信州名物と言えば馬刺しが有名ですよね。
そんな美味しい馬刺しが食べられる居酒屋が松本市にはたくさんあるのをご存じですか?
あまり馬刺しに馴染みがないと高級料亭などでしか食べられないかと思ってしまいますよね。
しかし松本市の居酒屋ではちゃんと馬刺しが食べられるお店がたくさんあります。
今回はそんな美味しい馬刺しに出会える松本市の居酒屋をご紹介しますのでぜひ名物を思いっきり味わってくださいね。
松本市で絶品の馬刺しが食べられる居酒屋5選!
それでは松本市で絶品の馬刺しが食べられる居酒屋をご紹介します。
馬刺し以外にも馬肉を使った料理を扱っているお店がほとんどなので、馬肉尽くしの料理を楽しむのもオススメですよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
馬肉バル 新三よし 松本本店
松本市中央の「馬肉バル 新三よし 松本本店」で美味しい馬肉をいただきました!馬刺しやステーキ、寿司などどれもすごく美味しかった!県内の日本酒をたくさん取り扱っていたのも最高でした!【松本市】#長野のいいもの食べてみた #馬肉 #桜肉 #松本市 #地酒で乾杯 pic.twitter.com/p9fiMgtkrN
— しょーりん_信州めぐり (@shorin_nagano) January 9, 2022
松本市の老舗馬肉居酒屋と言えば多くの方がこちらの「馬肉バル 新三よし 松本本店」を思い浮かべるほどの名店です。
馬肉のおいしさを伝えるため、こだわりぬいた馬肉を確かな調理方法で提供しています
馬肉のブランドにこだわることなく、美味しいと目利きした馬肉のみを用いています。
様々なメニューがありますが、特に馬肉のしゃぶしゃぶは人気メニューです。
また、「さくら刺5点盛り」や「極上霜降り」なども人気があり、1人前から朱蒙できる「さくら鍋」も定評があります。
なお、馬肉料理以外にも信州名物のメニューや岩魚料理、豆腐やきのこ料理も注文できます。
さらにお酒の取り扱いも豊富で信州産のワインも扱っています。
また、夜は大人気でなかなか予約が取りづらいですが、ランチも営業しているので観光で夜の時間が読めない方はぜひランチタイムに訪れてみてください。
お店の地図(GoogleMap)
口コミ・評判
GWに馬刺し目当てでうかがいました。
18時頃現着で外まで行列でしたが回転が早いのか18時半頃には入店。
馬刺し5点盛り、馬ユッケ、りんごたっぷりポテサラ、馬の串(りんご巻,つくね,モツ)などを注文。提供スピードが早く、美味しい馬肉をいただけました。馬刺しやユッケはもちろん美味しかったですが、意外だったのが串のモツ!絶品で感動レベルでした。
店内は居心地のよい雰囲気で、スタッフさんたちも気持ちのよい接客をされており、松本再訪の際にはまたお邪魔したいお店です
やって来ましたよ”馬肉バル 新三よし 松本本店”馬肉の様々な料理が食べれるお店だ。金曜日の夜に訪れたが、ほぼ満席。地元の方々で盛り上がっている。地元の日本酒やらワインの種類も多くて長野を堪能できるお店だ。
お昼はお蕎麦、夜は馬刺しを食べたく新三よしさんへ。人気店との事で、前もってWEB予約をしておいて正解でした。
桜なべと、馬刺しやサラダなど予想通りの美味しさでした。
お酒も、ビール、焼酎、日本酒のみならずワインも多く揃えていて楽しめます。
蔵のむこう
蔵のむこう JR松本駅から徒歩2分
手打ち信州そばのお店
最初の昼飯はこれで pic.twitter.com/5XUr5Wg9xM
— 長野原春 (@Yneko_nagano2) August 27, 2019
松本駅から徒歩約1分の場所にある蕎麦居酒屋です。
お店は純日本風の外観でランチタイムは手打ち蕎麦を、夜は馬肉料理を中心に味わえるお店です。
人気メニューは「馬刺しの豪華特選盛り」ですが、こちらのお店は道産子を一頭買いしており、「馬ハツの刺身」「たてがみ刺身」「大動脈の塩昆布馬油和え」「馬ひれ刺身」など希少な部位を用いた料理も味わうことができます。
また食べやすい馬肉のコロッケやカツレツも人気です。
なお、馬肉料理以外にも蕎麦の食べ比べや山賊焼きなどが揃っています。
さらに各種お酒と共に信州ワインや信州の地酒など信州にこだわったお酒も多数取り揃えています。
お店の地図(GoogleMap)
口コミ・評判
松本駅周辺はやってるお店がなく空いていてお蕎麦も頂けてありがたいお店です。
お通しにおやきが出て来ました!おやき初体験!!馬肉が入っていて肉まんのようで美味しかったです。お酒も信州らしいお酒を色々と堪能して、メニューも馬すじ煮込みなど信州らしいものも色々食べれて、友達と楽しい時間を過ごさせていただきました。
スタッフさんの対応が良ければもっとよくなるお店だと思いました。
観光で利用しました。信州らしさを満喫できるメニューです。
お通しに「馬肉おやき」が出てきて驚きました。
馬刺し・山賊焼き・野沢菜・日本酒等、いろいろ楽しみました。
〆にお蕎麦も頂きました。
わさびを自分でおろして食べるのは、とてもよかったです。
注文がQRコードで出来る、とメニュー表で見たのですが、手元にはなく、カウンターの一番奥だったので、スタッフの方を呼ぶのも大変でした。
着席と同時に置いて頂けたらもっとよかったです。
なぜか隣の人の注文が一緒になってたり、改善が必要な部分がありそうです。
松本の郷土料理を楽しみたいならココ”そば居酒屋 蔵のむこう”をオススメする!
酒も長野県の様々な種類があり楽しめる。料理も一品いっぴんしっかり愛情込めた手作り感がいい。店の全体的な雰囲気はチェーン的ぽいが、味は本格的な長野の郷土料理を味わえるからオススメだ。山賊焼も旨い、蕎麦もいい。そして馬刺しも本格的に旨い!是非是非オススメの”そば居酒屋 蔵のむこう”だ✨
信州酒場 山里
おにぎり/長野
【信州酒場 山里】
松本駅前という好アクセス
店のメインはジビエ1枚目:馬刺し
2枚目:山賊焼き
3枚目:信州サーモン
4枚目:猪肉岩塩焼き信州ならではの昆虫食は1つ下#おにぎりあたためますか pic.twitter.com/zt9VksRNhs
— 残念神 (@t_bear0520) January 3, 2024
先ほどご紹介した「蔵のむこう」の系列店です。
こちらのお店は「信州を丸ごと味わえる店」であることをコンセプトにしており、馬肉を中心としたジビエ料理や郷土料理をたっぷり楽しめるお店になっています。
食事は馬刺しや馬肉ユッケ、馬肉のおやきなどに加え、馬肉を用いたハンバーグやソーセージ、コロッケなどが味わえます。
さらに信州各地の郷土料理を扱っており、かなり珍しいメニューも味わえるのが特徴です。
店内は明るい造りですが落ち着いた雰囲気があるのもポイントです。
カウンター席や座敷タイプの個室もあり、ゆっくりと寛ぎながら食事ができます。
お店の地図(GoogleMap)
口コミ・評判
松本に行った時には酒楽グループさんのお店に良く行きます。
どこも人気で大抵混んでます。
おつまみも美味しいし日本酒も良い。特に小野酒造さんの夜明け前を置いているのには感激。
そして何よりお蕎麦が美味しい。並のお蕎麦屋さんでは太刀打ち出来ない位素晴らしい。推測ですが恐らくかなり腕の有る方が打っているのではないかと思います。
松本が郷里で帰る度に何らかのジビエ料理を頂いていたが、このお店はジビエ料理メニューが多く、違いを比べてみたり出来て楽しめます。信州出身で無い知人をもてなすのに良いかもしれません。
子どもと二人で利用いたしました。予約して行く。
松本は何回か訪れたことがあったので信州ならではの食事がしたくて評判のいいところに行きました。大正解。子どもも大喜びでした。
信州って言っても色々な地域があって、それぞれに特色があって楽しめるということも分かり良かったです。
また行きたいな。
きく蔵
旅グルメ
朝は界アルプスの豪華な朝ごはん。
お昼はレストラン立山でアルペンカツカレー。
夜はずっと行きたかった松本城近くの「きく蔵」へ。極上馬刺しと山賊焼き、信州牛の石焼きに、刺身や筍などなど。
旅の最後を美味しく彩ってくれました。#くわ旅 pic.twitter.com/rT6Q2KkhJA— 桑江 令 📻クワエリョウ (@rk20516) June 4, 2024
松本城からほど近い小路にある老舗の居酒屋です。
落ち着いた雰囲気の中で郷土料理を中心とした和食を楽しめます。
山賊焼きや自家製さつま揚げなどの料理が人気ですが、馬刺しや馬タン刺身など馬肉料理も充実しています。
特にコリっとした食感が特徴的な馬タンの刺身はあまり味わえるお店もなく、貴重なメニューになっています。
その他、ジビエが味わえる牡丹鍋や河豚などのコース料理もあり、程よく活気がある大人向けのお店でゆっくりと寛いだ時間を過ごすことができます。
お店の地図(GoogleMap)
口コミ・評判
松本城から歩いて数分のこちらのお店は人気店のため予約必須ですがたまたま予約がとれたので伺いました。
信州名物を始めとした様々な料理がありますが、全体的にお値段は少々お高めかもしれません。
お刺身が海無し県で味わったものとしてはかなり新鮮で、馬刺しもとても美味しくて、特に山菜を使った料理が良かったです。
少々店の大将などが淡々としていたことが気になりましたが料理とお酒については何も言うことはないくらい素晴らしかったと思います。
2023年10月三連休前の金曜日にお邪魔しました。ネット予約ができるので一月以上前に予約しました。予約しないと飛び込みでは難しそうなお店ですね。
カウンターと奥に座敷があります。2階もあるようです。カウンターはご主人と母親らしい方の2人で切り盛りされています。奥には調理の方が何名かおられるようです。
突き出しの3種はどれも美味しかったです。突き出しの美味しいお店は期待できますね。今回いただいた中では馬刺しやきのこ鍋が美味しかったですね。きのこ鍋に使っているきのこはお店で売っているものではないそうです。値段は少し高めです。
予約必至の人気店。開店と同時で短時間なら入れる可能性あります。
頼んだものどれも美味しく、店員さんのサービスも感じもとても良かったです。おかみさんに悪い口コミありますがサバサバした感じで常連さんと話しているので疎外感感じる方は居るのかも。そういう方は小上がりにすれば良いと思います。
特に美味しかったもの:
さつま揚げ、しんじゃが照り煮、かじか唐揚げ、焼きうしびて(希少きのこ)鹿竜田揚げ
大人の隠れ家個室居酒屋 いろり家 松本駅前店
3軒目
大人の隠れ家個室居酒屋 いろり家 松本駅前店長芋の唐揚げ
うまうま♡ pic.twitter.com/ypkBpnA9bN
— 大好きな松本をもっと知ってほしい! (@matsumoto_lover) January 9, 2024
全室個室タイプの居酒屋で美味しい馬刺しなどの馬肉料理が楽しめるお店です。
こちらはテーブル、座敷、掘りごたつタイプの個室があり、プライベートな空間で食事ができます。
定番の居酒屋料理から郷土料理まで様々なメニューが揃っていますが、特に馬肉を用いた料理が充実しています。
馬刺しの盛り合わせや馬ハツ刺し、馬肉の味噌漬けなどがあり、お酒を楽しみながら松本市ならではの馬肉文化をたっぷり楽しむことができます。
お店の地図(GoogleMap)
口コミ・評判
お城口からも歩け、出張の度に土蔵の雰囲気の外観が気になり、いつか入ってみたいと思っていたお店。昔は既存チェーン店がテナントに入っていた記憶ですが、店員さん、アルバイトの琉依人さんも快活で、予約無しでしたが雰囲気のある個室に通してくれました。もつ鍋美味しかったです。
松本駅すぐのところにあるちょっと蔵のような古民家風の造りの居酒屋です。訪れた日は日曜日で、営業しているお店はどこも満員でしたが、席を確保することが出来ました。一階はテーブル席が仕切られていて半個室のようになっていて落ち着きます。注文はQRコードを読み取って全てスマホからします。信州の郷土おばんざいもあり、とても美味しかったです。特に長芋の竜田揚げ、出汁焼き玉子がめちゃウマでした😆。ただタバコの煙と臭いが流れてきて、頭が痛くなりました。せっかくの美味しい料理もタバコの臭いで残念です。喫煙の可、不可をよく確認してから入店すればよかったです。
Google mapsの位置が正しく修正されました。
旅行先で歩いていて雰囲気の良い店なのでふらっと入りました。
全部屋半個室になっているので、落ち着いて食事出来ました。
モバイルオーダーが慣れずに少々困りましたが、また行きたいなと思うお店でした。
居酒屋へ行くときによくある質問
居酒屋のメニューでおすすめの料理は何ですか?
居酒屋のメニューでおすすめの料理としては、まず「焼き鳥」が挙げられます。
焼き鳥は様々な部位が楽しめるため、好みに合わせて選ぶことができます。
また、「刺身盛り合わせ」も新鮮な魚介を楽しむことができる定番メニューです。
さらに、「揚げ出し豆腐」や「だし巻き卵」は、ほっとする味わいで多くの人に愛されています。
季節の食材を使った料理や、その店のオリジナルメニューもチェックすると良いでしょう。
居酒屋での注文方法にはコツがありますか?
居酒屋での注文方法のコツとして、まずは飲み物を注文してから料理を選ぶと良いです。
飲み物を頼んでいる間にメニューをじっくり見て、みんなでシェアできる料理を選ぶことがポイントです。
また、最初に人気メニューやおすすめ料理を店員に聞いてみると、外れが少なく満足度が高まります。
さらに、少しずつ追加注文することで、料理が冷めることなく楽しめるので、状況に応じて注文のタイミングを工夫しましょう。
居酒屋での飲み物のおすすめは何ですか?
居酒屋での飲み物のおすすめとしては、「生ビール」が定番です。乾杯の一杯として多くの人に選ばれます。
また、「ハイボール」や「サワー」も人気が高く、さっぱりとした味わいが料理とよく合います。
日本酒や焼酎も、種類が豊富な居酒屋ではおすすめです。
特に地元の銘酒や珍しい銘柄を試してみると、新たな発見があります。
カクテルやノンアルコール飲料も豊富に揃っているため、好みに合わせて選びましょう。
居酒屋でのマナーや注意点はありますか?
居酒屋でのマナーとして、まず大切なのは他のお客様に迷惑をかけないことです。
大声で話したり、騒ぎすぎたりしないよう注意しましょう。
また、食べ物や飲み物を残さず、適量を注文することも重要です。
喫煙可能な店では、禁煙席と分煙されている場合がありますので、ルールを守って利用しましょう。
さらに、店員に対しても礼儀正しく接し、感謝の気持ちを伝えることが大切です。
会計時には、現金やカードでスムーズに支払いを済ませることもマナーの一つです。
居酒屋で人気のデザートは何ですか?
居酒屋で人気のデザートとしては、「抹茶アイス」や「黒蜜きなこアイス」が挙げられます。
これらは和風の味わいが楽しめる定番デザートです。
また、「カスタードプリン」や「チーズケーキ」も、多くの人に愛されるデザートです。
季節限定のフルーツや、特製デザートもチェックすると良いでしょう。
食後にさっぱりとしたデザートを楽しむことで、居酒屋での食事がさらに充実したものになります。
松本市の居酒屋まとめ
松本市で美味しい馬刺しが食べられるお店をご紹介しました。
松本市の郷土料理でもある馬刺し。
それぞれのお店でこだわりの美味しい馬刺しをいただくことができます。
ぜひ美味しい馬刺しを松本市で堪能してくださいね。
コメント