長野県には魅力的な温泉地や観光地がたくさんありますよね。
そんな長野県の中でも歴史好きの方から特に人気を集めているのが上田市です。
真田家ゆかりの地として人気の上田市ですが、実はこちらにはたくさんの素敵な温泉スポットがあります。
今回はそんな上田市の温泉地の中でも特にオススメのスポットをご紹介します。
ぜひ上田市を観光する際の参考にしてみてくださいね。
長野県上田市で1度は行きたい温泉スポット5選!
それでは長野県上田市でぜひ足を運んでいただきたいオススメの温泉スポットをご紹介します。
今回は宿泊施設から日帰り入浴が可能な施設まで幅広く発表します。
ぜひ観光プランに合った温泉施設を見つけてくださいね。
地蔵温泉 十福の湯
※画像はイメージです。
信州最大規模を誇る広々とした日本庭園風の露天風呂がある日帰り温泉施設です。
標高975mの高さにあり、フィンランド製のログハウスを用いた木の温もりを感じられるおしゃれな施設になっています。
さらに石の趣きや木の香りを楽しめる内風呂もあるほか、ヒノキを使った森のサウナと露天の水風呂があります。
その他、壺湯や寝湯もあり、大自然の中でゆっくりと温泉や森林浴を楽しむことができます。
館内には「森のレストラン」と「森のカフェ」「森のベーカリー」があり、手打ちそばや石釜で焼いたピッツァ、かまどで炊いたご飯などこだわりと優しさを感じられる美味しい食事を楽しめます。
信州別所温泉 旅館 中松屋
※画像はイメージです。
上田市の中心部から車で約25分の場所にある温泉旅館です。
家族で楽しく過ごせることを追求した温泉旅館であり、赤ちゃんにもご高齢の方にも優しい全館畳敷きの造りになっています。
こちらの旅館の温泉は最上階にあり、塩田平や周囲の山々の風景を楽しみながら源泉かけ流しの温泉に入ることができます。
温泉は信州最古と言われる別所温泉の湯になっており、リラックスした時間を過ごせます。
さらに貸切風呂が2か所用意されており、小さなお子様でも安心して温泉に入れます。
食事は地産地消にこだわり、和食を中心としたこだわりのメニューをいただけます。
お子さまには年齢に合った特別メニューを提供してくれるのもポイントです。
別所温泉 七草の湯
※画像はイメージです。
上田市の人気観光地「安楽寺」や「北向観音堂」などに近く、塩田平の絶景を臨める絶景展望風呂が楽しめる温泉旅館です。
「美人の湯」とも呼ばれる別所温泉の湯につかれ、旬の食材を生かした美味しい食事もいただける旅館です。
さらに上田市街の風景を堪能できるデッキテラス「湯上りテラス」もあり、特に夕涼みや夜景を見ながら過ごすのが人気です。
その他、貸切展望風呂や展望露天風呂の付いた客室もあり、プライベートな時間もゆっくりと過ごせます。
信州別所温泉 かしわや本店
※画像はイメージです。
北向観音堂の隣に位置し、上田市観光の際にとても便利な老舗温泉旅館です。
「名湯と美食のおもてなし。」をコンセプトに別所温泉の美肌の湯をゆっくりと楽しめる旅館になっています。
6つの趣きが異なるお風呂が用意されており、岩風呂や檜の露天風呂、さらに総檜で作られた吹き抜けの内風呂があるほか、石の露天風呂と檜の内風呂から成る貸切風呂に入ることができます。
さらに観光の楽しみの一つである「食」がしっかりと満足できるこだわりの料理も味わえます。
老舗旅館ならではの受け継がれてきたおもてなしをじっくりと堪能できる旅館です。
大江戸温泉物語 鹿教湯
※画像はイメージです。
宿泊も日帰り入浴もできる温泉施設です。
「現代湯治」を楽しめる温泉として「藤館」と「桜館」の2つの宿があり、合わせて11種類の湯巡りを楽しめます。
藤館には5月には大量の藤の花が咲く「野天風呂」や「薬師の湯」など特徴的な温泉があります。
さらに生薬100%の薬草をもみだした「月の湯」や血流が良くなると言われる立湯「陽の湯」などがあり、楽しみながらもゆっくりとリラックスした時間を過ごせます。
また、食事はバイキングが味わえ、郷土料理や季節のメニューなどこだわりの味を堪能できます。
まとめ
長野県上田市でオススメの観光スポットをご紹介しました。
絶景を楽しみながら美味しい食事を楽しめるスポットが多い印象です。
ぜひ上田市観光を楽しんだ後はじっくりと温泉で疲れを癒してくださいね。
コメント