長野市にある子連れに人気のランチ10選!料金や定休日はいつ?

ランチ
スポンサーリンク

子供と一緒にランチをするのはとっても楽しいこととわかっていても、お店探しは大人だけの場合とポイントがちょっと変わってきますよね。

今回はそんな悩めるお母さんやお父さんのために、長野市内の子連れで行けるランチスポットをご紹介します。

子供が食べられ、飽きずにいられる工夫が凝らされたお店がたくさんあります。

ぜひ子連れランチのできるお店をチェックして、お子さんと一緒にたくさんランチを食べに行ってみてくださいね。

スポンサーリンク

長野市にある子連れに人気のランチ10選!

リストランテ フローリア

お子様と一緒に本格的なイタリアンを味わえると評判のお店です。

テーブル席はソファタイプになっており、お子様連れでも安心して座ることができます。

また、すぐ近くにキッズスペースがあり、お子様を見ながらランチを楽しめます。

パスタやピッツァのランチの他、要予約になりますがオムライスのランチセットもあります。

店名:リストランテ フローリア
住所:長野県長野市篠ノ井杵淵48-7
電話番号:026-214-3446
定休日:月(月曜が祝日の場合は翌・火曜を振替)
営業時間:火~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (L.O. 14:00)18:00~21:30 (L.O. 20:30)
アクセス:JR今井駅より車で15分、長野駅より車で20分
駐車場:あり
キッズスペース:あり
備考:クレジットカード使用不可

いい口コミ

予約をしてランチに行きました。 ランチセットで前菜3種、サラダ、カブのスープ。カルボナーラ、ニョッキとをいただきました。ドルチェにティラミスとブルーチーズのチーズケーキ。カブのスープはさっぱりとしていて、カブの香りもしてバランスが良かった。チーズケーキは好みが分かれる所かな。ブルーチーズの香りと塩味がしっかりとしており、クルミのアクセントがあって美味しかった。クルミはもう少しローストして香りを出した方が私としては好み。現在ピザはネット販売に見の事でした、期待していたので残念。パスタは若干塩味が濃いめ、ワインと合わせれば丁度よいのかもしれません。ごちそうさまでした。

ランチで伺いました。
予約をして行かなかったので、30分ほど待ちましたが、お店の中ではゆったりと過ごす事が出来ました。
このお値段で前菜、スープ、サラダ、パスタかピザ、ドリンク。どのお料理も手が込んでいて、美味しくて、大満足です。
二人でパスタとピザをお願いしたのですが、パスタは一人前を二皿に盛ってくださいました。気遣いが嬉しかったです。
ドルチェも追加でお願いしました。
ティラミスは軽い口当たり、あっさりめだと思いました。バスクチーズケーキは濃厚ですが、はちみつが添えられていて、うまうまでした。

ランチのサラダ、野菜が素晴らしく美味しい!!ピザ生地も非常に好み。もっちりでさくっと軽い。総じて良い店。シェフ気さく。動画撮影ルームとか見学させてもらいました。

Italian Restaurant Dolce vita

画像:https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1003436

木のぬくもりを感じる明るい店内で美味しいパスタやピッツァをいただけるお店です。

ランチはビュッフェスタイルのサラダやオードブル、スープとセットになったピッツァやパスタを選べるランチコースなどがあります。

その他、コースではなく単品での用意もあります。

キッズスペースはありませんが、お子様が喜ぶキッズメニューとして車の形のキッズプレートやミートソース、パンケーキ、カレー、パフェなどがあるので安心です。

ちなみにテラス席も1席あり、ペット可なのが特徴です。

店名:Italian Restaurant Dolce vita(ドルチェヴィータ)
住所:長野県長野市稲田3-37-10
電話番号:026-244-9910
公式URL:https://www.facebook.com/dolcevita.nagano/
定休日:なし
営業時間:11:00~15:00(L.O. 14:30)17:00~22:00(L.O. 21:00)
アクセス:北長野駅から車で約10分、または上信越道須坂長野東ICから車で約25分
駐車場:あり
キッズスペース:なし

いい口コミ

ランチで頼みました。パスタ、ピザどちらも美味しかったです。驚くほどではなかったので★3と迷いましたが、サラダやコーヒーも普通においしかったので★4で。Aランチで1480円。まあまあですかね。サラダバーとドリンクバーです。

8のつく日はボトルワインが半額で超お得‼️
そして毎月変わるお料理が魅力的❤️
おまかせでお願いすると
豪華なシェフの創作料理が出てきて大満足‼️
〆のデザートもお腹いっぱい食べられます🎵

パスタとっても美味しいです🧡🧡
ランチではサラダバー、ドリンクバー、ピザ食べ放題でたくさん食べれます!
0歳児を連れて行きましたが、ソファ席を案内していただき、大変助かりました✨

bakery café COCORADE

画像:https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1018670

好き嫌いがあるお子様やまだそれほど量を食べられないお子様とランチをしようとするとちょっと悩みますよね。

そんな時にオススメなのがココラデです。

こちらはベーカリーにイートインスペースがあるお店になっており、小さなお子様でも気軽に食べられる美味しいパンが販売されています。

また、店内には木の温もりを活かした滑り台や黒板などお子様が喜ぶ仕掛けがいっぱい!

子育てしながらちょっと一息つきたい時にピッタリです。

店名:bakery café COCORADE 長野稲里店
住所:長野県長野市稲里町中央1-17-17
電話番号:026-214-7080
公式URL:https://cocorade-nagano.jimdofree.com/
定休日:なし
営業時間:9:00~19:00
アクセス: 川中島駅、または今井駅から車で約10分、
駐車場:あり
キッズスペース:あり

いい口コミ

長野名物牛乳パンが有名です。早い時間になくなってしまうので、予約した方が確実です。
とにかくデカイ。そしてクリームたっぷり。写真ではたっぷり感が伝わらないのが悔しいですが、写真で見るよりもたっぷりです。甘過ぎずしかし濃厚なクリームは無限に食べられます。パンもしっとりしており重厚感がありますが、いつの間にかなくなってしまいます。カロリーは表示がありませんが、気にしないようにしましょう。
イートインコーナーがあり、コーヒーが無料でいただけるところも嬉しいポイント。近いうちに再訪決定です。

いつも混んでいます。
美味しくて種類豊富ですが
どのパンも小ぶりでお値段高めです…。
トトロぱん(カスタード)可愛くて
思わず買ってしまいましたが
手のひらサイズで¥170円超え…
ついつい色々選んでしまうと
¥4,000近くいってしまう( ;∀;)
お腹空いてる時は要注意です!
感染対策も入り口に消毒があるだけで
店内は狭くパンは袋に入っていないし
シートもかけられていません。
トングで取るスタイルです。

Trattoria Pizzeria ロジック

オシャレな店内でピッツァやパスタランチを味わえるお店です。

ピッツァはイタリア製の薪窯で1枚ずつ職人により焼かれるのが特徴です。

長野駅からも近いので駅で待ち合わせしてママ友たちと一緒にランチするのもオススメです。

キッズスペースやキッズメニューはありませんが、ピッツァやポテトなど子供でも食べやすいメニューが多いのも魅力。

ソファー席もあるので子供ものんびりと食事を楽しめます。

店名:Trattoria Pizzeria ロジック 長野駅善光寺口店
住所:長野県長野市南千歳1-12-3 1F
電話番号:026-267-5550
公式URL:https://logic-nagano.owst.jp/
定休日:なし
営業時間:月~木 17:00~23:00(L.O. 料理 22:00 ドリンク 22:30)
金、祝前日 17:00~翌0:00(L.O. 料理 23:00 ドリンク 23:30)
土 11:30~15:00 17:00~翌0:00(L.O. 料理 23:00 ドリンク 23:30)
日、祝日 11:30~15:00 17:00~22:00 (L.O. 料理 21:00 ドリンク 21:30)
アクセス:JR長野駅善光寺口徒歩2分
キッズスペース:なし

いい口コミ

ピザ窯があり、ピザは美味しかったです!!
ドリンクは単品はちょっと高く感じましたが、飲み放題やハッピーアワーもあり、飲みたい人はそっちを利用すると十分楽しめると思います!!
他の料理はチーズ好きにはたまらないメニューが多くありました!!
日曜日に行ったので、閉店の時間が短かったのは残念です…
店内はオシャレで居心地も良かったです!!

女子会にて利用しました。
カーテン状で仕切られており友人達とゆっくり話す事が出来ました。
雰囲気も良く店員さんの接客も良かったです!料理も前菜・パスタ・ピザどれも美味しかったです😊デザートも美味しいとの事でしたが、時間がなく食べれなかったので次回食べたいと思います!

女性だけの集まりで利用しました。飲み放題メニューはソフトドリンク、ノンアルコール含めてcocktailも豊富で、こだわりなくいろいろ飲みたいタイプの集まりだったので好評でした。料理も美味しかったですし、スタッフさんも気持ちよく接客してくれました。

鶏唐家 高田店

ジューシーな唐揚げやチキン南蛮、油淋鶏などの定食ランチを楽しめるお店です。

その他、カレーやネギトロ丼定食など様々な種類がありどれにしようか悩んでしまうほどです。

キッズメニューも豊富で唐揚げ、ネギトロ丼、うどん、カレー、ポテトフライなど子供が大好きなラインナップが揃っています。

キッズスペースも完備されており、子供も大人も安心して食事を楽しめます。

店名:鶏唐家 高田店
住所:長野県長野市高田260-1
電話番号:026-219-6988
公式URL:https://torikaraya-takada.owst.jp/
定休日:なし
営業時間:月~木、日、祝日:11:00~15:00(L.O. 14:00)17:00~翌0:00(L.O. 23:00)
金、土、祝前日:11:00~15:00(L.O. 14:00)17:00~翌1:00(L.O. 翌0:00)
アクセス:長野駅から車で約10分
駐車場:あり
キッズスペース:あり

いい口コミ

安くてメニューも豊富でボリュームもあって美味しいです。
むね肉のから揚げが柔らかくて好きです。
キッズルームも広くゆっくり食事が出来て満足です。
ご飯が少しベチャっとしていたので改善してほしいのと、から揚げスパイスがあったらさらにいいと思いました。

唐揚げ定食(10個)980円+税
ライス大盛無料、スープバー付(コーン、コンソメ、味噌汁)
美味しく頂きました。
しかし、10個は飽きてしまいますね

ランチタイムに行きました。キッズルームもあるし、キッズメニューも色々あって良かったです。
唐揚げは大きくてジューシー美味しかった!
バラエティー定食は好きな唐揚げが2つ選べたので食べ比べも出来ました。小上がりの席&トイレにオムツ台もあるので赤ちゃん連れでも大丈夫。
また行きたい!

極宇

画像:https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1017880

お子様も大好きなラーメンのお店です。

子供を見ながらラーメンを食べるのはなかなか大変ですが、こちらのお店はラーメン屋には珍しいキッズスペースがあるので安心です。

ラーメンも美味しいと評判で極宇中華そばがこちらの看板メニューとなっています。

お子様ラーメンセットもあり、一人前の気分を味わいたいお子様も喜ぶこと間違いなしです。

店名:極宇
住所:長野県長野市吉田4-5-30
電話番号:026-241-6960
公式Facebook:https://ja-jp.facebook.com/chuukasobagokuu/
定休日:木曜
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:00(L.O. 21:30)
アクセス:北長野駅より徒歩約11分、上信越道須坂長野東ICより車で約25分
駐車場:あり
キッズスペース:あり

いい口コミ

土曜日お昼過ぎに伺いました。カウンター4席、小上がりテーブル2席のお店でお客さんはすでに6名ほどいました。券売機で中華そば大盛を買い。10分しないうちに運ばれて来ました。スープは、あっさりしていますが、醤油の味がしっかり出ていて、角もなく非常に美味しい。麺は細麺ストレート。少し量は少ない感あり。久しぶりにスープは飲み切りました。美味しかった!皆さんも吉田の小さなお店ですが是非どうぞ!

カウンター席の他に小上がりの座席も有るのでゆっくりと食べる事も出来る。
今回はランチを食べた。ラーメン自体は美味いのでミニチャーシュー丼が少し塩味が強く麺の味付けが薄く感じたのが少し残念。

初めての訪問です
長野に来て気になっていました
夜訪問しましたなかなか
看板が見ずらく行き過ぎてしまいそうでしたが
店内はカウンター席に座敷と
わりとこじんまりでした
中華そばを注文 香りもよく
濃くも薄くもないスープ
程よい味わいでした
湯葉が入っていました
おいしかったです
久々美味しい中華そばいただきました

KENzo cafe&bar

画像:https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1016459

オシャレな空間でプレートランチをいただけるお店です。

2019年4月にリニューアルし、見た目も美しい欧風料理を楽しむことができます。

プレートランチは5種類あり、カツレツや海老のフリット、ハンバーグなどメインを選び前菜やサラダと共に美しく盛り付けられてきます。

また、キッズメニューも用意されています。

キッズスペースはありませんが個室があるので、周りに気兼ねなくランチをしたい方は個室を予約するのをオススメします。

店名:KENzo cafe&bar
住所:長野県長野市若里2-8-20
電話番号:026-217-8399
参考URL:https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1016459
定休日:日曜
営業時間:11:30~13:30 13:30~16:00(月~木のみ) 17:30~22:00(金・土のみ)
アクセス:JR長野駅東口より車で5分
駐車場:あり
個室:あり
キッズスペース:なし

いい口コミ

いつも混んでるお店ですが、たまたま1席空いていてすんなり座れました。
オープン当初に来て以来です。
ランチプレートの種類があり、メインによってお値段が違います。
プラス金額でデザート、ドリンクをつけることも出来ます。
結構量もあり、おなかいっぱいになりました。
メインが少ししょっぱかったかな?と思いました💦
前菜や、スープ、パンはとても美味しかったです!

ランチは5種類のプレートがあり、デザートと5種類から選べます。とてもお腹いっぱいになりました。開店時刻の11:30で予約して行きました。予約だけで満席だったのか、入店時点で既に満席の表示がされてました。ラストオーダーが13時と言われてビックリ。14時からはカフェになるらしいです。

ランチはワンプレート1500円(スープ付き)でメインが5種類ほどから選べます。
メインの種類によってプラス料金あり。
カジュアルなお出かけランチにいいかな。
ワンプレートに着いてくる前菜も旬のものが使われていて楽しめました。

ゆめママキッチン

画像:https://r.gnavi.co.jp/r7jnyyvn0000/

子育て中のママたちが手掛けるプロジェクトとしてオープンしたお店です。

そのため、ママたちへの配慮がたっぷり詰まっているのが特徴です。

味噌汁定食など心がほっとするような「ふつうの家庭料理」を楽しめます。

また、「ママが子供に食べさせたいお子様ランチ」をコンセプトにしており、安心して子供に食べさせられるメニューが揃っています。

店内には授乳スペースやおむつ交換スペースがあるのもうれしいポイントです。

店名:ゆめママキッチン
住所:長野県長野市南長野県町495
電話番号:026-217-6912
公式URL:http://yumemamakitchen.naganoblog.jp/
定休日:日曜・祝日
営業時間:11:30~16:00
アクセス:権堂駅より車で5分、徒歩11分
駐車場:あり
授乳スペース・おむつ交換スペース:あり

いい口コミ

平日月曜13時過ぎに初めて利用。店内数名のお客様で空いていました。今月限定とん汁定食ご馳走さまでした。具沢山お肉も沢山、油は控えめで美味しかったです。付け合わせも普通じゃないから良い。

おかず定食食べました
すごく優しい味で美味しいです
店内の雰囲気もよく
定員さんも親切
全部美味しかったので
チキン南蛮弁当
お惣菜いっぱい購入させてもらいました

ずっと気になっていたのになんとなく機会がなく、今日は健康診断の帰り、図書館へ寄ろうとしてふと目に入り、昨夜からなにも食べていない空っぽの胃袋にはここでしょー!と急遽ランチ🍴
本日の日替わり、チキン南蛮定食。
いかにも体にやさしそうな食材と味付け、味噌汁はダシとお野菜と味噌の深い味わい、鶏肉はむね肉なのにふわふわ、ドレッシングも油を使っていないのにこのおいしさ✨
今度はセットのスイーツも食べてみたいです。
身体も心も満足でした🖤

TORIS CINQ

ふわふわのパンケーキにお子様のテンションも上がること間違いなしのお店です。

パンケーキの他、パスタやドリアなどのランチがあります。

キッズメニューやキッズスペースの用意はありませんが、ゆったりとしたお店はベビーカーも入りやすく、子連れでも安心して訪れることができます。

デザートも豊富に用意されているので、ちょっとお茶をしたい時にもオススメです。

店名:TORIS CINQ(トワサンク) 長野店
住所:長野県長野市若槻東条992-1
電話番号:026-296-8008
公式URL:https://troiscinq.jp/nagano/
定休日:年末年始
営業時間:11:00~15:00 17:30~22:00(L.O. 21:30)※月・火はランチ営業のみ
アクセス:北長野駅、三才駅より車で約10分
駐車場:あり
キッズスペース:なし

いい口コミ

お食事系パンケーキ「パンケーキエッグスラット」をいただきました
ランチセットで、サラダとドリンク付き
超ふわふわで美味しかったです😋
次は別な味を😄

大好きなお店。
パンケーキがプルプルです。
混むとわかっていてランチタイム外して行きましたが、やはり並びました。
並ぶ価値あります。
パンケーキは塩味が強い感じがしますが、それが逆にくせになります。
2人でパンケーキ2皿、パスタ1皿注文しましたが、食べ切れないくらいでした。

母の日にランチで行きました。
コロナ禍だからなのか、前菜のビュッフェはなかったです。
パンケーキも気になったのですが、結構待つみたいだったので海老のパスタにしました。
美味しかったです。
お会計の時に、その日は母の日だったからなのかは分かりませんが、レジ横のプリンが半額だったので、チーズが入ってると言うミルキーの方のプリンを買って食べたら美味しかったですよ

白玉蘭 MOKUREN

画像:http://mokuren-c.com/

木をふんだんに使った店内で本格中華をいただけるお店です。

このお店には長野県産の木をたっぷり使ったキッズルーム「木育キッズルーム」があり、木のおもちゃが用意されています。

ランチはモダンにアレンジされた中華をメインディッシュに選べるランチセットとレディースランチセットがあります。

キッズメニューは用意されていませんが、チャーハンや麺類を半分の量にしてもらうことが可能なのでぜひ相談してみてください。

店名:白玉蘭 MOKUREN
住所:長野県長野市安茂里小市2-18-5
電話番号:026-213-8181
公式URL:http://yumemamakitchen.naganoblog.jp/
定休日:火曜
営業時間:11:00~14:30(L.O. 14:00)17:30~21:30(L.O. 21:00)
アクセス:安茂里駅より車で約20分
駐車場:あり

いい口コミ

初めてお邪魔しました。
ランチのコスパが良く、店舗もキレイで席数も多い。
出てきた酢豚がまた美味しくて、リピートしたい店です。

長野の木材を利用していて
SDGs(エス・ディー・ジーズ)
も考えておられるのか、綺麗な
店構えの中華料理屋さんです。
3度目の利用でしたが、3年ほど
前オープンされた時と変わらず
美味しく頂きました。
長野にこの手の中華料理屋さん
が無いので、けっこう混み合って
おりました。
予約して来た方が、いい気がいた
しました。
ディナータイムが始まってすぐに
入ったのですが、出る時には、
ほぼ満席。
駐車場も上の店前の駐車場は、
ほぼいっぱいでした。
下の通り沿いの駐車場は、広く
数台しか停まってなく、まだまだ
20台以上停めれそうでした。
ご馳走様でした。

ランチに関するよくある質問

ランチの平均予算はどのくらい?

お休みの日やご褒美のためのランチであれば予算関係なくランチを楽しむと思いますが、平日の仕事の合間のランチなど、ほぼ毎日利用するランチの予算予算はどのくらいでしょうか?

ネット上で多かった意見が、平均予算が650〜1,000円と言う声が多かったです。

よく利用するランチのお店にもよるかと思うので、650〜1,000円を目安にしてみてはいかがでしょうか。

ランチでの渡し箸はマナー違反?

渡し箸とは、食事中にお皿の上に箸を置くことで、一般的には不作法といわれています。

しかし、お店にランチを食べに行った時に箸置きがなく、どこに箸を置こうか迷うことはありませんか?

お皿に置くと行儀が悪いし、箸袋を箸置きとして使うために折りたいけど箸袋がなかったり、、、

そんな時はどうしたらいいでしょうか?

どうしても箸置きがない場合は、小皿に箸を立てかけたり、お皿に渡し箸の形で仕方なく置いても構いません。

渡し箸を絶対にしたくないと言う人は、一度店員さんに聞いてみてもいいかもしれません。

ランチの遅い時間に行くとお店の迷惑になる?

よくランチの営業時間で「11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)」と言うような表記がありますよね。

14:30ギリギリに行くとお店の迷惑になるのではないかと気を遣ってしまうこともあるのではないでしょうか?

結論から言うと、時間ギリギリに行っても全然迷惑ではありませんし、むしろありがたいと思ってもらえます。

ただし、ラストオーダーの時間が過ぎてしまうのは迷惑となってしまうので、事前に時間をチェックしてランチへ行きましょう。

カウンターとテーブルどちらがいい?

食べるランチの内容によってはカウンターかテーブルで迷うことがありますよね。

基本的にコース料理を食べる時はテーブルの方がいいでしょう。

コースだと品数が多かったりするので、テーブルの方が広々と使えると思います。

1品料理だけの時はカウンターかテーブル好きな方に座ってランチを満喫したらいいかと思いますよ。

ランチで誕生日プレートを用意するのはおかしい?

よくディナーで誕生日をお祝いするためにサプライズで誕生日プレートを用意することがあるかと思いますが、ランチではどうなのでしょうか?

結論からいうと、ランチに誕生日プレートを用意することは全然変ではありません。

また、本人がランチにお祝いをしてほしいと望んでいるのであればランチに祝ってあげましょう。

ランチでもディナーでもタイミングは関係なく、お祝いをしてあげれば誰でも喜んでもらえますよ。

ランチデートの後は何をしたらいい?

好きな人とランチでデートをした後に何をしたらいいのか迷うことがありませんか?

初めてのデートだと緊張もしていると思いますし、尚更何をしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。

ランチデートの後は、近くの公園で散歩をしたり、カフェでコーヒーでも飲みながら一休みしてみてはいかがでしょうか?

仮にランチで盛り上がらなければ、無理やりどこかへ行くのは止めて、その場で解散してしまってもいいと思いますよ。

数人で1メニューのシェアはやめた方がいい?

数人とランチへ行き、1メニューを数人でシェアするのは絶対にやめましょう。

ランチへ行った時は必ず「お一人様・一注文」するようにしましょう。

もし自分が少食で、頼んだメニューを食べきれなかった時は周りの人にシェアしても構いませんよ。

まとめ

長野市周辺の子連れランチのお店をご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか。

大人の場合、美味しさやオシャレさをメインに店選びをしますが、子連れとなるとどうしても子供優先で考えなくてはいけないですよね。

しかし、美味しさやオシャレさを我慢しなくても良い素敵なお店が長野市にはたくさんあるので、ぜひ色々なお店に足を運んでみてくださいね。

その他にオススメしたい長野市の人気ランチまとめ!

ここまで子連れにオススメの長野市にあるランチを紹介してきましたが、まだまだ紹介しきれていないランチが長野市にはあります。

そこで、ここでは今回紹介することができなかった長野市のオススメランチを目的ごとに紹介していきます!

気にあるところをぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました