朝風呂で一日をスタートさせるのは、何とも言えない贅沢です。
特に長野市の温泉施設では、清々しい朝の空気を感じながら温泉を楽しむことができます。
今回は、そんな素敵な朝風呂を提供している長野市の温泉スポットを厳選してご紹介します。
早朝から営業している施設もあるので、早起きして新鮮な空気の中で温泉を満喫しましょう。
朝の清々しいひとときを、長野市の温泉で楽しんでくださいね。
長野市で楽しむ朝風呂のある温泉施設7選!
大室温泉 まきばの湯と北方向に飯綱山と戸隠連峰。 pic.twitter.com/USIEB24qxL
— じむにん (@1jrV45oimBc0fWj) February 11, 2018
それでは朝風呂にオススメしたい長野市の温泉スポットをご紹介します。
朝から温泉に入って一日のパワーを養ってくださいね。
大室温泉まきばの湯
善光寺平を見下ろすことができる高台に位置する温泉旅館です。
宿泊プランもありますが、日帰り入浴も可能で9時半から営業しています。
100%源泉かけ流しで美肌効果が期待できる温泉に入ることができます。
「木の湯」と「岩の湯」から成る露天風呂と「木の湯」の内湯があり、美しい信州の風景を楽しむことができます。
なお、お食事処もありますが、営業は11時からになっています。
ただし、飲食の持ち込みが自由なので朝風呂を楽しんだ後に休憩所で持ち込んだ朝ご飯を食べるのもオススメです。
温泉の地図(GoogleMap)
いい口コミ
長野市松代町にある、日帰りの温泉施設です。上信越自動車道の長野インターから車で10分ほどの高台にある温泉施設です。千曲川を見下ろし、長野市内の盆地を見渡すことのできる、眺望の良い施設です。しかしながら、建物や施設自体は20年ほど経過しているらしく年式を感じますが、浴室などは逆にその古さ故の情緒も感じます。施設ないでは、近隣で収穫されたであろう野菜や果物などもお土産として販売されています。私は、朝行きましたが、平日の昼間でも地元の方が多くいらしていました。
少し熱い内湯と、冷たい空気に触れながらゆったり温まれる露天風呂、どちらもいい気持ちです。
日替わりかな? 曜日によってなのかわかりませんが、男湯と女湯が変わります。
産直野菜などがとても安く販売されています。買い物をするのも楽しみ。今日は、大量の長芋(市場に出すには規格外なのかも)を350円で購入指摘ました。
写真は、湯船ではなくて、中庭の池です。温泉のお湯だと思います。池の中には亀がいます。
小ぢんまりとしてますが、天然木がふんだんに使われており眺望もかなりのもの。湯温は程よく無色透明の美人の湯、晴れた日は特に気持ちよく、山に囲まれてリフレッシュできます。売られてる野菜は規格外のものを中心にまあまあ安く売られてます。サウナは使いませんでしたが、バスローブ借りたりと、ちと敷居が高そうです。
寝そべる休憩所兼食堂は入って左奥にありメニューはうどんそば等僅かです。半野外に長椅子があって涼風を浴びながら休めます。
全体的にリーズナブルで温かい季節に特にお勧めな山の緑豊かな温泉と思いました。
亀さんはもういません、黒猫は野良なのであちこち出張してるようです。
裾花峡温泉 うるおい館
天然かけ流し温泉を贅沢に楽しめる温泉旅館です。
かけ流しの褐色の湯は神経痛や疲労回復に効果があり、一部の内湯には婦人病や皮膚病に効果がある保田湯乃花温泉の無色硫黄臭の源泉が使われています。
宿泊もできますが、こちらは日帰り入浴ができ、朝風呂の営業を行っています。
朝風呂は6時から9時まで営業しており、料金も平日は480円、土日祝・特定休期間は530円とリーズナブルに設定されています。
温泉の地図(GoogleMap)
いい口コミ
いい湯です。最近はコロナ対策で、入口で混雑度がわかるようになりました。また、PayPayも対応し、利用者にとって良い方向へ改善しようとする意思が見受けられます。
地元から愛される温泉として、長く続いて欲しいですね。
温泉は茶色っぽい感じでミネラルが豊富な感じです。なめると塩っぱいですよ。足裏のツボをマッサージできる風呂や内湯、ジェットバス、バブル寝湯、サウナ風呂、水風呂、打たせ湯、露天風呂と種類豊富です。湯上がりに売店の美味しい地元ジュースがオススメです。善光寺さん、飯綱神社、戸隠神社も車で回れる場所です。善光寺さんは歩けない距離では無いです。シャトルバスも駅との間で運行されているので助かります。
食事は近場の美味しい地元料理も多く有ります。朝食はヘルシーでボリュームは十分です。
部屋に源泉掛け流しの温泉のある部屋に宿泊‼️
部屋は綺麗で清潔感がありとても良かったです。
食事も美味しく頂きました。
是非、部屋さえ空いていれば、また泊まりたい。
何がいいかと言えば、地下に駐車場がある‼️
長野市街から近い。善光寺まで近いです。アクセルに便利。
まめじま湯ったり苑
朝10時から天然温泉を楽しめる温泉施設です。
美人の湯として知られる大豆島温泉に入ることができ、疲労回復や冷え、筋肉痛などにも効果が期待できます。
内湯と露天風呂を合わせて13種類ものお風呂と3種類のサウナがあり、好みのお湯に出会えます。
特に露天風呂の常泉寝湯は寝転びながら湯につかることができるので、朝のまったりした時間にはピッタリです。
温泉の地図(GoogleMap)
いい口コミ
自宅から一番近い温泉ということで、常々行きたいと思い、先日念願かなって行きました。
無色無臭の天然温泉で、サウナ好きの私としては、サウナ室も広く、低温、高温の二種類あり。お風呂も、ジェットバス、シェープアップバス、寝湯、壺湯もありお風呂の種類も多く、露天風呂の数も多く長い時間楽しめます。休日の夕方行ったこともあり、人は多かったです。食事処も混んでおりました。入浴料が800円とやや高めですが、お風呂は楽しめます。
祝日の午前中に利用しました。入浴料が安い割にサウナ、温泉もしっかりしています。水風呂は全国規模でみても深くゆったり入れるのがポイント高いですね。
足ツボマッサージを受けましたが、あまりに気持ちよく寝てしまいました。
サウナ好きなので来ました。
色々なお風呂があっていい感じです。
平日の昼間でしたが、意外と人が多いのでビックリしました。浴場はとても清潔に保たれています。サウナ好きな私としては、サウナの温度が低いような気がします。人の出入りが激しいからしょうがないけど、人気だからしょうがない…水風呂は凄く冷え冷えで良かったです。
広徳の湯
朝10時から営業しているスーパー銭湯です。
こちらは岩風呂や檜風呂がある露天風呂とマッサージ効果やリフレッシュ効果のあるトルマリン風呂を楽しむことができます。
トルマリン風呂は寝湯や座湯など好みの入り方で楽しめるのもポイントです。
また、女性は塩サウナや岩盤浴も10時から利用することができます。
温泉の地図(GoogleMap)
いい口コミ
スキー帰りに利用しました。
大人600円とリーズナブル。
露天風呂や露天檜風呂もありゆっくり休めました。長野インターからも近いので利用しやすい。
こちらの特徴は、なんと言っても広いサウナと大きな水風呂にあります。サウナは3段仕様。コロナ禍なのでスペースを取っても、12人は入れます。「温度は90℃〜100℃程」の「ドライサウナ」です。床面にはサウナマット(通常の黄色タオルタイプ)が敷いてあり、1時間毎に交換してくれます。その他にお尻の下に敷くサウナマット(ゴムタイプ)も用意してあります。テレビも完備。水風呂は、間口2.5m、奥行き2m、深さ1m程。水温18.5℃。丁度良い温度です。こちらは、当然汗を流してから入るのですが、潜ってもOKです。(潜り禁止の水風呂が多い)サウナを特筆しましたが、スパー銭湯なので、色々な風呂があり楽しめますが、常連さんをみてもほぼ「サウナー」です。是非、一度お立ち寄りください。長野県でも、最大規模の「サウナ」をお楽しみください。(男女でサウナの作りや大きさに違いがある様です。)
お風呂は癖のある常連さんがいるけどそれ、パスできればまぁまぁです。私は風呂より食事処を評価します。川◯島温泉の食事処よりずっと美味しいよ〜風呂より食事で評価しました。\(^o^)/
豊野温泉 りんごの湯
弱アルカリ性の塩化物泉で美肌になれると言われる美人の湯を楽しめる日帰り温泉施設です。
リーズナブルな価格設定で知られており、朝10時から18時までは大人410円、小学生300円、幼児無料で利用することができます。
また、こちらの施設はその名の通り、りんごを温泉に浮かべるりんご風呂を毎月5日と15日、25日に実施しています。
りんごの香りがほのかに香り、リラックスできると評判です。
温泉の地図(GoogleMap)
いい口コミ
毎月5日、15日、25日はりんごが浮かぶりんご風呂肌が楽しめます。
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(弱アルカリ性・低張性・高温泉)
褐色の色味がありますが濁り湯ではありません。
フィジカルディスタンスを考慮すると内風呂10人程度、露天風呂6人程度といったところでしょうか。
併設するお食事処も充実しています
リーズナブルな日帰り温泉です、JAF会員証提示で500円でタオルつきで入浴出来ました。アメニティあり綺麗なサウナもあるのですが水風呂が無いのが残念です。露天風呂エリアで外気浴出来ます。メニュー豊富な食事処や売店などもありました。
長野市近郊の温泉は800円ほどにまで値上げしていますが、ここは410円ととてもリーズナブルです。リーズナブルですが泉質も良いですしサウナ付きで広さも十分だと思います。露天も決して広いとは言えませんがこの値段で入浴できる温泉と考えれば十分だと思います。
★4とさせていただいた理由は加温です。源泉の温度が少し低いので加温しているのですが夏は暑すぎ、冬はぬるめです。夏と冬とでは外気温も違うので調整してもらえればと思います。加温の場合、温泉独特のじんわり温かくなる、という感覚ではなくお湯が熱く肌は熱くても芯まで温まりにくいという感覚になります。この辺の調整ができれば最高です。
店内と1階には地元農家の直売所があります。果物や野菜などが特価で売られていてメダカを売ってる時も。ちょっと覗いてみるとなぜかいつも買いたくなる長閑な直売所です。
川中島温泉テルメDOME
武田信玄と上杉謙信が複数回戦った「川中島の合戦」の舞台となった川中島にある日帰り温泉施設です。
無色透明の天然温泉を厳選かけ流しの内湯や露天風呂などで楽しめます。
また、炭酸泉や低周波マッサージ風呂、ボディバスなどよりリラックス感を味わえるお風呂も揃っています。
こちらは温泉だけでなく岩盤浴も10時から利用することができます。
また、アカスリは10時半から、食事処やボディケアは11時から利用することが可能です。
温泉の地図(GoogleMap)
いい口コミ
私の家から一番近い温泉です♨
新しいので、施設もきれいです。
源泉かけ流しの温泉のため、常に湧き立てのお湯に入れます。
入ったあとはお肌がつるつるになるのがわかります。
サウナもあり、時間によってアロマの蒸気でリフレッシュされ、癒やされます。
電気風呂付きの炭酸の浴槽やジェットバス、釜風呂もあります。
お食事処もあるので、一日ゆったりして過ごすのもいいですね。
売店コーナーでは、タラの芽も売ってました。
地域柄ですね(笑)
朝10時の開店。サウナや壺湯、ジェットバスやマッサージ風呂などひと通りは揃っていて、二階には別料金ですが岩盤浴などもある、手頃な価格の大型入浴施設。ロッカーや食事などはリストバンドでまとめて済むので楽。主要な湯船は無加水かつ無加温のかけ流しで、低アルカリの肌に優しい温泉です。ただ、ロッカーは多数あるのに、同行者や他の客と隣やすぐ上の場所にされて着替えなどに難儀したので、離れた場所を優先するようにシステム的に改善希望です。食事はスタミナ丼をいただきましたが、ご飯が500gあるらしく、850円で満腹。ごちそうさまでした。
長野市川中島旧国道沿いの街中にある天然温泉。
タオル無し。シャンプー、リンス、ボディーソープ有り。
料金は後払い制(平日大人¥730)
食堂利用のためだけの無料入館も可能です。温泉設備の広さは中程度、洗い場は数が充分にあります。
サウナは1つのみですが、かなり広めでゆったり使えます。とても街中にある温泉とは思えないですね。
黄金の湯 松代荘
武家屋敷風平屋の造りが特徴的な温泉旅館です。
こちらは朝10時から日帰り入浴を楽しむことができます。
日帰り入浴と宿泊者用の温泉が分かれていますが、どちらも特徴的な黄金色の温泉に入ることができます。
お湯に含まれた成分量が日本有数の濃さで知られており、肉体疲労や美肌に効果があります。
温泉の地図(GoogleMap)
いい口コミ
日帰り温泉で使用しました。施設も綺麗で駐車場も広く、泊りで使用したいと思いました。お湯もあの濁り茶、泉質も素晴らしいです。湯船が広いのにあのレベルはそうそうありません。洗い場もシャンプー等完備です。
あのガス抜きタンクをみれば凄まじさが良くわかると思います。
2020年に改装されたということで部屋や設備は非常にきれいで気持ちよく滞在できました。食事も十分満足の行くものでした。更に温泉は非常に温まりがよく、その温かさが持続し疲れがとれました。宿泊者専用の露天風呂がやや小さいために、時間帯によっては長湯は難しいと思います。どちらかというとシティーホテル的な感覚で宿泊できる宿かと思います。値段と内容のバランスを考えると立地条件、施設設備、食事、またこの御開帳の時期ということで納得できるお宿でした。
ここのお湯は良いですよ。
鉄錆色なので黄金の湯ですが、温かめの食塩泉で湯上り後もポカポカして心地好いです。
日帰り温泉が併設されてますが、宿泊者専用のお風呂は源泉かけ流しで日帰り温泉とは差別化してるそうです(宿の方の内緒話)。
施設は改築したばかりで綺麗ですし、食事はまぁ……国民宿舎レベルですw
温泉目的でも充分楽しめると個人的に思ってますし、この地方に来た際はリピートしたいです。
温泉に関するよくある質問まとめ
温泉と鉱泉の違いは何ですか?
温泉と鉱泉の主な違いは、水の温度と含有する成分にあります。
温泉は地熱によって温められた水で、一般的には25度以上の温度であり、身体に有益な複数の鉱物を含むことが法律で定義されています。
一方、鉱泉は温度に関わらず特定の鉱物を豊富に含む水であり、温泉ほど温かくない場合もあります。
温泉に入る前にシャワーを浴びる必要がありますか?
はい、温泉に入る前には必ずシャワーを浴びて身体をきれいにする必要があります。
これは、温泉水を清潔に保つためのエチケットであり、他の入浴者に対する配慮でもあります。
入浴前のシャワーで汗や汚れを洗い流しましょう。
温泉の利用に最適な時間帯はありますか?
温泉を利用する最適な時間帯は個人の好みや目的によって異なりますが、朝の温泉は一日のスタートに活力を与え、夕方や夜の温泉は一日の疲れを癒すのに適しています。
また、休日の混雑を避けたい場合は、平日やオフピーク時間を狙うのがおすすめです。
温泉に持って行くべきアイテムは何ですか?
温泉に持って行くべきアイテムには、バスタオル、フェイスタオル、入浴後の着替え、洗面用具、水分補給のための飲み物などがあります。
また、髪の長い方はヘアバンドやゴムで結べるものを持参すると便利です。
温泉施設によってはアメニティが充実している場合もあるため、事前に確認すると良いでしょう。
温泉での健康上の注意点はありますか?
温泉利用時にはいくつかの健康上の注意点があります。
高血圧や心臓病などの持病がある方は、医師に相談の上で温泉を利用してください。
長時間の入浴は脱水や低血圧の原因となるため、適度な時間での入浴と水分補給を心掛けましょう。
また、アルコールを飲んだ後の入浴は避け、温泉から上がった後はゆっくりと休憩を取ることが重要です。
温泉の種類にはどのようなものがありますか?
温泉の種類は、含まれる成分によって多岐にわたります。
主なものには、硫黄泉、炭酸泉、塩化物泉、鉄分泉などがあり、それぞれに特有の効能や特徴があります。
例えば、硫黄泉は皮膚病や神経痛に、炭酸泉は血行促進や疲労回復に、塩化物泉は保湿効果や温熱効果が高いとされています。
温泉に入浴する際の時間制限はありますか?
温泉に長時間浸かりすぎると、脱水症状や低血圧を引き起こす可能性があるため、一般的には一度に10分から20分程度の入浴が推奨されます。
入浴後は休憩を取りながら、必要に応じて水分補給を行い、体調を確認しながら再度入浴するのが良いでしょう。
温泉施設で提供されるアメニティにはどのようなものがありますか?
温泉施設によって異なりますが、一般的に提供されるアメニティには、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスタオル、バスタオルなどがあります。
高級施設では、化粧水や乳液、ドライヤー、歯ブラシセットなど、より充実したアメニティが用意されることもあります。
温泉旅行の際、持参すると便利なアイテムはありますか?
温泉旅行に持参すると便利なアイテムには、水着(混浴用の温泉や露天風呂がある場合)、滑り止め付きのサンダル、リラックスできる読書材料や音楽プレーヤー、保温効果のある飲み物、個人用のアメニティセットなどがあります。
また、温泉地の気候に合わせた服装や、季節に応じた防寒・防暑グッズも忘れずに。
温泉入浴後に気をつけるべきことは何ですか?
温泉入浴後は、体が温まっている状態ですので、水分補給をしっかりと行い、脱水を防ぎましょう。
また、ふらつきやめまいを感じる場合は無理をせずに休息を取り、体温が下がるまで激しい運動や冷たい飲み物の摂取は控えることが推奨されます。
さらに、長時間の露出で日焼けをした場合は、保湿ケアを忘れずに行ってください。
まとめ
長野市で朝風呂を楽しめるスポットをご紹介しました。
温泉に入るというとどうしても一日の終わりを思いがちですが、一日の始めに温泉で元気をもらうのも素敵ですよね。
天気の良い日の朝に露天風呂に入るなど最高の時間が過ごせるのも温泉施設ならではの魅力です。
ぜひ素敵な朝風呂と出会ってくださいね。
その他の長野にあるオススメ温泉施設はこちら!
長野にはまだまだ紹介していない温泉が数多くあります!
どんな温泉があるのか目的別にまとめましたので、ぜひ温泉選びの参考にしていただければと思います。
自分に合った温泉で疲れを取りましょう!
コメント