長野県の温泉が近くにあるキャンプ場5選!自然の中でやすらぎを!

夜空が綺麗なキャンプ場 温泉
スポンサーリンク

キャンプと温泉の極上の組み合わせを楽しめる長野県は、自然愛好者にとってまさにパラダイスです。

この地では、豊かな自然環境の中でキャンプを楽しみつつ、日帰りで温泉に浸かることができるキャンプ場が点在しています。

今回は、そんな長野県で特におすすめのキャンプ場をいくつかピックアップしてご紹介します。

リフレッシュしたい方や冒険心を満たしたい方にとって、これらのキャンプ場は完璧な選択肢となるでしょう。

是非、次のアウトドア旅行の計画に加えてみてください。

スポンサーリンク

長野県の温泉が近くにあるキャンプ場5選!

それでは長野県で人気のある温泉に近いオススメのキャンプ場をご紹介します。

キャンプも楽しめ、自然豊かな中での温泉も楽しめるスポットばかりです。

非日常の時間を心ゆくまでゆっくりと過ごしてくださいね。

四徳温泉キャンプ場

名前にも「温泉」とついているキャンプ場です。

「生きる力をとりもどす時間。」をコンセプトとしているキャンプ場で、車のまま利用できるオートサイトや野性的なキャンプを好む方に人気のフリーサイト、さらに森の魅力を堪能できるフォレストサイトなどが広々とした敷地内に広がっています。

こちらのキャンプ場は450年前に開湯した四徳温泉が隣接しており、ぬるぬるとした独特の質感の温泉に入ることができます。

さらにサウナもあり、大自然の中で心も身体も「ととのう」感覚を楽しめる「テントサウナ」があります。

テントサウナは体験プランからレンタルプランまで幅広く用意されており、キャンプや温泉、サウナなど非日常の中でリラックスできる特別な時間を過ごすことができます。

住所:長野県上伊那郡中川村四徳547
電話番号:0265-88-3929
HP:http://shitoku.net/
駐車場:あり(20台)

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

初めて行く人は主要道から分技してから遠いな狭いなと心細くなります。諦めかけた時着きます(笑)通過した待機場所を忘れずに慎重に進めば問題は少ないです。
それだけの苦労をしても訪れる価値はあります。
温泉はつるつるで気持ち良いです。
日帰り入浴もできます(要確認)
静かで、夜は星がたくさん見られます(月齢確認必要)
帰りは割と早く感じられます。
まあ、それくらいの距離と言うことです。
クラフトビールあります。
スモーキングエリアも快適です。
次回はシガーを持参します。

11月にお世話になりました。
秘境、気持ちリフレッシュ出来ます。
施設の方々が非常に親切でとても助かりました。
トイレや流し台はとても綺麗です。
とても綺麗な自然環境を味わえる代わりに、それを維持するために、ゴミの持ち帰りや合成洗剤、シャンプー等の規制は当然、あります。

絶品の自然とフレンドリーなスタッフさんで本当二お気に入りのキャンプ場です。
電話たまに通じません。
お風呂に据え置きのシャンプー類paxです✨
森に癒やされに行きます。

天狗温泉浅間山荘キャンプ場

秘湯の湯として親しまれている「天狗温泉」の温泉旅館に隣接するキャンプ場です。

オートキャンプなどが楽しめるキャンプサイトやコテージサイト、ロッジサイトなどがあり、本館の温泉も楽しむことができます。

豊かな自然に囲まれており、森の中でのバーベキューや周辺の登山、きのこ狩り、乗馬なども体験できます。

本館の温泉は空気に触れることで酸化し、赤褐色に変色する鉄鉱成分が豊富に含まれた温泉です。

キャンプ利用者はキャンプの利用代金と別に入浴料を支払うことで温泉を利用することができます。

住所:長野県小諸市甲又4766-2
電話番号:0267-22-0959
HP:https://tenguspa.com/
駐車場:あり

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

昨年に続き今年もキャンプ場を使いました。
温泉が徒歩で行ける、登山口である、などが使う理由です。電気を使う事は出来ないのでキャンプらしいキャンプをする人にもってこいです。この時期、テントを叩くドングリの音が心地よいです。短歌や俳句ができれば一捻りしたいところです。
登山客よりキャンプを楽しむ人が数組いました。連泊もしてますね。静かで良いです。
落ちている針葉樹の小枝で焚き火し、煮炊きは十分できます。
炊事場の水が冷たくないのが、私の一押しです。出しているうちに温いと感じます。温泉が近いからか。
また、樹木の下になるからか、テントに夜露は付かず撤収が速やかにです。
未舗装だからこそ「キャンプに行くんだ」の士気がアゲアゲになるのです。

以前日帰り温泉で利用した際によかった思い出があり、今回は宿泊で利用した。
登山客が多いイメージで、浅間山の近くにある。
オレンジのお湯が特徴で、視覚効果か他のお湯よりも効果がありそう。
疲れた体と体に沁みました。スタッフの対応も丁寧で心地良い。
また近くによる時には利用させてもらいます。

黒斑山登山後に宿泊しました。
赤褐色の温泉は、熱すぎず温すぎず快適な湯温でした♨️
お酒の種類が豊富で、いろいろ堪能できました
またリピートしたくなるお勧めの温泉宿です❗️

おんたけ休暇村キャンプ場

木曽にある宿泊型体験施設です。

標高1,450mの高原に位置し、ファミリーキャビンやグループキャビン、常設テントなどがあります。

緑豊かな森の中でキャンプができるほか、蕎麦打ち体験や木工体験、クライミング、炭焼き体験などができる施設があり、自然のふれあいながら様々なアクティビティを楽しめます。

また、こちらはおんたけ高原温泉「こもれびの湯」という日帰り温泉施設まで車で約1分の場所の場所にあります。

キャンプ村に宿泊する方は送迎や割引サービスもあり、日帰り入浴施設としても利用することができます。

なお、キャンプ場は営業期間が決まっているので事前にHPで確認してください。

住所:長野県木曽郡王滝村3159番地25
電話番号:0264-48-2111
HP:http://www.ontake-kyukamura.net/
駐車場:あり

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

かなり山奥にある。10人用のログハウスのようなところに泊まった。シンプルな設備だが、トイレがきれいでよかった。宿泊者にはボランティア?の学生さんがサポートしてくれるシステムのよう。はじめは勝手がわからず戸惑ったが、学生さんほかスタッフの皆さんは熱心で頭が下がる。お風呂はないので近くの温泉に入る。ここは名湯と思った。また、行きたいと思う。

良く管理された良いキャンプ場です。
名古屋市に感謝です。
働いてるスタッフも好感度が持てて自然と共に気持ちがいいです。
ボランティア的に働いていらっしゃる皆様にエールを送ります。
名古屋市民の方は、もっと利用しましょう。

雨飾高原キャンプ場

標高1,200mの国立公園内にあるキャンプ場です。

満天の星空が見られるキャンプ場として人気があり、自然を感じながら過ごすことができます。

キャンプ場は常設のウッドデッキオートサイトやペットの同伴も可能なオートサイトなど様々な区画があります。

こちらのキャンプ場は雨飾山の中腹にある「雨飾高原露天風呂」まで車で約10分の場所にあります。

秘湯として知られ、入浴料は設置された協力金箱へお気持ちで料金を入れるシステムになっています。

夜21時まで解放されているのでキャンプを楽しみながら温泉でゆっくりしたい方にオススメです。

住所:長野県北安曇郡小谷村中土18926-1
電話番号:0261-85-1045
HP:https://www.amakazari.com/
駐車場:あり(70台)

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

雨飾山登山で、15時以降チェックイン、翌日15時までのチェックアウトの登山者サイトを利用しました。
料金は3人での利用で4.000円ほど、やや狭いサイトとのことでしたが、広々でした。車を横付けできて、2人用の登山テントなら4張りいけそうです。
スタッフの方々は、感じ良く親切です。
2kmほど下ると、雨飾温泉露天風呂があります。寸志で入れます。テント設営後、入浴してさっぱりして、キャンプ場に戻り生ビールで乾杯しました。ジョッキもキンキンに冷えてます。
良いキャンプ場です。

雨飾山登山の前泊に利用。登山口至近。とっても綺麗なキャンプ場です。雨飾山の紅葉はグレートなので10月中旬に登ってください。オートキャンプ場は11時チェックアウトですが、テント張ったまま朝4時に登り始めて10時に戻れました。登山者用であればもっと時間に余裕があるかもしれないです。10月中旬のピーク時に利用しましたが、2022はオートキャンプ場は余裕がありました。

2泊で念願の雨飾高原キャンプ場にきました!スタッフさんたちはとても親切で親しみやすい方たちばかりでした。
2日目に川遊びとガーランド作りを楽しみました。川までの道はスタッフさんたちで草刈をされたみたいで、冒険感覚で草のトンネルをいくとそこにはとても綺麗な川が出てきました。水は冷たく子供たちと楽しく水遊びできました。
ガーランド作りでも親切にスタッフさんから教えてもらってオシャレなガーランドが出来ました
また、秋に行きたいです

別所温泉森林公園

信州最古の温泉地として有名な別所温泉にある公共キャンプ場です。

別所温泉の温泉街には車で約5分の場所に位置し、徒歩でも約30分でアクセスできます。

別所温泉は宿泊施設もたくさんありますが、日帰り温泉が可能な温泉施設も充実しており、キャンプ場を利用しながら温泉を堪能することも可能です。

キャンプ場は山間のフリーサイトになっており、自然を感じながらゆっくりと過ごすことができます。

さらに場内には栗園があり、9月下旬から10月中旬のシーズンには栗拾いを楽しむこともできます。

住所:長野県上田市別所温泉1179番地11
電話番号:0268-38-2626
HP:https://www.public-camp.com/c-ken/c-nagano/c-10080-bessyo.html
駐車場:あり

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

今どき珍しい薪でかまどに火起こしが出来るキャンプ場。
テント泊も出来るしバンガローもあります。
敷地内にはアスレチックやバーベキュー場もあり、近くに栗園もあるので、色々楽しめます。
ただ現地に行くまでの道が狭いのが難と言えば難なので、星4つにしました。

直火は焚き火台でも禁止なところが残念。トイレは綺麗。予約必要です。別所温泉からかなり細い舗装林道を5分くらい登ったところにあります。静かでした。

管理のおばちゃんたちがいい感じ。サイトは少々勾配があり、テントやテーブルの設置に妥協が必要(笑)
自然の雰囲気を大事にしたい人にはあまりおすすめできないかな。常備灯がずっとついてるから良くも悪くも明るい。
トイレはキレイでしたね。男性用しか見てませんが。
車で入って良いって言われたけど、4WD以外は天気を見ながら気をつけてねっ!て感じです。

温泉に関するよくある質問まとめ

温泉と鉱泉の違いは何ですか?

温泉と鉱泉の主な違いは、水の温度と含有する成分にあります。

温泉は地熱によって温められた水で、一般的には25度以上の温度であり、身体に有益な複数の鉱物を含むことが法律で定義されています。

一方、鉱泉は温度に関わらず特定の鉱物を豊富に含む水であり、温泉ほど温かくない場合もあります。

温泉に入る前にシャワーを浴びる必要がありますか?

はい、温泉に入る前には必ずシャワーを浴びて身体をきれいにする必要があります。

これは、温泉水を清潔に保つためのエチケットであり、他の入浴者に対する配慮でもあります。

入浴前のシャワーで汗や汚れを洗い流しましょう。

温泉の利用に最適な時間帯はありますか?

温泉を利用する最適な時間帯は個人の好みや目的によって異なりますが、朝の温泉は一日のスタートに活力を与え、夕方や夜の温泉は一日の疲れを癒すのに適しています。

また、休日の混雑を避けたい場合は、平日やオフピーク時間を狙うのがおすすめです。

温泉に持って行くべきアイテムは何ですか?

温泉に持って行くべきアイテムには、バスタオル、フェイスタオル、入浴後の着替え、洗面用具、水分補給のための飲み物などがあります。

また、髪の長い方はヘアバンドやゴムで結べるものを持参すると便利です。

温泉施設によってはアメニティが充実している場合もあるため、事前に確認すると良いでしょう。

温泉での健康上の注意点はありますか?

温泉利用時にはいくつかの健康上の注意点があります。

高血圧や心臓病などの持病がある方は、医師に相談の上で温泉を利用してください。

長時間の入浴は脱水や低血圧の原因となるため、適度な時間での入浴と水分補給を心掛けましょう。

また、アルコールを飲んだ後の入浴は避け、温泉から上がった後はゆっくりと休憩を取ることが重要です。

温泉の種類にはどのようなものがありますか?

温泉の種類は、含まれる成分によって多岐にわたります。

主なものには、硫黄泉、炭酸泉、塩化物泉、鉄分泉などがあり、それぞれに特有の効能や特徴があります。

例えば、硫黄泉は皮膚病や神経痛に、炭酸泉は血行促進や疲労回復に、塩化物泉は保湿効果や温熱効果が高いとされています。

温泉に入浴する際の時間制限はありますか?

温泉に長時間浸かりすぎると、脱水症状や低血圧を引き起こす可能性があるため、一般的には一度に10分から20分程度の入浴が推奨されます。

入浴後は休憩を取りながら、必要に応じて水分補給を行い、体調を確認しながら再度入浴するのが良いでしょう。

温泉施設で提供されるアメニティにはどのようなものがありますか?

温泉施設によって異なりますが、一般的に提供されるアメニティには、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスタオル、バスタオルなどがあります。

高級施設では、化粧水や乳液、ドライヤー、歯ブラシセットなど、より充実したアメニティが用意されることもあります。

温泉旅行の際、持参すると便利なアイテムはありますか?

温泉旅行に持参すると便利なアイテムには、水着(混浴用の温泉や露天風呂がある場合)、滑り止め付きのサンダル、リラックスできる読書材料や音楽プレーヤー、保温効果のある飲み物、個人用のアメニティセットなどがあります。

また、温泉地の気候に合わせた服装や、季節に応じた防寒・防暑グッズも忘れずに。

温泉入浴後に気をつけるべきことは何ですか?

温泉入浴後は、体が温まっている状態ですので、水分補給をしっかりと行い、脱水を防ぎましょう。

また、ふらつきやめまいを感じる場合は無理をせずに休息を取り、体温が下がるまで激しい運動や冷たい飲み物の摂取は控えることが推奨されます。

さらに、長時間の露出で日焼けをした場合は、保湿ケアを忘れずに行ってください。

まとめ

長野県で温泉の近くにあるキャンプ場をご紹介しましたがいかがでしたか?

自然の中でゆっくりとキャンプを楽しみ、温泉でゆっくりと癒されるという最高な時間を過ごすことができるキャンプ場ばかりです。

ぜひちょっと特別感を感じることができる素敵なキャンプを楽しんでくださいね。

その他にオススメの長野県にあるキャンプ場まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました