく風味の自家製秘伝ダレをたっぷりかけて召し上がってください。
また、ミニサイズのさくら丼とそばがセットになった「姫さくら丼」もあり、信州名物をたっぷり味わえるメニューとして人気を集めています。
「諏訪のおやつ処」の「寒天大福」
フードコートの一角に位置しているテイクアウト専門店です。
おやつ処とあるのでスイーツ系しか販売していないように見えますが、実はこちらのお店は「山菜おこわ」や様々な種類の「いなり寿司」「味噌こんにゃく」など優しい味わいの食事メニューも扱っています。
そしてこちらのお店では片手で手軽に束得られる寒天大福が人気です。
味の種類も多く、あんずやずんだ、ブルーベリー、くるみなどあんこ以外のメニューも扱っています。
専用の席はありませんが、フードコート内で食事をすることが可能です。
また、外で諏訪湖を見ながら食事するのもオススメです。
「太養パン店」の「野じゃが菜パン」
諏訪市で100年以上の歴史を持つ老舗パン屋が「太養パン店」です。
大正5年に創業した焼き立てパンのお店のパンを諏訪湖サービスエリア下りで購入することができます。
霧ヶ峰の伏流水やこだわりの小麦や天然酵母、さらにブルターニュの海塩を用いて美味しいパンを作っています。
サービスエリアの店舗では野沢菜の醤油炒めと北海道産のジャガイモを包んだ「野じゃが菜パン」が人気です。
こちらは1日限定30個なので確実に購入したい場合は早めに訪問することをオススメします。
なお、太養パン店の本店は諏訪湖サービスエリア下りから車で約16分の場所に出店しています。
また、ネットショップも展開しています。
峠の釜めし本舗「おぎのや」の釜めし
釜めしの名店「おぎのや」が諏訪湖サービスエリア下りに出店しています。
昔から愛されている陶器に入った釜めしをこちらでも購入することができます。
なお、諏訪湖サービスエリア上りにも「おぎのや」は出店しています。
上島珈琲店
全国に店舗を構える上島珈琲店が長野県に初出店したのが諏訪湖サービスエリア下りです。
こちらはテイクアウト専門店になっており、専用の席はありません。
着席してコーヒーを味わいたい方はフードコートの窓際の席がオススメです。
大きな窓から諏訪湖の様子を一望でき、ドライブで疲れた際のリラックスタイムにピッタリです。
まとめ
諏訪湖サービスエリア下りでオススメのグルメ情報をご紹介しました。
諏訪湖サービスエリアはグルメスポットや美しい風景を見られるスポットとしても人気のサービスエリアです。
ゴールデンウィークやお盆などの長期休みの期間は特に大混雑します。
美味しいグルメを落ち着いて楽しみたい方はあえてランチタイムを外すなど少し工夫をしてみてください。
ぜひ美味しいグルメを諏訪湖サービスエリア下りでたっぷり味わってくださいね。
コメント