長野市で大人気の絶品ケーキ屋さん6選とそれぞれの口コミを紹介!

ケーキ屋
スポンサーリンク

美味しいケーキを食べると幸せな気分になりますよね。

今回はそんな美味しいケーキを食べられる長野市の人気ケーキ屋さんをご紹介します。

本格的なケーキ屋からアットホームな雰囲気が漂うケーキ屋まで、長野市には様々な人気のケーキ屋が揃っています。

ぜひお気に入りのお店を見つけて絶品のケーキを召し上がってくださいね。

スポンサーリンク
  1. 長野市で大人気の絶品ケーキ屋さん6選!
    1. ケーキ屋Sun
      1. いい口コミ
    2. Pâtisserie Keinoshin(パティスリーケイノシン) 若槻店
      1. いい口コミ
    3. モンドール洋菓子店
      1. いい口コミ
    4. パティスリー27(パティスリーヴァンセット)
      1. いい口コミ
    5. テロワール・オペラ
      1. いい口コミ
    6. La mereりんごの木 青木島店
      1. いい口コミ
  2. ケーキ屋に関するよくある質問
    1. ケーキ屋でケーキを注文するとき、何日前に予約すればよいですか?
    2. ケーキ屋でオーダーメイドのケーキを注文する場合、どのような情報を伝えればよいですか?
    3. ケーキ屋で購入するケーキの保存方法は何ですか?
    4. ケーキ屋で注文したケーキをキャンセルする場合、どのように連絡すればよいですか?
    5. ケーキ屋で購入したケーキが傷んでいた場合、交換や返金は受け付けてもらえますか?
    6. ケーキ屋で購入するケーキの支払い方法は何がありますか?
    7. ケーキ屋で購入するケーキの値段はどのくらいですか?
    8. ケーキ屋で購入するケーキにアレルギーのある成分が含まれている場合、代替品を用意してもらえますか?
    9. ケーキ屋で購入するケーキの配達はしてもらえますか?
    10. ケーキ屋でバースデーケーキを注文する場合、キャンドルや飾り付けは含まれていますか?
    11. ケーキ屋で購入するケーキは、店舗で食べることもできますか?
    12. ケーキ屋で購入するケーキは、季節限定のフレーバーもありますか?
    13. ケーキ屋で購入するケーキは、ベジタリアンやヴィーガンの方でも食べられるものがありますか?
    14. ケーキ屋で購入するケーキは、手土産や贈り物としても利用できますか?
    15. ケーキ屋で購入するケーキは、ランチやディナーのデザートとしても利用できますか?
  3. まとめ
  4. その他にオススメしたい長野県の人気ケーキ屋さん!

長野市で大人気の絶品ケーキ屋さん6選!

それでは長野市でおすすめの絶品のケーキ屋さんをご紹介します。

テイクアウトできるお店がほとんどなのでご自宅や観光後にホテルで楽しむのもオススメです。

また、ケーキだけでなく焼菓子を扱っているお店がほとんどなので、手土産やギフトとして贈るのもオススメですよ。

ケーキ屋Sun

※画像はイメージです。

にっこり笑った太陽のマークがトレードマークの長野市の人気ケーキ屋です。

こちらのお店ではチーズケーキを中心に常に15種類ほどの美味しいケーキを選ぶことができます。

こだわりの素材を使った繊細でふんわりした口触りのチーズケーキが特に人気メニューです。

その他、季節のフルーツを使ったケーキやホールケーキ、さらに写真やイラストを飾り付けたフォトデコレーションケーキなどで人気を集めています。

住所:長野県長野市三輪4-4-1
お問い合わせ:026-217-8231
駐車場:有り 5台
公式ホームページ:https://cake-ya-sun.com/

いい口コミ

バスクチーズケーキを購入しました。夕方だったのであまりケーキが残ってなかったのであっさりしたケーキをと思いましたが想像以上に濃厚でとても美味しかったです!チーズケーキを主体としているのがとても分かります。また購入したいと思うケーキ屋さんです!

苺のティラミスとサンサンチーズを食しました。苺のティラミスはさっぱりとしていて食べた後も爽やかでとても美味しかったです。サンサンチーズは濃厚かつ口溶け最高で、これまで食べたスフレ系のチーズケーキの中でもかなり美味しい部類に入ると思います!おすすめです!

娘の誕生日に立体ケーキを作っていただけるお店を検索していたところ、こちらのお店の情報を見させていただきました。注文しにお店に行った際、丁寧に説明していただき、ケーキも想像をはるかに超えた出来上がりで、娘が大喜び♪私もとても満足です。ありがとうございました。

Pâtisserie Keinoshin(パティスリーケイノシン) 若槻店

※画像はイメージです。

オシャレなヨーロピアン調の外観が目を引くケーキ屋です。

素材を生かした上品で繊細なケーキはまるで宝石のような美しさを放っています。

また、焼き菓子の品揃えも豊富でギフトにもピッタリな美しい焼き菓子が揃っています。

店内にはイートインスペースがあるほか、お店は冷凍発送のケーキも取り扱っています。

さらにチョコレートも扱っており、見ているだけでわくわくするようなお店です。

住所:長野県長野市若槻団地2-33
お問い合わせ:026-259-4134
駐車場:有り 6台
公式ホームページ:https://keinosin.hatenadiary.jp/

いい口コミ

ここのケーキは、どれもキラキラしていて、迷ってしまいます。どれも美味しい! チョコレートは、口の中でなめらかな口溶け、甘すぎず、絶妙。チョコレートのマジシャンみたいです。クッキーなどもあり、プレゼントにもいいと、思います。店員さんの雰囲気も好きです。 どれもアートで、美味しい!

知人に焼き菓子を頂いたのがきっかけで知りました。今回は私が贈り物として焼き菓子を選ぶ番。もちろん自分用にも買いました。こちらのサブレは秀逸。チョコレートチップの散りばめられたサブレは禁断の味わい。ケースに並ぶ生ケーキの美しいこと。ひとつひとつが洗練されており、見惚れてしまう。口に入れた時の香り、舌触りを想像するともう。おつぎは必ずケーキを買うぞ!

毎年クリスマスケーキ、家族の誕生日ケーキはこちらのケーキをお願いしてます。
先日、私の誕生日ケーキを主人が買ってきてくれました。
ん~~😊絶品でした💕
甘過ぎず、生クリームも軽くて、フルーツとの相性も抜群です。
ケーキをあまり食べない主人も「ここのケーキはうまい!」と絶賛してます。

モンドール洋菓子店

※画像はイメージです。

信州の地で40年ほどの歴史を持つ人気の洋菓子店です。

どこか懐かしさが漂う美味しいショートケーキやモンブラン、ガトレーヌ、レモンケーキなどが揃っています。

また、クマやウサギの形をデコレーションケーキはお子様から人気を集めています。

こちらのお店のケーキは千曲市の職人が作る「神尾のたまご」というこだわりの卵を使用。

安全性に優れ、優しい味わいを生み出す卵を使ったほっとできるケーキを販売しています。

住所:長野県長野市鶴賀七瀬南部358-3
お問い合わせ:026-228-3066
駐車場:有り 6台
公式ホームページ:http://montdore-nagano.jp/

いい口コミ

ほろ苦プリンが絶妙♪︎ カラメルソースが上にあるタイプ。 ひと口食べて「苦~い!美味しい😋」 矛盾したこと言っているようですが不味い苦味ではなく、美味しい苦味です。 珈琲の苦味のような美味しさ。 市販のほとんどはお子ちゃま向けみたいな甘々なカラメルソース&ぼんやりした味のプリンが多いけど、 こちらのはしっかりした大人の成熟プリンという感じ。 斜向かいのGeography coffeeさんに持ち込み可なので、珈琲と一緒に食べるのもオススメ!

期間限定品ラジェーヌ大きなイチゴのタルトを食べました。
イチゴ山盛りのケーキです♪
イチゴとイチゴの繋ぎは、いちごジャム
美味しくいただきました。

焼き菓子が美味しいです
卒業入学シーズンが終わったので以外にすいてました
今回はレモンケーキを買いました 信州レモンと瀬戸内レモンが有って食べくらべも楽しいかと

パティスリー27(パティスリーヴァンセット)

※画像はイメージです。

2016年に誕生したケーキ屋です。

信州の食材を生かしたフランス菓子を取り揃えています。

お店ではショートケーキやショコラショック、タルト・シャインマスカットなど美しいケーキやタルトに加え、デコレーションケーキなどを販売しています。

また、カヌレやクロッカンマカダミアなどの焼菓子や焼菓子のギフト、さらにマカロンなどを楽しむことができます。

さらにオンラインショップも展開しており、美味しいケーキを自宅でも頂くことができます。

住所:長野県長野市南千歳町876-16 平和ぽえむ街E-1F
お問い合わせ:0264-77-2749
駐車場:有り
公式ホームページ:https://p-27.myshopify.com/

いい口コミ

日曜日の15:00頃にイートイン利用をしました。 2Fにあるイートインスペースは、落ち着いていて雰囲気も良く、居心地の良い空間でした。BGMはジャズ調のものが流れています。 そのため、女性同士や、カップルにオススメかと思います。私が来た時点でイートイン利用の先客は、1組のみでした。 肝心のスイーツの方はと言うと、こちらも絶品でした。次回は今回選んだものとは違うものを食べてみたいと思いました。 スタッフの方の接客も丁寧なので、その点もいいなぁと思いました。 また行きたいと思えるお店です。

どのケーキも本当に美しく美味しくて感動しました✨モンブランとイチジクのタルトは秀逸。70代の母が”完璧なケーキ”と賛辞を述べまくって3つ食べてました(笑)

1回行けば何度でも通いたくなるお店です。焼菓子は1つ1つ丁寧にラッピングされていて、どれも美味しく可愛さもあって贈り物にとても喜ばれました✨
イートインもでき、店員さんのオススメのケーキやそれに合う飲み物等を説明しくださり満足いく時間を過ごせました。またカヌレもあり最高でした✨

テロワール・オペラ

※画像はイメージです。

豊かで美しい信州の食材を使い、美味しいケーキに活かしているのがこちらのお店です。

フランスの伝統菓子であるカヌレやおしゃれで美しいケーキ、宝石のようなチョコレート、クッキー、さらに南フランスの郷土菓子である「ギモーヴ」などを販売しています。

また、誕生日や特別な日にピッタリなオーダーデコレーションケーキ、さらに信州の味噌や地酒などを使った「テロワールシリーズ」も人気を集めています。

住所:長野県長野市風間1200-8
お問い合わせ:026-222-0300
駐車場:有り 3台
公式ホームページ:http://www.terroirs-opera.com/index.html

いい口コミ

今日は友達と頂くケーキを買いに行きました。来店時間が11時頃だったので「カヌレ」は、全て売れ切れていましたね。前にいた若い女性のお客様は残念がっていました…😂 「カヌレ」も美味しいんですが、ケーキもこの価格で食べられるのはありがたいですよね~😋 友達も喜んでくれました🤗

カヌレ好きな娘の為訪問
長年地元で営業しているお店のようです。
いいですねアソートセット
見た目おしゃれでそれぞれ味がはっきりわかれてプレゼントで喜んで貰えるかと
やはりコンビニで売っているものとはレベルが違い外はカリッとして中はネチっとして、さらにこちらはあまりラム酒の匂いがしないので食べやすいです。

土日祝のみ販売のカヌレを目掛けて来ました。
半熟カヌレという種類は、外はバリバリ、中は硬めのプリンのようで、大好きなタイプのカヌレです。
カヌレ専用の手提げ袋に、どれが何味か、目印がついていました。
お会計の短時間で、こんなに細やかな心くばり。
お菓子からもお店からも、丁寧さが感じられます。
他の個包の焼き菓子は、別の紙袋にいれてもらえます。
お店の反対側には、土日祝のみ使える駐車場もありました。
駐車場の心配がないと、リピートしやすいですし、お友達にもオススメしやすくて助かります。

La mereりんごの木 青木島店

※画像はイメージです。

長野の名産であるシナノゴールドや紅玉りんごなどを使ったアップルパイや季節のフルーツをたっぷり使ったプチガトー、さらに焼菓子、クッキーなどを扱っているお店です。

また、大人も子供も喜ぶデコレーションケーキも販売しています。

さらにこちらのお店は長野県内に数店舗構えており、青木島店はランチやオリジナルのパフェなども楽しめるカフェが併設されています。

住所:長野県長野市青木島4丁目2-1
お問い合わせ:0120-014-882
駐車場:有り 16台
公式ホームページ:https://www.dl-ringonoki.co.jp/shop/lamere.php

いい口コミ

生クリームを使ったケーキ類は美味しかったです。ホールケーキなどは、事前に予約したほうがスムーズです。 また、アップルパイなどの焼き菓子のテイクアウト類もレベルは高く、ちょっとした手土産に丁度よいです。 カフェスペースでイートインも可能ですので、ケーキ類を食事後に店内で食べるのがオススメです。 なお、会計にはクレジットカードも利用可能ですが、レジ処理に時間が掛かるため混雑しています。

地元の方が間違いないとの事でケーキを購入。ショーケースの中には種類が豊富だったけど、今回はチーズケーキ系を3種類買ってみた。
どれも値段がお買い求めしやすく、しかもおいし〜!
ブッセやりんごサブレなどもあってお土産にはちょうどいいものがたくさんありました。
平日の昼過ぎでも結構賑やかでした。
駐車場も停めやすく、カフェも併設してあるので、今度は店内カフェで食べてみたいです。
ごちそうさまー。

長野市で昔から有名なデザート屋さんで、大切なお土産としてケーキを買う場合ここなら間違いない。というお店です。
もちろん美味しいです♪

ケーキ屋に関するよくある質問

ケーキ屋でケーキを注文するとき、何日前に予約すればよいですか?

ケーキ屋によって異なりますが、一般的には2〜3日前に予約することをお勧めします。

特に週末やイベントシーズンの場合は、より早く予約することが必要になる場合があります。

ケーキ屋でオーダーメイドのケーキを注文する場合、どのような情報を伝えればよいですか?

オーダーメイドのケーキを注文する場合は、希望のデザイン、サイズ、フレーバー、メッセージなどをケーキ屋に伝える必要があります。

可能であれば、参考になる写真やイメージを持参するとよいでしょう。

ケーキ屋で購入するケーキの保存方法は何ですか?

ケーキを保存する場合は、冷蔵庫に入れて保存することをお勧めします。

ただし、生クリームが使われている場合は、2〜3日以内に食べることをお勧めします。

ケーキ屋で注文したケーキをキャンセルする場合、どのように連絡すればよいですか?

ケーキ屋によって異なりますが、一般的には電話で直接連絡することをお勧めします。

また、キャンセルにはある程度の期限がある場合があるので、注文したケーキ屋に確認することが必要です。

ケーキ屋で購入したケーキが傷んでいた場合、交換や返金は受け付けてもらえますか?

傷んだケーキについては、ケーキ屋によって異なりますが、一般的には交換や返金が可能です。

ただし、状況によって異なるため、ケーキ屋に問い合わせることをお勧めします。

ケーキ屋で購入するケーキの支払い方法は何がありますか?

ケーキ屋によって異なりますが、一般的には現金支払い、クレジットカード支払い、デビットカード支払いなどがあります。

一部のケーキ屋では、オンライン決済や銀行振込による支払いも可能です。

ケーキ屋で購入するケーキの値段はどのくらいですか?

ケーキ屋によって異なりますが、サイズ、フレーバー、デザインなどによって価格は大きく異なります。

一般的には、1,000円から数千円程度の価格帯が多いです。

また、オーダーメイドのケーキの場合は、デザインやサイズによって価格が変動することがあります。

ケーキ屋で購入するケーキにアレルギーのある成分が含まれている場合、代替品を用意してもらえますか?

ケーキ屋によって異なりますが、一般的には代替品を用意してもらえる場合があります。

ただし、可能な限り早めにケーキ屋に相談し、事前にアレルギーの情報を伝えることが重要です。

ケーキ屋で購入するケーキの配達はしてもらえますか?

ケーキ屋によって異なりますが、一部のケーキ屋では配達サービスを提供しています。

配達エリアや料金などはケーキ屋に問い合わせることをお勧めします。

ケーキ屋でバースデーケーキを注文する場合、キャンドルや飾り付けは含まれていますか?

ケーキ屋によって異なりますが、一般的にはキャンドルや飾り付けは含まれていない場合が多いです。

オプションで追加できる場合があるので、注文時に確認することをお勧めします。

ケーキ屋で購入するケーキは、店舗で食べることもできますか?

ケーキ屋によって異なりますが、一般的には店内での食べ物提供サービスを行っている場合があります。

ただし、持ち帰り専門の場合もあるため、店舗に問い合わせることをお勧めします。

ケーキ屋で購入するケーキは、季節限定のフレーバーもありますか?

ケーキ屋によって異なりますが、季節限定のフレーバーを提供している場合があります。

例えば、クリスマスやバレンタインデーなど、特定の季節に限定されたフレーバーのケーキが販売されることがあります。

ケーキ屋で購入するケーキは、ベジタリアンやヴィーガンの方でも食べられるものがありますか?

ケーキ屋によって異なりますが、ベジタリアンやヴィーガン向けのケーキを提供している場合があります。

例えば、卵やバターを使わずに作られたケーキや、植物性のクリームを使用したケーキなどがあります。

オプションで追加できる場合もあるので、事前にケーキ屋に相談することが重要です。

ケーキ屋で購入するケーキは、手土産や贈り物としても利用できますか?

ケーキ屋で購入するケーキは、手土産や贈り物としても利用できます。

また、オーダーメイドのケーキにはメッセージを入れることができるので、誕生日や結婚式などのイベントにも最適です。

ケーキ屋で購入するケーキは、ランチやディナーのデザートとしても利用できますか?

ケーキ屋で購入するケーキは、ランチやディナーのデザートとしても利用できます。

店舗によっては、セットメニューとしてケーキとコーヒーや紅茶などがセットになっている場合があります。

まとめ

長野市のおすすめのケーキ屋をご紹介しましたが、気になるお店はありましたでしょうか。

こだわりの食材を使った美しいケーキが揃っており、地元の方から甘いものが食べたい観光客まで様々な方が楽しめるお店ばかりです。

ぜひ美味しいケーキを食べてハッピーな気分になってくださいね。

その他にオススメしたい長野県の人気ケーキ屋さん!

長野県にはまだまだ多くのケーキ屋さんがあります。

ケーキ屋さんによって特徴や雰囲気が全く異なるので、気になるところをぜひチェックしてみてください!

それでは詳しくみてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました