長野市の権堂に安い駐車場はある?料金はどのくらい?
長野市で有名な商店街がある権堂というエリアをご存じですか?
今回は権堂エリアの駐車場情報をご紹介します。
権堂は善光寺にも近く、アーケードが目を引く商店街は1日に約25,000人もが訪れるという活気あるエリアです。
日常生活にも根付いているだけでなく、観光の拠点としても便利に使える権堂。
駐車場情報をチェックしておくとよりスムーズに長野探索を楽しめますよ。
長野市の権堂周辺の安くてオススメの駐車場7選!
画像:http://view-trip.net/nagano/281/
長電権堂パーキング
目の前に権堂駅があり、すぐ近くに「イトーヨーカドー長野店」や「長野グランドシネマズ」があるという便利な立地にある駐車場です。
停められる台数も非常に多いのが特徴です。
ただし、日中の最大料金の設定がないので注意してください。
また、全体的にやや高めの料金設定です。
入庫後20分は無料なので目的が決まっている買い物など短時間のみ駐車する場合にオススメです。
システムパーク権堂5
画像:https://rubese.net/gurucomi001/?id=2487890
権堂駅から徒歩約3分の場所にある駐車場です。
住宅や商店などの間にある駐車場なのでやや周辺道路が細くなっています。
最大料金が安いという魅力がある駐車場ですが、5台しか停められません。
確実に止めたい方は早めにアクセスするようにしてください。
タウンパーク権堂
画像:http://n-parking.026jp.net/10/10_1/post_64.html
60分100円~200円が相場の権堂エリアの中でも90分100円と安い価格設定の駐車場です。
最大料金も設定されているので安心して駐車することができます。
台数も比較的多く、スペースもゆったりしているので運転に自信のない方にもオススメです。
また、権堂アーケードとも近いので夜遅くなっても比較的安心です。
システムパーク西鶴賀
画像:http://n-parking.026jp.net/10/11/post_66.html
60分100円と相場通りの価格ですが、最大料金がリーズナブルに設定されている駐車場です。
見晴らしがよい平置き駐車場になっており、停めやすい作りになっています。
また、この駐車場以外にも周辺にはいくつか小さな駐車場が点在しているので、こちらが満車の場合でも比較的近くで駐車場を見つけやすいのがポイントです。
三井のリパーク 長野東後町駐車場
画像:https://rubese.net/gurucomi001/?id=2487858
3台しか停められませんが、権堂駅までは徒歩約7分の場所にある穴場的な駐車場です。
1時間の利用だと高くなってしまいますが、1時間以上利用する場合は最大料金が安く設定されているのが魅力です。
善光寺にも近いですが、大通りを挟んで反対側になるのでそれほど混雑することなく利用することができます。
周辺は住宅やオフィスがある静かなエリアです。
トイーゴパーキング
画像:https://rubese.net/gurucomi001/?id=326356
市役所前駅から徒歩約4分、権堂駅から徒歩約10分とアクセスのよい場所にある大型の立体駐車場です。
430台とこのエリアでもかなりの台数を停められる駐車場になります。
周辺にはコンビニや商店街、飲食店などが揃っているので買い物や食事を楽しみたい方にピッタリです。
また、2階が女性専用駐車場になっているのも女性にはありがたいポイントです。
さらに、大型駐車場で目立つので土地勘のない方でも安心して利用できます。
アットパーク長野大通り駐車場
画像:http://n-parking.026jp.net/10/20/post_73.html
30分100円と相場通りの料金の駐車場になります。
最大料金も設定されているので長い時間駐車する方も安心な駐車場となっています。
権堂駅からも徒歩約6分と近いですが、市役所前駅はさらに近く徒歩約2分と好アクセスです。
大通りに面しており、台数も多く停められるのでゆったりと駐車できる駐車場です。
まとめ
長野市の権堂エリアの駐車場情報をご紹介しましたが、いかがでしたか?
権堂は商店街だけでなく飲食店も多いエリアです。
日常的な買い物や食事に利用する方が多いので善光寺前駅や長野駅ほど長時間駐車する方は少ないかもしれませんが、多くの駐車場で最大料金が設定されています。
周辺の駅とも近いので観光で長時間停めたい方の穴場的駐車場としても利用できます。
あまり渋滞が起きない駐車場を探したい方にはオススメのエリアなので、観光で長野を訪れる方も是非チェックしてみてくださいね。
コメント