長野県を代表する観光地と言えばやはり「善光寺」です。
しかし長野の観光スポットは善光寺だけではありません!
長野に来たならば善光寺以外にもしっかり楽しまないともったいない!
そんな気持ちで善光寺周辺のオススメ観光地をご紹介させていただきます。
善光寺からやや距離があるスポットもありますが、善光寺の雰囲気とはまた異なる長野の魅力を味わえること間違いなしです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
善光寺のオススメ観光スポット6選!
画像:https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/feature/00005
善光寺周辺の観光スポットと言えばやはりわくわくした気分を盛り上げてくれる参道です。
その他にもちょっと足を延ばすと蕎麦や忍者で有名な戸隠エリアがあります。
1日で回るのはかなり厳しいかもしれませんが、善光寺とはまた雰囲気の異なる観光スポットを集めましたので旅行プランの参考にしてみてくださいね。
信州善光寺仲見世通り・善光寺表参道商店街
画像:https://travel.mynavi.jp/kanko/article/986/
善光寺観光で絶対外せないのが参道である仲見世通りと表参道商店街です。
外せないというよりは外しようがないと言ったほうが正しいかもしれません。
長野駅方面から歩いて善光寺に向かおうとすると、長野市中央通り・権堂アーケード・千歳町通りのエリアを通ります。
このエリアが善光寺表参道商店街になり、石畳の雰囲気ある道が広がっています。
善光寺表参道商店街には七味唐辛子で有名な「八幡屋礒五郎」があり、七味唐辛子の調合サービスが楽しめます。
さらに道を進むと仁王門があり、仁王門から三門まで続く道が仲見世通りになります。
善光寺仲見世通りには約60の店舗が立ち並んでいます。
伝統工芸品を見ながら信州名物の食べ歩きも楽しめるのが仲見世通りのポイントです。
戸隠神社
画像:https://tabicoffret.com/article/77122/index.html
善光寺を参拝したのでおなか一杯!という気持ちかもしれませんが、善光寺まで来た方にぜひ足を延ばしていただきたいのが戸隠神社です。
戸隠神社は「奥社」「中社」「宝光社」「九頭龍社」「火之御子社」の五社で成り立つ神社です。
2千年以上の歴史を持ち、日本有数の聖地と言われています。
わいわいとした雰囲気があった善光寺と比べると戸隠神社はかなり自然の中にあります。
5社を巡る戸隠古道もあり、緑豊かな山の中を厳かな気持ちで歩きながら参拝することができると人気です。
善光寺からは車で約40分の場所にありますが、善光寺と同じ日に回ろうとするのは体力的・時間的にもかなり危険です。
そのため、宿泊して善光寺周辺を楽しめる方にオススメのスポットになります。
鏡池
画像:https://togakushi-21.jp/spot/368/
美しい自然の風景を楽しみたい方にオススメなのが鏡池です。
静かな水面でまるで鏡のように見える鏡池。
戸隠神社よりも奥地にあるため、時間がある方限定になってしまいますが、四季を感じられる美しい風景は日本の良さを感じさせます。
特に新緑の時期と紅葉の時期は絶景を楽しめるので自然が好きな方にオススメのスポットです。
チビッ子忍者村
画像:https://mamakoe.jp/odekake/detail/index/id/1344/
善光寺がちょっと大人向けだったなと感じるお子様にオススメなのがチビッ子忍者村です。
戸隠流忍者の里である戸隠エリアにあるアミューズメントパークです。
忍者の恰好を楽しんだり、からくり屋敷や手裏剣や吹き矢の体験、忍者ショーなど子供だけでなく大人も満足できる施設となっています。
なお、12月から3月は積雪のため休業しているので注意してください。
戸隠そば博物館とんくるりん
画像:https://www.go-nagano.net/topics_detail6/id=991
戸隠神社や鏡池がある戸隠エリアから長野の中心部に帰ってくる途中にあるのが戸隠そば博物館とんくるりんです。
戸隠そば博物館とんくるりんは、おいしい蕎麦をいただけるだけでなく、そば打ち体験も楽しめます。
また、戸隠そばの文化を知ることができるミュージアムもあります。
さらに全長70mの滑り台も隣接しており、小さなお子様も楽しめるスポットになっています。
フォレストアドベンチャー・長野
画像:https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/sightseeing/page/434
善光寺と戸隠エリアのちょうど中間あたりにあるのがフォレストアドベンチャー・長野です。
こちらは大自然の中で思いっきりアスレチックを楽しめるスポットとなっています。
池を超える大人気のジップスライドやトランポリン、さらに弾は出ることのないレーザーを用いて楽しむサバイバルゲームなども楽しめます。
また、小さなお子様は無料アスレチック「小天狗の森」があるので安心して楽しむことができます。
なお、「飯綱高原キャンプ場」が隣接しているので宿泊しながら遊ぶのもオススメです。
善光寺からは車で約20分です。
まとめ
善光寺を訪れた際、ぜひ足を延ばしていただきたい観光スポットをご紹介しました。
自然を味わえるスポットから家族や友人と楽しめるスポットまで様々な観光地が揃っています。
どんな旅にしよう、どんな思い出を作ろうと考えながら観光スポットを選ぶのはとても楽しいですよね。
善光寺でありがたい御利益を賜ったら、長野の観光地を思いっきり堪能してくださいね。
コメント