長野観光の目玉と言えばやはり善光寺ですよね。
今回は善光寺の無料駐車場があるかどうか、オススメの駐車場はどこかなどを詳しくご紹介します。
観光を楽しくするには下調べが重要!
善光寺周辺まで行って駐車場がわからない!なんて慌てることがないように事前にチェックしておいてくださいね。
善光寺に無料で停められる駐車場はある?
画像:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E5%85%89%E5%AF%BA
結論から言います。
善光寺の公式駐車場は有料です。
そのため、善光寺の公式無料駐車場はありません。
あくまでも「公式」がポイントです。
善光寺の公式駐車場は全部で5つあります。
このうち、第2駐車場は宿坊利用者専用の駐車場となるので基本的には第1、3~5の駐車場を利用することになります。
公式駐車場はすべて2時間以内500円、以降1時間ごとに200円の料金設定になっています。
なお、この駐車場ですが、7年に1度善光寺で行われる「御開帳」の際は第1・3・5のみの利用が可能です。
第2・4は宿坊のバス専用駐車場となるので気を付けてください。
善光寺周辺のオススメ駐車場6選!
では善光寺周辺には無料で停められる駐車場はないのでしょうか。
実は無料で停められる駐車場があります。
ただし、数が限られていることと公式駐車場でないことをご理解ください。
では善光寺周辺のオススメ無料駐車場をご紹介します。
また、無料駐車場以外にもオススメの駐車場をご紹介しますのでぜひご確認ください。
城山公園駐車場
画像:https://rubese.net/gurucomi001/?id=912532
善光寺のすぐ近くにある城山公園の駐車場は無料で停めることができます。
ただし、多くの観光客が訪れる土日祝や連休などは公園利用者も多いので注意してください。
城山公園は長野一古い歴史を持つ公園で遊具以外にも動物園や科学センターが入っている人気の公園です
そのため、公園利用者も多く駐車場を使うので早めに行かないと満車になる可能性が高いです。
城山公園から善光寺までは徒歩約2分と非常に好アクセスです。
若里公園駐車場
画像:https://serita-f.jp/staffblog/7269/
こちらも善光寺周辺の無料で利用できる駐車場です。
ただし、正確には善光寺周辺というよりは長野エリアでといったほうが正しいかもしれません。
若里公園は長野駅を挟んで善光寺と反対側にあります。
徒歩で善光寺までアクセスしようとすると約40分かかります。
距離はありますが、無料で停められる数少ない駐車場の一つです。
公園内にはわんぱく広場や遊具などがあり、小さなお子様連れの家族に人気があります。
また、図書館やホクト文化ホールと隣接しています。
どうしても無料で停められる駐車場を探している方にオススメの駐車場です。
ただし、善光寺まで距離があるので長野駅からバスを利用したほうが楽に善光寺に参拝できます。
若里公園から長野駅までは徒歩約10分です。
なお、こちらの駐車場も休日はなるべく早めに行かないと満車になるので注意してください。
西之門 よしのや
画像:http://www.nishinomon-yoshinoya.com/docs/hp/access.html
こちらは無料で駐車できる可能性のある駐車場です。
こちらの駐車場は売店やレストラン、清酒工場が入っている施設です。
全部で4つの駐車場があり、大本願とよしのやの共同指定駐車場となっています。
この駐車場は、よしのやで1,000円以上買い物すると3時間無料で駐車することができます。
日本酒好きな方や売店で1,000円以上買い物をしたいなと思っている方にオススメの駐車場です。
タイムズのB 三輪8丁目35-6駐車場
画像:https://btimes.jp/nagano/park/29824/
確実に駐車場を押さえておきたいという方にオススメなのがこちらの予約制の駐車場です。
無料で利用することはできませんが、1日310円と非常にリーズナブルな料金設定になっています。
駐車場は「タイムズのB」のサイトから予約をすることができます。
必ずその日善光寺周辺に行くと決まっている場合は、駐車場を確保しておくと早く家を出る必要もないので安心ですね。
システムパーク東之門
画像:https://ev.gogo.gs/detail/14838
電動自動車を利用する方にオススメな駐車場です。
こちらは電動自動車の充電スタンドがあります。
電動自動車が普及してきてはいますが、まだまだ充電スタンドは少ないですよね。
安心して観光を楽しみたい電動自動車利用者の方にぜひチェックしていただきたい駐車場です。
また、善光寺までは徒歩約5分と非常にアクセスしやすいのも魅力です。
トイーゴパーキング
画像:https://parking.nokisaki.com/spaces/detail/6980
満車の可能性のある小さな駐車場は不安、という方にオススメなのが400台以上停めることができるこちらの駐車場です。
料金も善光寺の公式駐車場とほぼ変わりません。
立体駐車場で大きな道路に面しているのでちょっと細い路地は心配だなという方にもオススメです。
まとめ
善光寺周辺のオススメ駐車場をピックアップしましたが、いかがでしたか?
善光寺周辺の無料で停められる駐車場は正直言って少ないです。
また、競争率も高いのが事実です。
どうしても無料が良い場合は早めの行動を心掛けています。
また、観光地なので周辺にはたくさんの駐車場があります。
ナビでもたくさんの駐車場がヒットすると思いますのでそれほど焦る必要はありませんが、善光寺に近い駐車場は争奪戦になるのでぜひ頑張って停めやすい駐車場を見つけてくださいね。
コメント
[…] 善光寺周辺に無料の駐車場はある?オススメはどこ? 【長野市】ホテルメトロポリタンに駐車場ある?料金はどのくらい? 長野市大門町周辺の安い駐車場7選!止められる台数は何台? […]
[…] 善光寺周辺に無料の駐車場はある?オススメはどこ? 善光寺周辺の駐車場の混雑状況は?無料と有料のオススメは? 長野市の城山公園にアクセスしやすい駐車場を教えて! […]