温泉に行きたいけれど日帰りで楽しみたいな!
そんな時におすすめな長野市の日帰り温泉をご紹介します。
長野市には風情ある温泉宿から魅力あるスーパー銭湯まで、様々な温泉が揃っています。
今回はそんな素敵な長野市の温泉スポットを一気に5つご紹介します。
ぜひお気に入りを見つけて疲れた体と心を癒しに行ってくださいね。
長野市にあるオススメ日帰り温泉スポット5選!
それでは長野市でおすすめの日帰り温泉スポットを5か所ご紹介します。
裾花峡天然温泉宿 うるおい館
画像:https://sp.jorudan.co.jp/onsen/details/521/
裾花川の渓流沿いの美しい風景を見ながら温泉を楽しめる温泉宿です。
2種類の源泉があり、源泉かけ流し温泉を味わえます。
大浴場は男女曜日ごとの入れ替えになっており、大きな露天風呂のある「白岩の湯」と打たせ湯と露天風呂がある「流泉の湯」があります。
白岩の湯には高温サウナと岩盤浴(別料金)があり、流泉の湯にはミストサウナとフィンランド式高温サウナがあります。
奥裾花温泉 鬼無里の湯
画像:https://www.go-nagano.net/topics_detail6/id=746
四季折々の美しさを楽しめる鬼無里の温泉です。
鬼無里には才色兼備としても知られた鬼女「紅葉」の伝説があります。
自然豊かな山里にある奥裾花温泉は洗心の湯としても親しまれ、2017年11月にリニューアルを行っています。
温泉は2つの内湯があります。
また、レストランもあり、鬼無里ダムのダムをモチーフにしたダムカレーや地元の特産であるえごまを使ったえごま御膳などを味わえます。
国民宿舎 松代荘
画像:https://www.matusirosou.com/onsen/
黄金の源泉で人気の温泉宿です。
毎分740ℓの100%源泉かけ流しの温泉は国内有数の成分含有量を誇り、湧き出た時は無色だった源泉が酸素と反応し、炭酸ガスを豊富に含む黄金色の天然温泉になります。
殿湯と姫湯があり、それぞれ3種類の湯船が楽しめます。
また、日帰り入浴にも食事とのセットプランがあります。
口コミの評価も非常に高く、武家屋敷風の豪華な外観でも人気を集めています。
コトリの湯
のんびりと巣籠りするように過ごせる温泉スポットです。
宿泊施設はなく、日帰り入浴のみとなっています。
温泉は内風呂とスチームサウナ、庭園露天風呂、そして善光寺平を見渡すことができる展望露天風呂が揃っています。
また、コトリの巣箱を思わせる休憩スペースには10,000冊のコミックや雑誌があるコミックエリアの他、ハンモックや無料のマッサージチェアのあるリラックスエリアやコワーキングエリアなどが充実しています。
川中島温泉テルメDOME
画像:https://www.kawanakajimaonsen.com/
川中島合戦が行われた地域に2017年3月にオープンした天然温泉施設です。
源泉かけ流しの露天風呂や大浴場を楽しめるだけでなく、低周波マッサージ風呂や炭酸泉、ジェットバス、冷水風呂などを堪能できます。
さらに人気のロウリュウサウナや女性限定の塩サウナ、岩盤浴なども充実しています。
特に岩盤浴は長野県初となる本格的な岩盤浴専用フロアとして展開しています。
その他にオススメの温泉スポットまとめ!
ここまで長野市にあるオススメの温泉スポットについてまとめてきましたが、長野県にはまだまだたくさんの人気の温泉があります。
ここで紹介しきれなかった温泉をここにまとめてみましたので、チェックしてみてください。
行ってみたい温泉スポットがきっと見つかりますよ。
まとめ
長野市の温泉スポットはいかがでしたか?
絶景を楽しめる温泉から最先端のサウナが楽しめるスポットまで趣向を凝らした温泉が揃っていますよね。
その日の気分で行くところを決めても良し!お気に入りに通い続けても良し!
宿泊する必要がない日帰り温泉は予約も不要なので気軽に行けるのもうれしいポイントです。
ぜひ長野市の温泉スポットを堪能してくださいね。
コメント