キャンプをしながら釣りができるのはとても楽しいですよね。
そんなザ・アウトドアの体験ができるキャンプ場が長野県にはたくさんあります。
外で食事が楽しめるキャンプと釣りの楽しさを一緒に味わえるのはとても贅沢ですよね。
今回は色々なタイプの釣りができるキャンプ場情報を集めたのでぜひ好きな釣りのタイプを見つけてくださいね。
長野で釣りができる人気キャンプ場6選!
それでは長野県で釣りができるキャンプ場をご紹介します。
キャンプ場の釣りといっても渓流釣りから釣り堀までタイプは様々。
キャッチ&リリースの釣り場から釣った魚は食べましょうという釣り場までキャンプ場によってタイプは異なります。
それぞれのキャンプ場でルールがあるのでしっかりと確認して釣りを思いっきり楽しんでくださいね。
小黒川渓谷キャンプ場
小黒川スマートICから約5分とアクセスしやすい場所にあるキャンプ場です。
レンタル品が充実しており「手ぶらでキャンプ」を楽しめると初心者からも人気を集めています。
こちらのキャンプ場は敷地内に釣り堀があり、ニジマスを釣ることができます。
さらに釣ったニジマスは食べることができます。
また、魚のつかみ取りも行っており、お子様も大騒ぎしながら楽しむことができます。
釣り堀は4月上旬から11月下旬まで、掴み取りは4月下旬から9月下旬までの営業日に楽しむことができます。
信州やぶはら高原 こだまの森
渓流釣り場があり、のんびりと釣りを体験できるキャンプ場です。
釣った魚はスタッフがさばいてくれ、気軽に食べることができるのがポイントです。
また、ジャンボ滑り台や100mの巨大うんてい、ちびっこ広場、巨大迷路、ボルダリングなど様々な遊具が揃っているので体を動かしたい方、お子様連れの方などたっぷり楽しめるキャンプ場です。
なお、渓流釣り場は土日祝日のみの営業です。
おおぐて湖キャンプ場
湖畔でキャンプや釣り、バーベキューなどを楽しめるキャンプ場です。
こちらは「しらさぎ荘」という旅館を囲み、キャンプ場が併設されています。
釣りのスポットとして人気があり、夏はスモールバスやラージバス、夏以外はニジマスやコイ、フナなど様々な魚のキャッチ&リリースを楽しめます。
白馬グリーンスポーツの森
アクティビティが豊富でファミリー層から人気を集めているキャンプ場です。
週末に釣り堀を楽しむことができ、自分で釣った魚をスタッフさんが塩焼きにしてくれるのが特徴です。
その他、バッテリーカーやミニ新幹線などがあるほか、イカダ遊びやアスレチックなどは毎日楽しめます。
和知野川キャンプ場
澄んだ綺麗な水質で知られる和知野川沿いにあるキャンプ場です。
豊かな自然の中で釣りやキャンプを楽しむことができ、夜には見事な星空をたっぷりと見ることができます。
なお、和知野川で釣りをする場合は入漁券が必要となるので忘れないようにしてください。
高ソメキャンプ場
乗鞍岳の美しい眺望と心落ち着く白樺の林、釣池の風景の中でゆったりと過ごせるキャンプ場です。
標高1,200mに位置し、避暑地としても人気を集めています。
こちらの釣りは釣池で楽しめ、清流の中で育ったイワナとニジマスが放流されています。
その他、天体望遠鏡ドームが施設内にあり、天体観測会も不定期で実施しています。
まとめ
長野県の釣りができるキャンプ場はいかがでしたか?
帰りの時間を気にせずゆっくりと釣りを楽しめるのもキャンプ場ならではの魅力です。
釣った魚を食べることができるキャンプ場も多く、よりアウトドアの魅力を体感できること間違いありません。
ぜひ今回ご紹介したキャンプ場に足を運んで釣りも一緒に楽しんでくださいね。
その他の長野県にある人気キャンプ場!
長野県にはたくさんのオススメキャンプ場があります!
ここでは今回紹介できなかったキャンプ場も多数紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
コメント