諏訪湖花火大会は車と電車どちらがオススメ?アクセス方法を教えて!
映画「君の名は。」の舞台ともされる諏訪湖では毎年、諏訪湖花火大会が行われます。
今回は大人気の諏訪湖花火大会をより快適に過ごすため、電車の混雑状況や駐車場情報などをご紹介します。
50万人もの人が訪れる諏訪湖花火大会。
交通事情について知らないまま行ってしまうと大変なことになります。
ぜひ事前に確認しておいてくださいね。
諏訪湖花火大会の影響でどのくらい電車は混雑する?
諏訪湖花火大会は日本最大規模の花火大会です。
長野県諏訪市の諏訪湖を舞台に約4万発の花火が打ち上がります。
2020年は8月15日(土)に行われる予定です。
諏訪湖はフライパンのような形をしている湖のため、花火の反響音が響くのが特徴。
花火の迫力と美しさを体感でき、毎年50万人もの人が訪れる大人気の花火大会となっています。
そのため、ものすごい混雑してしてしまうのが少し難点でもあります。
特に電車や車などが混雑するので、事前に混雑する時間帯などを知っておくと安心です。
諏訪湖花火大会に電車でアクセスする場合、JR上諏訪駅にアクセスすることになります。
電車の中自体は都内の通勤ラッシュほどの混雑になりますが、それ以上に注意しないといけないのが駅改札を入るまでの道のりです。
行きは意外と時間帯をずらすことが可能ですが、帰りは訪れた人が一斉に帰ることになります。
そのため、100m進むのに10分以上かかってしまうほどです。
時間帯によっては電車に乗るまでに2時間以上かかることもあるので注意が必要です。
また、切符は事前に買っておくかICカードを使用するようにしてください。
電車の混雑を避けるオススメの時間は?
画像:https://twitter.com/hashtag/%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E6%B9%96%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9Al
では電車の混雑を避けるためにオススメの時間はいつなのかをご紹介します。
行き
行きの電車は通常の山手線位の混雑になります。
ですのでそれほど混雑状況を意識する必要はないかと思います。
花火大会当日は12時から18時台にかけて1時間に5~6本の臨時電車が出ます。
また、会場周辺は15時より歩行者天国になり、打ち上げ開始時間は19時です。
そのため、15時から17時くらいまでの時間に会場入りすると少し混雑を回避できます。
帰り
では問題の帰りです。
正直に言います!
花火終了の21時周辺は全く動けないと思ってください。
少し早めに帰ろうという方も多いので20時半くらいから駅への道は大混雑してしまいます。
最も快適に帰れる方法は1泊してしまうことです。
しかし、宿泊はできないという方も多いと思います。
そんな方にオススメなのはどこかでお茶やお酒を飲んで時間をつぶし、23時台の電車に乗るという方法です。
花火大会終了から2時間ほどたつと混雑は収まるので時間があるという方は23時台を狙ってみてください。
花火大会当日は20時から23時まで臨時電車が出ます。
最終電車は上り(小淵沢行き)が23:53発、さらに下り(長野行き)が0:37発です。
かなり遅くまで電車はありますが、接続する電車の最終時間のチェックを忘れないようにしてくださいね。
諏訪湖花火大会は車と電車どっちがオススメ?
画像:https://suwako-hanabi.com/kojyou/
では諏訪湖花火大会は車と電車、どちらで行った方がいいのでしょうか。
極論、どちらも混雑します。
車も電車も2時間ほどは膠着状態が続くと思ってください。
なお、体力があって遅くまで動けるという方は電車で行く方が安心です。
上諏訪駅から約1時間かかりますが、隣駅の下諏訪駅まで歩いていくと少し混雑が緩和します。
2時間ほど上諏訪駅までの道なりを動けずに待っているよりは、1時間歩いてしまったほうが良いという方はこの方法もオススメです。
どちらにせよどこかの店に立ち寄ったりしない限り、1時間から2時間程度立っていることになるので体力のない方や小さなお子様、ご年配の方には相当つらいことになります。
小さなお子様連れやご年配の方には車でアクセスする方がオススメです。
ただし車も相当渋滞します。
事前にお手洗いに行くのを忘れないようにしてください。
また、当日は大規模な交通規制が行われます。
あまり運転が得意でないという方は電車を利用する方が安心です。
諏訪湖花火大会へのアクセス方法
画像:https://2nd-train.net/topics/article/24502/
では諏訪湖花火大会へのアクセス方法をご紹介します。
車
中央自動車道諏訪I.C.より約6kmの場所が会場となります。
大規模交通規制が15時あたりから増えていきます。
また、諏訪湖の周辺の道は9時から歩行者天国になるところもあります。
周辺の渋滞情報は6時から23時までエルシーブイFM(76.9 MHz)で聞くことができます。
公共交通機関
公共交通機関を利用する場合、JR中央本線上諏訪駅にアクセスしてください。
会場までは上諏訪駅から徒歩約8分です。
ただし、混雑してくると8分では会場に着かないので注意してください。
諏訪湖花火大会の近くに駐車場はある?
諏訪湖花火大会は駐車場が用意されています。
自分で探そうとしても交通規制で通常と同じ動きができないので、花火大会の実行委員会から指定されている駐車場を利用する方が安心です。
2019年の情報となりますが、諏訪湖花火大会の駐車場情報を以下の通りになります。
画像:https://suwako-hanabi.com/kojyou/traffics-71/
【無料駐車場】
【有料駐車場】
まとめ
諏訪湖花火大会の交通情報についてご紹介しました。
ものすごく素敵な花火大会ですが、人気なだけあってどうしても混雑します。
事前に混雑すると把握しておくだけでも心構えができますよね。
正直、電車でも車でも同じくらい混雑します。
自分や一緒に行く人の体力などを考えてアクセス方法を決めてくださいね。
コメント