デートや家族でのお出かけの途中、急にいちご狩りがしたい!となることはありませんか?
そんな時にとっても助かる当日急に行っても大丈夫な長野県のいちご狩りスポットをご紹介します。
ドライブ中に「いちご狩り」の看板を見たり、いちご狩りの様子をテレビで見たり。
予定はしていなかったけれど「あ~いちご狩りに行きたいなぁ」という時がありますよね。
いちご狩りスポットは多くが事前予約制ですが、急に思い立っても楽しめるいちご狩りスポットがいくつか存在します。
今回はそんな思い立ったらすぐ行動!タイプの人にありがたい、予約が必要ないいちご狩りスポットをご紹介します。
2020年【長野】当日予約なしOKのいちご狩りスポット!
それでは予約していなくても当日楽しめる可能性があるいちご狩りスポットをご紹介します。
こもろ布引いちご園
長野県のいちご狩りスポットはほとんどが予約制ですが、その中でも先着順でいちご狩りが楽しめるのがこちらのいちご園です。
先着順になりますが、公式HPには混雑予想のカレンダーが掲載されているので少し早めに行ったほうが良いなどの予想を立てられるのがありがたいポイントです。
基本的には時間制限を設けていないので椅子やテーブルが用意されたハウスの中でゆっくりといちご狩りを楽しめます。
コンデンスミルクのサービスやドリンクサービスがあるのも魅力です。
なお、混雑状況によっては時間制限制になることもあるので注意してください。
あんずの里アグリパーク
当日分のいちごがなくなるまで受付可能ないちご狩りスポットです。
完全予約制ではないので繁忙期を除けば当日でもいちご狩りを楽しめる可能性があります。
まだ受付可能かどうかは電話で確認することができるので、現地まで行って残念な思いをすることもないのがポイントです。
施設内には花や苗を販売するエリアやみかん狩りが楽しめるみかん園などがあり、いちご狩り以外にも楽しめるスポットとなっています。
はびろ農業公園みはらしファーム
基本的には予約制のいちご狩りスポットですが、予約に空きがある場合、当日でもいちご狩りができるのがこちらのみはらしファームです。
時間制限なくいちご狩りが楽しめ、生育状況によってはいちごの食べ比べもできると人気を集めています。
こちらも予約状況を問い合わせることができるので現地に行く前に電話をしてみることをオススメします。
諏訪湖いちご園
こちらも基本的には予約が必要ですが、状況によっては当日入園が可能です。
甘味があり酸味が少ない章姫をメインに2品種を栽培しており、みずみずしいいちごを思いっきり味わえます。
予約で埋まっている可能性もあるので事前に問い合わせをしてから現地入りするようにしてください。
まとめ
当日でもOKな長野のいちご狩りスポットをご紹介しました。
今回ご紹介したスポットの中でも「こもろ布引いちご園」以外は原則予約制です。
平日は当日でも問題なく行ける場合が多いですが、土日や繁忙期は予約客が優先になります。
確実に入園したい場合は予約をしてから行くほうが安心です。
とはいえ、いくつかは当日でも可能性のあるいちご狩りスポットがあるのはうれしいですよね。
ぜひお出かけコースの候補に入れてみてくださいね。
コメント