善光寺など有名な観光地がある長野市ですが、たっぷり観光を楽しんだ後は温泉でほっとしたくなりますよね。
実は長野市には魅力的な温泉がたくさんあります。
今回はそんな心や体を休めたくなる魅力ある長野市の温泉をご紹介します。
観光地を目的に旅行をするのも素敵ですが、温泉を目的にゆっくりと大人の旅行をしてみるのもオススメですよ。
長野市の観光で行きたいオススメの温泉5選!
では長野市でぜひ訪れていただきたい温泉をご紹介します。
ほとんどが車でアクセスできますが、冬に訪れる場合は雪が降ることが予想されますのでしっかりと対策をして来館するようにしてください。
また、今回ご紹介している料金は基本的に日帰り温泉の料金を記載しています。
宿泊できる温泉がほとんどなので宿泊したい場合は公式HPでプランをチェックしてみてくださいね。
裾花峡天然温泉宿 うるおい館
引用:https://sp.jorudan.co.jp/onsen/details/521/
ぬめりのある天然良質温泉を楽しめる温泉です。
こちらの源泉は2種類あり、神経痛や疲労回復、慢性消化器病などに効能がある褐色の湯と胃腸系のトラブルに効能がある塩分の強いお湯を楽しめます。
露天風呂からは裾花川の風景を見ることができ、四季折々の美しさを楽しめます。
また、こちらの温泉は飲用可能で塩分の強いお湯を2階にあるお休み処で飲むことができます。
奥裾花温泉 鬼無里の湯
引用:https://www.go-nagano.net/topics_detail6/id=746
鬼女「紅葉」の伝説がある鬼無里にある温泉です。
2つの内湯があり、皮膚病や婦人病、消化器病などに効能がある温泉を楽しめます。
また、施設内にはレストランもあり、奥裾花ダムカレーや信州豚を使ったとんかつ定食、戸隠そばなど地元の名産をいただくことができます。
周辺には太古の海底と言われる「奥裾花渓谷」や鬼が一夜で築いたと言われている「一夜山」などがあり、体をたっぷり動かした後の休憩場所としてもオススメです。
大岡温泉
こちらは日帰り温泉専用の施設です。
緑豊かな田園と里山、さらに北アルプスの風景を楽しめるこちらの温泉は透明感があり、サラッとした肌触りが特徴です。
自然の風景を思いっきり楽しめる露天風呂や大浴場、軽食が楽しめる休憩所、地元の物産品が販売されている大広間などがあります。
アメニティもしっかり完備されているのでふと思い立った時に立ち寄れる温かみのある温泉です。
国民宿舎 松代荘
引用:https://www.matusirosou.com/onsen/
真田家とゆかりの深い松代町にある温泉です。
武家屋敷を思わせる豪華な施設で黄金の湯を楽しめます。
源泉かけ流しの温泉で鉄分が多く含まれているのが特徴です。
露天風呂と内湯風呂があるだけでなく、宿泊者専用のお風呂も用意されています。
館内はレストランや休憩スペース、喫茶コーナーなどが充実しており温泉に入った後もゆっくりとした時間を過ごせます。
信州中尾山温泉 松仙閣
緑豊かな茶臼山山麓にある純和風の旅館で楽しめる温泉です。
武田家の武将たちの湯治場として親しまれていたことでも知られています。
神経痛やリュウマチ、関節痛に効能があり、美肌にもなれるという温泉を露天風呂や滝湯、ジャグジー風呂、大浴場で楽しめます。
さらに男女の露天風呂の境にお見合い神社があり、女性が紐を引くと仕切りになっていた扉が開き、男性の顔を見ながら話すことができるという「お見合い風呂」があります。
こちらはテレビでも紹介されておりユニークなお風呂として人気を集めています。
まとめ
長野市でオススメの温泉をご紹介しましたがいかがでしたか?
長野市内の温泉なので善光寺などの観光地から比較的近い場所にあるのも時間の少ない観光時にはとてもありがたいですよね。
ゆっくり疲れを癒せる温泉からちょっとワクワクを味わえる温泉まで様々な温泉が揃っているので、お好みに合った温泉をぜひ見つけてみてくださいね。
長野でオススメしたいその他の温泉はこちら!
長野にはたくさんの温泉が存在します。
それぞれの温泉には特徴があって効能も異なるので、ここで紹介している温泉を参考にして自分に合った温泉へ行ってみてください。
それでは詳しくみていきましょう。
コメント