長野県は素敵な温泉が多いエリアですが、人気の温泉はどこも混雑していますよね。
そんな混雑を避けたい方にぜひオススメしたいのが日帰りの穴場温泉スポットです。
長野県は日帰り温泉新設も充実しており、ぜひ足を運んでいただきたい穴場のスポットがたくさんあります。
そこで今回は長野県の穴場日帰り温泉スポットをご紹介します。
魅力的な温泉ばかりですのでぜひチェックしてくださいね。
日帰りで満喫できる長野県の穴場温泉スポット5選!
それでは長野県にある日帰りで楽しむことができる穴場の温泉スポットをご紹介します。
少しアクセスするのが難しかったり、あまり有名でないエリアにある温泉スポットを集めています。
どの温泉施設も温泉の魅力をたっぷり感じられる場所ばかりです。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
屋敷温泉 秀清館
下水内郡にある日帰り入浴が可能な温泉旅館です。
このエリアは「平家の落人の里」として知られる秘境、秋山郷になります。
秋山郷は独自の文化が根付いており、深い中津川渓谷の雰囲気と相まって秘境感たっぷりなエリアになります。
屋敷温泉 秀清館は中津川のすぐ近くにあり、清流の流れを見ながらゆっくりと過ごすことができます。
温泉は硫酸塩泉温泉をかけ流しで楽しめる天然温泉です。
露天風呂からは中津川渓谷の風景を見ることができ、絶景を楽しみながら温泉に入ることができます。
日帰り温泉は10時から15時の時間に予約して利用することができます。
もちろん宿泊しての利用も可能です。
屋敷温泉 秀清館の地図(GoogleMap)
屋敷温泉 秀清館の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
源泉掛け流し 濃い硫黄臭で塩味あり 少し熱めのお湯でぬるぬるして気持ち良い。露天風呂は丸見えだけど 気にしなければ問題無し、いいお湯でした。
日帰り入浴で立ち寄りました。
到着してすぐに目に入るのが、外の露天風呂。
全て丸見えで「ここに入浴するの?!」って思いましたが、受付後に内風呂に案内されますので安心して下さい。
女将さん曰く、外の露天風呂が好きで入浴される方も多くいらっしゃるとか…
内風呂は少し熱めですが、一旦入ってしまえば気持ち良いものです。
道中は大変ですが、旅館の雰囲気も、温泉の湯質も良いのでまた訪れてみたいものです。
秋山郷には良い温泉が沢山ありますが、屋敷温泉も素晴らしい!
白濁したお湯で硫黄の香りがプンプン漂う〜
露天風呂はほぼ丸見え状態ですが自分は気になりません。
ただ熱すぎて少ししか浸かれませんでした。
松代温泉「松代温泉公民館」
珍しい公民館にある温泉施設です。
地元の方々から愛されている温泉スポットで、住民以外も利用することができます。
温泉は赤褐色の濁り湯になっており、肌に染み付くような濃さを感じることができます。
シャンプーなどの備え付け備品はないので自分で持っていく必要があります。
2021年にボイラー故障により一時は廃業の危機を迎えましたが、地元の方々の尽力により2022年に復活。
昔ながらの共同浴場の魅力を感じたい方にオススメの温泉スポットです。
松代温泉「松代温泉公民館」の地図(GoogleMap)
松代温泉「松代温泉公民館」の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
15時から20時30分まで営業、250円で入浴可能。
泉質は茶褐色で酸味は強め。
地元の社交場のような雰囲気で賑わっていました。
通好みのマニアックな温泉だと思います。
泉質:含鉄(Ⅱ)―カルシウム・ナトリウム―塩化物泉
掛け流しの有無:完全掛け流し
茶色く濁ったお湯が惜しげもなく掛け流しされ、温泉の成分が大量に堆積しています。塩分も強く、体の芯まで暖まり、上がってからも体がポカポカでした。
含鉄ナトリウムカルシウム塩化物泉
中性高張性 250円で入れます
温泉成分がかなり濃い!
湯船が析出物ですごいことになっています。
見た目のインパクトはかなりのものです!
郷の湯
白馬八方尾根スキー場の近くにある八方温泉街の中にある施設です。
六角形の特徴的な形をした施設になっており、昭和63年から営業しています。
歴史があり、地元の方々やスキー客など多くの人が利用しています。
浴槽も建物も檜で作られており、加水や加熱をしていない源泉にそのまま入ることができます。
なお、こちらの施設は12月中旬から3月末までは冬季休業になっているのでご注意ください。
郷の湯の地図(GoogleMap)
郷の湯の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
浴槽が木製なのが気に入りました。浴室の中央に浴槽があり、その回りに洗い場を配置してあります。入ったときには他に誰もおらず、お湯が熱すぎるので水を入れながら入りました。
何だろうか、凄く心地の良い温泉でした。
フロント?の方の愛想も良く優しい方でした。
この日のお湯の温度は42度でした。
「今日は急に気温が下がって42度で…」と申し訳無さそうに仰ってて。
どうやらこちらでは加温をしてないらしく地元の人や温泉好きな人は熱い方が好みらしい…「なるほど」ということで。
八方ゴンドラアダムの乗車券提示で割引のサービスがあります。
こじんまりした施設ですがお湯は素晴らしくすべすべ素肌になります。
シャンプー、ボディーソープ完備、ドライヤーも1つだけあります。
温宿かじか
秘湯と言われる「葛温泉」にある温泉旅館です。
こちらは硫黄のほのかな香りや湯の花を感じる露天風呂があり、源泉の中でも最も古いと言われる「橋本の湯」を源泉かけ流しで楽しめます。
宿泊客は24時間温泉を利用することができますが、日帰りでも入浴が可能です。
美しい自然を感じられる露天風呂や木のぬくもりを感じる内風呂があり、地元の方以外に温泉好きの方から愛され続けている温泉です。
周辺には高瀬渓谷や高山黒部アルペンルートなど大自然の美しさを感じられるスポットが揃っており、「大王わさび農園」など観光も楽しめるエリアです。
温宿かじかの地図(GoogleMap)
温宿かじかの天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
大町温泉郷からちょっと?山の中を走るけれど、ぜひお勧めです^ ^。
源泉掛け流しで、湯の花のある温泉です。
これって,珍しい?
松本・大町・白馬と温泉はあるけれど、
湯の花がある温泉・・は、
やっぱ、珍しいよね♪
紅葉がまだ残っている頃たったので、
景色も良く、のんびりできました。
湯上がりに珈琲を頂いて,のんびり・・
していると、常連さん?たちと宿の方との楽しそうな声がしていました^ ^。
これからは雪景色、雪見風呂が、楽しめますね^ ^。
2023年7月22日入湯。
日帰り入浴で利用。
館内及び浴室の雰囲気は非常に落ち着く造りで癒されます。
お湯は硫黄臭は薄いが肌触りは優しい。
外湯は無色透明で湯の花が舞い湯温は42度程度、内湯も無色透明で40度程度なので長湯は可能。
マイナス点としてはリンスインシャンプーが好みではない。
スタッフの接客も含め良い施設でした。
1人旅プラン素泊まりで宿泊させていただきました。
ホテルの外観そしてお部屋の広く美しい事!
温泉は内湯、露天ともに期待以上の心地良さ。1人の時間を心ゆくまで堪能しました。
施設内に様々な心配りがありましたが、全てオーナー様のお人柄によるものなのでしょう。
チェックインからチェックアウトまでゆったりと穏やかな気持ちで過ごせました。
有難うございました。是非又宜しくお願い致します。
びんぐし湯さん館
千曲川を眼下に望める埴科郡にある日帰り温泉施設です。
雄大な山々の風景とのどかな町並みを見ながらゆっくり過ごせます。
こちらの温泉は大きな窓が特徴的な大浴場やイベント風呂、絶景が楽しめる露天ぶろや寝湯、石風呂、五右衛門風呂、さらにサウナがあります。
また、温泉は飲用でき、糖尿病や便秘、痛風などに効果があります。
さらに温泉を用いた運動浴槽があり、水中運動教室やちびっ子わんぱくタイムなどが開かれています。
その他、食事もでき、1日かけてのんびり癒しの時間を過ごすことも可能です。住所:
びんぐし湯さん館の地図(GoogleMap)
びんぐし湯さん館の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
上田市~長野市への移動中 チェックしてた銭湯「びんぐし湯さん館」初訪問\(^o^)/
入浴料金も安くて 何と言っても 露天風呂からの景色が癒されます。小山と青空 雲と雲の影 涼しい風 水風呂が無くても 長風呂が出来ました( ´∀`) サウナもあって👍 備え付けのシャンプーとボディーソープがあるので 洗顔とタオル等持ってけば🆗‼️
大広間でゆっくり出来、フリーWi-Fiもある。
レンタルタオル無し全て販売にて売っている(券売機に表記無しフロントにて)
景観も良くオススメと言いたい所だが、ひとつ残念な点は平然と刺青の客が風呂に入ってくる事(施設側の暗黙なら特に言及はしないが)正直見てて気分は良くない。
刺青を事細かく苦にしなければ他に施設的問題は無いと思います。
野菜、果物も売っています。
千曲産の物が多いです。お値打ち価格😆
駄菓子がたくさんあり、驚きました。
食堂も綺麗です。
外に、座れる席もあります。
おしぼりうどんは
メニューから無くなっていました。
お風呂は、常連の方たちが多く
入りづらい雰囲気はあります。
マナーさえ守っていれば大丈夫だと思います。
入館料は様々あります。
大人普通料金の他には
・大人JAFカード料金(車のJAFカードを持っている人、入館料が安い)
・障害者手帳の方の料金(一緒に来た人、合計3人まで入館料が安い)
・11日、26日はいい風呂の日で安い
温泉に関するよくある質問まとめ
温泉に入ることで得られる効果は何ですか?
温泉は、その成分や温度によってさまざまな効果が期待されます。
一般的に、温泉に入ることで血行が促進され、筋肉や関節の痛み、疲れが和らぐと言われています。
また、特定の温泉成分には美肌効果や、神経痛やリウマチの緩和作用があるとも考えられています。
温泉と一般的なお風呂の違いは何ですか?
温泉と一般的なお風呂の大きな違いは、水質とその成分にあります。
温泉は、特定の成分や温度、湧出量などが国の基準を満たしたものを指し、多くの場合、天然の地下水が地表に湧き出てくるものです。
対照的に、一般的なお風呂は水道水を使い、温めたものです。
温泉の泉質とは何を指すのでしょうか?
温泉の泉質とは、温泉水の含有する主要なミネラルやガスの成分を指します。
これにより、温泉は硫酸塩泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉などといったカテゴリに分類されます。
泉質によって、肌への効果や疾患への緩和作用が異なるため、目的に応じて選ぶことが推奨されます。
温泉地でのマナーにはどのようなものがありますか?
温泉地でのマナーにはいくつかの基本的なものがあります。
例えば、入浴前には体をしっかりと洗い流すこと、髪の毛やタオルを浴槽に浸けないこと、大声での会話を控えることなどが挙げられます。
また、温泉地や施設によっては、独自のルールやマナーが存在することもあるため、事前に確認することが望ましいです。
温泉に長時間浸かると体に悪影響はあるのでしょうか?
温泉に浸かることはリラクゼーションや健康増進の効果があるとされていますが、長時間浸かり過ぎると体調を崩すリスクがあります。
特に高温の温泉では、熱中症の原因となることがあるため、10分から15分を目安に、一度湯船から出て休憩することが推奨されます。
温泉にはどのような種類が存在するのですか?
温泉には様々な種類が存在しますが、主に泉質によって分類されます。
例えば、疲労回復や肌の美白効果が期待される「硫酸塩泉」、血行促進や冷え性改善に効果的な「炭酸水素塩泉」、リウマチや婦人病の緩和に役立つ「塩化物泉」などが挙げられます。
目的や好みに合わせて、異なる泉質の温泉を選ぶことができます。
温泉旅館とホテルの違いは何ですか?
温泉旅館とホテルの主な違いは、提供するサービスや雰囲気にあります。
温泉旅館は、日本の伝統的な建築やインテリアを持ち、和室や掛け流しの温泉、伝統的な日本料理を楽しむことができます。
対照的に、ホテルは都市部に多く、洋室やバイキングスタイルの食事など、一般的な宿泊サービスを提供しています。
しかし、近年では温泉ホテルという形で、両方の良さを取り入れた施設も増えてきています。
温泉の効果は科学的に証明されていますか?
はい、多くの温泉成分には科学的な研究が行われており、その効果が証明されているものも多いです。
例えば、硫黄泉は皮膚病やリウマチの緩和に効果があるとされ、炭酸泉は血行促進や高血圧の予防に役立つと言われています。
ただし、効果の度合いや適応症状は温泉の泉質や成分によって異なるため、具体的な効果を求める場合は専門家に相談することが望ましいです。
温泉にはどれくらいの頻度で入れば良いのでしょうか?
温泉に入る頻度は、目的や体調に応じて変わります。
リラクゼーション目的であれば、気分や時間に応じて入浴することが良いでしょう。
しかし、医療的な効果を求める場合は、定期的に一定期間入浴することが推奨されることもあります。
その際は、医師や専門家の意見を参考にしましょう。
温泉の成分は肌に影響を与えるのでしょうか?
温泉の成分は、肌に様々な影響を与えることが知られています。
例えば、硫黄泉は角質の柔軟化作用があり、美肌効果が期待されます。
また、炭酸泉は皮膚の微細な毛細血管を拡張させ、血行を良くする効果があります。
これにより、肌のターンオーバーが活性化され、肌が明るくなったり、保湿効果が高まると言われています。
塩化物泉は皮膚を柔らかくし、保湿効果が期待されます。
ただし、温泉の成分や泉質によっては肌に刺激を感じることもあるため、敏感肌の方やアトピー性皮膚炎などの皮膚トラブルを持っている方は、温泉入浴前に専門家の意見を求めることをおすすめします。
まとめ
長野県にある日帰りで満喫できる穴場の温泉スポットをご紹介しました。
長野県はたくさんの温泉があり、美しい大自然もたっぷりあります。
素敵な風景を楽しみながら温泉には入れたり、地元の人々の温かさを感じながら温泉に入れるスポットもあります。
ぜひお気に入りの穴場温泉スポットを見つけてくださいね。
コメント