知る人ぞ知る長野県の穴場温泉スポット5選で癒しのひとときを!

雪山にある秘境の温泉 温泉
スポンサーリンク

長野県は知る人ぞ知る温泉の宝庫で、多くの穴場温泉が存在します。

人目を避けてひっそりと温泉を楽しみたい方には特におすすめのスポットが満載です。

今回は、隠れた秘湯、アクセスが少々困難ながら訪れる価値のある温泉、そしてまだあまり知られていない隠れた名所を厳選してご紹介します。

これらの穴場温泉は、静かに自然を感じながら温泉を満喫できるため、日常の喧騒から離れたい方にぴったりです。

次の週末や休日に、長野県の穴場温泉を訪れて、心身共にリフレッシュしませんか?

スポンサーリンク

知る人ぞ知る長野県の穴場温泉スポット5選

それでは長野県にある穴場的な温泉スポットをご紹介します。

宿泊できる温泉施設から日帰りでも楽しめるスポットもあり、穴場的な温泉を巡るのも楽しい旅行になります。

冬には雪が降り、アクセスしづらいスポットもあるので事前に天気予報などもしっかりと確認してくださいね。

鹿塩温泉 塩湯荘

南アルプスの麓に位置する大鹿村にある温泉宿です。

こちらではちょっと不思議な塩辛い温泉に入ることができます。

温泉宿のある大鹿村は「山の塩」を特産物としており、海水から作り出す塩に比べ、より雑味の無い塩分を味わうことができます。

この塩分を多く含んでいる温泉「鹿塩温泉」に入ることができ、独特のサラッとした湯触りを感じることができます。

温泉は2つの家族風呂があり、貸切風呂として利用できます。

また、日帰りでも入浴することが可能です。

宿泊する際は駿木城址の岩清水や山菜、川魚などを用いた山郷の手作り料理をいただくことができます。

また、山の塩も料理に使われており、優しい味わいを堪能できます。

住所:長野県下伊那郡大鹿村鹿塩633
電話番号:0265-39-2316
HP:https://shioyuso.com/
駐車場:あり(10台)

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

登山の帰りに立ち寄り湯として 寄らせて頂きました。渓流沿いの趣のある佇まい。橋を渡ると気分は、千と千尋? カオナシさんがお出迎えしてくれました(笑)
宿の方もとても良い対応。温泉は、ナトリウム泉 優しい肌触り、温度は、41度ぐらいかな 私には、丁度良い感じ!
是非今度は、泊まりで来てみたいお宿でした。有り難う御座いました。

旅行サイトの口コミが満点だったのに驚きましたが、実際に宿泊してみて「満点」を実感しました。
設備自体は昭和レトロですが、それがいい。
共同トイレ(水洗汲み取り式)家族風呂ですが、清潔できめ細やかなサービスに美味しい食事が素晴らしい。

信州割SPECIALを利用して一泊させて頂きました。
旅館は質素ながらも衛生的で、まず何しろ料理が美味しかったです。
地の物をいっぱい使った郷土料理、鹿のソテーや鯉の洗いや煮物は癖や臭みが一切無くてとても味付けが良く、宿の方曰く、生きたまま連れてきた鯉を泥抜きしてから捌くという徹底しようで納得しました。
量もしっかりあり、大満足でした。
また宿の方のホスピタリティは素晴らしく、温泉を他のお客さんがいない時間を見計らって貸切にして頂くなどのご対応と接客に心が温まりました。温泉は山の中にでは珍しい海水と同じ濃度!の塩泉で温まりが良く、少量ながら源泉から製塩も出来るそうです。
近隣のゼロ磁場などと合わせて遠方からも足を運ぶ価値がある場所だと思います。ありがとうございました!

松代温泉「松代温泉公民館」

地元の公民館に温泉があるというかなり珍しい施設です。

入り口は普通の公民館になっており、一瞬本当に温泉かと不安になるほどです。

中に進むと受付や脱衣所があり、茶褐色の温泉が楽しめる内湯があります。

松代温泉は強食塩泉として有名な温泉であり、肌にしみるような鉄臭のある濃い温泉を楽しめます。

地元の方々の共同浴場として親しまれていますが、日帰り温泉として観光客も利用することができます。

かなりの秘湯なのでタオルやシャンプー類は用意されていませんのでご注意ください。

住所:長野県長野市松代温泉151-2
電話番号:026-278-7755
営業時間:15:00-20:30
駐車場:あり(8台)

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

15時から20時30分まで営業、250円で入浴可能。
泉質は茶褐色で酸味は強め。
地元の社交場のような雰囲気で賑わっていました。
通好みのマニアックな温泉だと思います。

泉質:含鉄(Ⅱ)―カルシウム・ナトリウム―塩化物泉
掛け流しの有無:完全掛け流し
茶色く濁ったお湯が惜しげもなく掛け流しされ、温泉の成分が大量に堆積しています。塩分も強く、体の芯まで暖まり、上がってからも体がポカポカでした。

含鉄ナトリウムカルシウム塩化物泉
中性高張性 250円で入れます
温泉成分がかなり濃い!
湯船が析出物ですごいことになっています。
見た目のインパクトはかなりのものです!

蕨温泉 旅館 わらび野

田園風景が広がるのどかな信州高山温泉郷にある隠れ家的な温泉宿です。

保温効果に優れた蕨温泉に入ることができ、露天風呂や内湯の他、町営で運営されている「ふれあいの湯」を利用することができます。

露天風呂は四季折々の風景を楽しむことができ、冬は雪見風呂が楽しめます。

こちらの旅館では囲炉裏で焼かれるイワナなど地元の食材を用いたどこか懐かしさを感じる料理をいただくことができます。

さらに客室は全部で10室とプライベート感も確保されているのがポイントです。

住所:長野県上高井郡高山村大字奥山田1320
電話番号:026-242-2901
HP:https://ryokan-warabino.com/
駐車場:あり(30台)

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

館内、キレイにされています。3ヶ所の岩風呂、木の風呂、露天風呂、共に貸切での入浴になります。ゆっくりとできて、イイ感じ。入る前に入浴中の札にして、出て来る時間をホワイトボードに記入する仕組みです。更に宿泊者は、隣接する日帰り温泉施設も無料で入れます。一般は400円のところ、無料です。各食事も個室で、落ち着きます。とても美味しく頂きました。

周辺部が山林、畑が広がり、二酸化炭素濃度が低く、酸素濃度が高いので、細胞のリモデルに最適なので長く滞在して、長野県の食文化、美意識、貴重な人との邂逅が得られる、稀有な旅館。
細かいところへの美意識の配慮がなされてて、さりげなく、この地域で育み育ってきた、人生哲学のヒントが満載。
周辺には観光地もあるが、長い歴史のあるお店が多く、店主様との語らいが大きな学びになる。
旅行とは、お土産の買い物、観光でなくて、稀有な人を探すためにするもの。
そうすれば、スペインの偉大な詩人が言うように、旅人の後ろに歴史が生まれるだろう。

妻と二人でお世話になりました。自宅より三密を徹底されておりました。また、客室もしっかり清掃も行き届いておりました。夕食と朝食も食べきれないほどの量が出てきて
とても満足でした。また、お伺いさせていただきたいです。

屋敷温泉「秀清館」

「平家の落人の里」と呼ばれ、独自の文化を守り続けてきた秋山郷にひっそりとある温泉旅館です。

清流・中津川のすぐ近くにある一軒宿になっており、天然温泉かけ流しの露天風呂と内風呂でゆっくりと過ごせます。

露天風呂からは美しい新緑や紅葉を眺められ、内風呂からは中津川渓谷の大自然を感じることができます。

なお、宿泊以外にも日帰り温泉としても利用できます。

周辺では渓流釣りや山菜採り、キノコ狩り、登山などを楽しむことができ、大自然の恵みを感じられる特別な時間を楽しめます。

住所:長野県下水内郡栄村17599-3
電話番号:025-767-2168
HP:https://www.syuuseikan.burari.biz/index.php
駐車場:あり

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

日帰り入浴で立ち寄りました。
到着してすぐに目に入るのが、外の露天風呂。
全て丸見えで「ここに入浴するの?!」って思いましたが、受付後に内風呂に案内されますので安心して下さい。
女将さん曰く、外の露天風呂が好きで入浴される方も多くいらっしゃるとか…
内風呂は少し熱めですが、一旦入ってしまえば気持ち良いものです。
道中は大変ですが、旅館の雰囲気も、温泉の湯質も良いのでまた訪れてみたいものです。

温泉マニアの高橋さんの紹介 こんな温泉があるなんてありがとうございます。
苗場山登山でお泊りしたい秘湯ですね。
屋敷温泉♨️秀清館
長野県下水内郡栄村
泉質/含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)/pH7.2
♦日帰りは100円値上がり700円
♦1泊2食付き宿泊料金/税込み11,650円
風情がある温泉です。
高橋さんの写真では露天風呂あり、季節によるのかな。
夏の露天風呂には、アブがいることがあり要注意。

秋山郷って(  ̄▽ ̄)スゲェェェ山奥です
あこは長野ではなく新潟(笑)
川の前にある♨️旅館で浴室から小学校があり
丸見えかなと思うけど2年前に小学生がいなくなり
事実上の廃校です
肝心のお湯はこの日はあぢぃ💦😅
どうやら沢の水を他に使ってたので源泉100%(笑)
泉質はツルツル感があります
♨️の色ですが熱いとグリーンの透明で温くなってくると白く濁るそうです
今年はコロナの影響で訪れる人が少ないとの事
昨年よりも少ないらしい
♨️に入ったあとは😅がダラダラ(笑)
女将さんが冷たい麦茶とフキ出してくれました🙂

小谷温泉「山田旅館」

長野県と新潟県の県境にある小谷温泉の温泉旅館です。

江戸時代に建築された本館など6棟の木造建築から成り、文化庁の登録有形文化財として登録されています。

湯治場の雰囲気を残し、源泉かけ流しの温泉をじっくりと堪能できます。

「武田信玄の隠し湯」としても親しまれ、400年以上の歴史がある名湯を元湯の湯殿と外湯の展望風呂で楽しむことができます。

さらに食事は山の幸や地元の食材有を用いた心のこもった田舎会席料理をいただけます。

住所:長野県北安曇郡小谷村中土18836
電話番号:0261-85-1221
HP:https://otari-onsen.net/index.php?FrontPage
駐車場:あり

温泉の地図(GoogleMap)

口コミ

温泉の泉質が最高でした。
外風呂は大自然を眺めながらゆっくり入ることができ、癒されました。
旅館の方も大変優しく、癒しの空間です。
お風呂⭐️5つ!旅館の雰囲気⭐️5つ!
お料理も美味しかったですが、何か一工夫あれば嬉しいなと感じ、全体で⭐️4にさせていただきました。

江戸時代からある、良き古き建物です。
泉質は少し鉄分を含んでいる感じだと思います。お風呂の数は、内風呂が一つと露天風呂が一つあります。
内風呂は木の良い雰囲気を楽しみながら入ることが出来ます。
露天風呂は、良い景色を見ながら入ることが出来ます。露天風呂は屋根があったので雨の日でも快適に入ることが出来ます。※ですが、露天風呂の近くに蜂の巣があったので注意⚠️しながら入ってください。
入浴後に、飲泉する場所がありました。少し飲んだのですが、鉄分を少し含んだ美味しい温泉水でした。長野や新潟に来た際は皆さんも是非寄ってみてください。

立ち寄り湯700円です。雨飾山登山後に利用しました。厳選かけ流しナトリウム炭酸水素円泉で若干しょっぱいです。お湯質素晴らしく内湯は熱め外湯はぬるめと申し分なし。歴史ある建物ですが清潔です。シャンプーはありますが、ボディーシャンプーはなく石鹸のみ。

温泉に関するよくある質問まとめ

温泉と鉱泉の違いは何ですか?

温泉と鉱泉の主な違いは、水の温度と含有する成分にあります。

温泉は地熱によって温められた水で、一般的には25度以上の温度であり、身体に有益な複数の鉱物を含むことが法律で定義されています。

一方、鉱泉は温度に関わらず特定の鉱物を豊富に含む水であり、温泉ほど温かくない場合もあります。

温泉に入る前にシャワーを浴びる必要がありますか?

はい、温泉に入る前には必ずシャワーを浴びて身体をきれいにする必要があります。

これは、温泉水を清潔に保つためのエチケットであり、他の入浴者に対する配慮でもあります。

入浴前のシャワーで汗や汚れを洗い流しましょう。

温泉の利用に最適な時間帯はありますか?

温泉を利用する最適な時間帯は個人の好みや目的によって異なりますが、朝の温泉は一日のスタートに活力を与え、夕方や夜の温泉は一日の疲れを癒すのに適しています。

また、休日の混雑を避けたい場合は、平日やオフピーク時間を狙うのがおすすめです。

温泉に持って行くべきアイテムは何ですか?

温泉に持って行くべきアイテムには、バスタオル、フェイスタオル、入浴後の着替え、洗面用具、水分補給のための飲み物などがあります。

また、髪の長い方はヘアバンドやゴムで結べるものを持参すると便利です。

温泉施設によってはアメニティが充実している場合もあるため、事前に確認すると良いでしょう。

温泉での健康上の注意点はありますか?

温泉利用時にはいくつかの健康上の注意点があります。

高血圧や心臓病などの持病がある方は、医師に相談の上で温泉を利用してください。

長時間の入浴は脱水や低血圧の原因となるため、適度な時間での入浴と水分補給を心掛けましょう。

また、アルコールを飲んだ後の入浴は避け、温泉から上がった後はゆっくりと休憩を取ることが重要です。

温泉の種類にはどのようなものがありますか?

温泉の種類は、含まれる成分によって多岐にわたります。

主なものには、硫黄泉、炭酸泉、塩化物泉、鉄分泉などがあり、それぞれに特有の効能や特徴があります。

例えば、硫黄泉は皮膚病や神経痛に、炭酸泉は血行促進や疲労回復に、塩化物泉は保湿効果や温熱効果が高いとされています。

温泉に入浴する際の時間制限はありますか?

温泉に長時間浸かりすぎると、脱水症状や低血圧を引き起こす可能性があるため、一般的には一度に10分から20分程度の入浴が推奨されます。

入浴後は休憩を取りながら、必要に応じて水分補給を行い、体調を確認しながら再度入浴するのが良いでしょう。

温泉施設で提供されるアメニティにはどのようなものがありますか?

温泉施設によって異なりますが、一般的に提供されるアメニティには、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスタオル、バスタオルなどがあります。

高級施設では、化粧水や乳液、ドライヤー、歯ブラシセットなど、より充実したアメニティが用意されることもあります。

温泉旅行の際、持参すると便利なアイテムはありますか?

温泉旅行に持参すると便利なアイテムには、水着(混浴用の温泉や露天風呂がある場合)、滑り止め付きのサンダル、リラックスできる読書材料や音楽プレーヤー、保温効果のある飲み物、個人用のアメニティセットなどがあります。

また、温泉地の気候に合わせた服装や、季節に応じた防寒・防暑グッズも忘れずに。

温泉入浴後に気をつけるべきことは何ですか?

温泉入浴後は、体が温まっている状態ですので、水分補給をしっかりと行い、脱水を防ぎましょう。

また、ふらつきやめまいを感じる場合は無理をせずに休息を取り、体温が下がるまで激しい運動や冷たい飲み物の摂取は控えることが推奨されます。

さらに、長時間の露出で日焼けをした場合は、保湿ケアを忘れずに行ってください。

まとめ

長野県にある穴場的な温泉スポットをご紹介しました。

多くが昔からの温泉の良さを残し、懐かしさや温泉らしさを残しているスポットばかりです。

温泉にあまり慣れていない方は独特の雰囲気に戸惑ってしまうようなスポットもありますが、どこも温泉の素晴らしさを感じられる場所ばかりです。

ぜひ日本の温泉の良さを思いっきり感じてみてくださいね。

その他にオススメしたい長野県の温泉スポットまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました