一般的ないちご狩りがそろそろシーズンを終える5月。
そんな5月にもまだまだオススメしたい長野県のいちご狩りスポットがあるのでご紹介します。
いちご狩りの多くが5月末から6月中旬ほどで終了します。
そんなシーズン末だからこそぜひ訪れていただきたいいちご狩りスポットが長野県にはたくさんあります。
いちご狩りはもう終わりかなとあきらめるのはまだ早い!
ぜひ5月のいちご狩りスポットをチェックしてくださいね。
5月がオススメの長野のいちご狩りスポット!
では長野県で5月にオススメのいちご狩りスポットをご紹介します。
5月ならではの楽しみ方やお得情報があるので要チェックですよ!
軽井沢ガーデンファーム
こちらはいちご狩りが1年中楽しめる珍しい施設です。
1年中シーズンに合ったいちごを生育しているため、常に旬のいちごを味わうことができます。
また、食べ放題プラン以外にも摘み取れる量が決まっているプランやお土産付きのプランがあるのでその時の気分に合ったプランを楽しめるのも魅力です。
アクアロマン駒ヶ根園
南アルプスの美しい風景を見ながらいちご狩りを楽しめるスポットです。
5月の中でも特にゴールデンウィーク明けになるとぐっと料金が安くなります。
高設栽培で作られたいちごは衛生的で小さなお子様でも安心していちごを味わうことができます。
なお、いちご狩りは45分の食べ放題で予約制となっています。
こもろ布引いちご園
ずっといちご狩りに行くタイミングを逃してしまった方、予約をするのが面倒、という方にオススメないちご園です。
急にいちご狩りに行こう!と思った方でもチャンスがある先着順のシステムを採用しています。
その日の入園状況は公式HPで確認できますので空きがある場合はぜひ大急ぎで来園してみてください。
信州夢ばらの里
5月の料金が非常にリーズナブルでお得ないちご狩りスポットです。
また、こちらはハウスで美しいバラを見ることができます。
バラの開花時期は年によりますが、基本的にこちらの園では4月から5月末に咲くので最高に美しい時期に当たります。
さらにいちご狩り以外にも4月中旬から10月末までフルーツバイキングも楽しめます。
みのり農園
完熟の美味しいいちごを楽しめるいちご園です。
こちらは練乳のおかわりが自由なのでより甘く食べたい小さなお子様も安心です。
また、価格もリーズナブルに設定されているのが嬉しいポイントです。
まとめ
長野県で5月にオススメないちご狩りスポットをご紹介しました。
5月以降にいちご狩りを楽しめる施設はぐっと少なくなってしまうので、まだいちご狩りに行っていない!という方はぜひ今回ご紹介したスポットをチェックしてみてください。
ぜひ美味しいいちごを思いっきり味わってくださいね。
その他に紹介したい長野県のいちご狩りスポット!
今回は5月にオススメのいちご狩りスポットを中心に紹介しましたが、まだまだたくさん紹介したいいちご狩りスポットが長野県にはあります。
そこで、紹介しきれなかったいちご狩りスポットをここでは紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしていただき、いちご狩りを楽しんでくださいね。
コメント