長野市にはJAが手掛ける長野市JAビル(正式名:JA長野県ビル)があります。
有料駐車場があり、観光地にも近く会議や展示会などで多く使われる実績を誇っているビルです。
今回はそんな長野市JAビルの周辺駐車場情報をご紹介します。
会議や研修などで急に行くことになった場合でも焦らずに済むよう是非チェックしてみてくださいね。
長野市JAビル周辺のオススメ駐車場7選!
画像:https://www.naganoken-jabill.co.jp/guide/hall/actyhall.php
長野市JAビルは最大500人まで対応できるバリエーション豊かなホールや会議室があります。
会議室は9室あり、ビジネスマンや地元の皆様から愛用されています。
アクセスも非常によく、長野駅から徒歩10分、さらに長野市を代表する観光地である善光寺にも10分ほどで行くことができるのがポイントです。
そんな長野市JAビルには有料の駐車場が提携しており、130台が収容可能です。
割引サービスもありますが、基本的には30分100円となっています。
最大料金設定はありません。
併設駐車場はとても便利ですが、利用者が多い場合は満車になることがあるので周辺の駐車場もチェックしておくほうが安心です。
アットパーク北石堂
画像:http://n-parking.026jp.net/10/20/post_75.html
長野市JAビルのほぼ向かいにある駐車場です。
通りを渡ってすぐの場所に長野市JAビルがあるので資料などをたくさん持っているときは非常に便利です。
料金体系も併設駐車場と基本的に同じですが、こちらも最大料金の設定はないので注意してください。
駐車場の目の前の通りも広いので停めやすい作りになっています。
南石堂町商店街第二駐車場
画像:http://n-parking.026jp.net/10/20/post_45.html
長野市JAビルから徒歩2分の場所にある駐車場です。
時間帯によっては1時間で300円になってしまうのでやや高くなりますが、最大料金設定があり長時間利用する方にオススメの場所です。
ただし、SEIYU長野石堂店の指定駐車場にもなっており、スーパーが混む時間帯には混雑する可能性があるので注意してください。
フレンドパーク長野北石堂町
画像:http://n-parking.026jp.net/10/20/post_84.html
長野市JAビルのほぼ隣にあります。
この駐車場の隣に第二駐車場もあります。
コンクリートの平置き駐車場で広々としているので、運転技術に自信のない方も安心です。
トイーゴパーキング
画像:https://rubese.net/gurucomi001/?id=326356
長野市JAビルの駐車場と時間帯料金が同じですが、最大料金設定がある大型の立体駐車場です。
430台停めることができるので満車の心配が少なく安心です。
長野市JAビルまでは徒歩約5分とこれまで紹介してきた駐車場の中ではやや距離があります。
しかし、市役所前駅まで徒歩4分、長野駅まで徒歩10分と観光へのアクセスが良いのも魅力です。
なみきパークけんしん本店
画像:http://n-parking.026jp.net/10/10_1/post_79.html
長野市JAビルから善光寺方面に徒歩約4分の場所にある駐車場です。
こちらは長野県信用組合本店の向かいにあります。
30分無料という嬉しいサービスがついているのがポイントです。
ただし日中の最大料金設定はないので注意してください。
上千歳パーキング
画像:http://n-parking.026jp.net/10/20/post_88.html
長野市JAビルの併設駐車場に比べ、やや平日料金が安い駐車場になります。
長野市JAビルまでは徒歩約5分です。
見晴らしの良い作りになっており、停めやすい駐車場です。
また、市役所駅前まで徒歩3分と好アクセスです。
タウンパーク千歳通り
画像:http://n-parking.026jp.net/10/20/post_53.html
終日45分100円という周辺駐車場の中でも安い価格設定になっています。
ただし、最大料金設定はありません。
また、この駐車場の周りにはたくさん似たような作りの駐車場があるので間違いないように注意してください。
まとめ
長野市JAビル周辺の駐車場をご紹介しました。
無料駐車場は近くにはないので長時間利用する場合は最大料金設定がある駐車場を選ぶのがオススメです。
長野市JAビル周辺の駐車場は60分200円が料金相場になります。
料金相場を覚えておくと変に高い駐車場に間違って入ることがないので、ぜひ覚えておいてくださいね。
コメント