松本市で美味しいイタリアンが食べられる人気ランチ5選!

ランチ
スポンサーリンク

ランチで美味しいイタリアンを食べると一日が頑張れる気になりますよね。

今回はそんな美味しいイタリアンを味わえる松本市にあるお店をご紹介します。

ピザやパスタなど日本人にも人気のメニューであるイタリアン。

松本市には何度も足を運びたくなるイタリアンのお店が揃っています。

ぜひお気に入りのお店を見つけて美味しいイタリアンを満喫してくださいね。

スポンサーリンク

松本市で美味しいイタリアンが食べられるランチ5選!

それでは松本市で美味しい板ライアンランチをいただくことができるお店をご紹介します。

どのお店も雰囲気も良く、幸せなランチタイムになること間違いありません。

ぜひ松本市を訪れた際は立ち寄ってみてくださいね。

Ristrante Tremani(リストランテ トレマーニ)

※画像はイメージです。

落ち着いた大人の雰囲気のお店で本格的なイタリアンを召し上がりたい方にピッタリなお店です。

こちらのお店のランチはパスタをメインにサラダやパン、ドリンクが味わえるセットや前菜の盛り合わせをプラスしたセット、お肉やお魚のメイン料理をプラスしたセットなど好みのセットから選ぶことができます。

さらにパスタ単品のメニューもあり、こだわりのイタリアンを堪能することができます。

また、サービスの良さにも定評があり、ランチタイムで急いでいる場合はスタッフに相談することができます。

店名:Ristrante Tremani(リストランテ トレマーニ)
住所:長野県松本市深志1-2-5 上條医院ビル B1
電話番号:0263-33-6021
定休日:月曜日
営業時間:11:30-22:00
アクセス:松本駅から徒歩約3分
ランチ平均予算:1,000円~2,000円

いい口コミ

1階を利用。鮮魚の香草焼きとホタテと唐墨のパスタがとても美味しかった。牛ヒレは、脂がひつこく感じましたが、バルサミコソースは抜群に美味しかったです。また、伺いたいと思いました。
ただ、椅子が身動きをする度にギィギィ音がして不快でした。女性の店員さんは、下と上を行ったり来たりで、忙しそうでしたが、丁寧な接客をして頂きました。

落ち着いた雰囲気
美味しい料理
厳選されたワインとイタリアンビール
文句なし!

地下で営業されてたのでちょっと入りづらかったですが、
緊張しなくても大丈夫な雰囲気のいい店でした。
店員さんの接客も良かったです。
パスタとピザをいただきましたが、どちらもおいしかったです。
機会があれば、もう一度訪れてみたいです。

guatre,gats(クアトロガッツ)

※画像はイメージです。

2003年にオープンしたお店です。

蔵造りの建物が並ぶ中町通りの外れにあり、和の雰囲気たっぷりの外観が味わいがあります。

店の名前は「4匹の猫」を意味し、「おれたちはただの猫たいしたやつはここにはいない」ということわざから名づけられています。

ランチはワンプレートランチになっており、「牛フィレ肉のタリアータステーキ」や「季節野菜のトマトソース生パスタ」「若鶏の皮パリグリル」などをメインにした料理を味わうことができます。

店名:guatre,gats(クアトロガッツ)
住所:長野県松本市中央3-4-16
電話番号:0263-36-4330
定休日:火曜日
営業時間:11:30-15:00、18:00-23:00
アクセス:松本駅から徒歩約13分
ランチ平均予算:1,000円~2,000円

いい口コミ

ランチタイム、ほぼ満席と賑わってましたが、待たずに座われました。セットメニューが数種類あり、連れと別々のものを注文、各々美味しく頂きました。店の雰囲気、店の方の対応も良かったですし、観光通りに面してる店でありながら地元の方も利用されている様なので、日頃から良い仕事をされているのだと思いました。

久しぶりに伺いました。
変わらずに柔らかくあたたかい雰囲気のご夫婦がいらっしゃいました。
もちろんお料理は全て美味しくて、コスパ的にも大満足でした。
一人でふらりと立ち寄ることができる大切なお店です。

私も、主人も大好きなお店🍴
出てくるお料理、どれも繊細でとても美味しかったです😋帰り道でも余韻に浸りながら幸せいっぱいでした。
お店の方が、2人ともいつ行っても親切で、優しくて、癒やされます😌

RISTORANTE al Ciel(アルシエロ)

※画像はイメージです。

落ち着いたオシャレなお店で地元や北海道、東北などの新鮮な食材を使ったイタリアンをいただくことができます。

ランチはパスタとスープ、サラダん、パン、コーヒー又は紅茶をセットにした「ランチA」セットやさらに前菜3種の盛り合わせを加えたセット、さらにメインディッシュをプラスしたセットなどから選ぶことができます。

どのメニューも美味しいだけでなくおしゃれな見た目も特徴で、贅沢な気分を味わいながらランチを楽しむことができます。

店名:RISTORANTE al Ciel(アルシエロ)
住所:長野県松本市島立817-1
電話番号:0263-31-0933
定休日:水曜日
営業時間:11:30-15:00、17:30-21:00
アクセス:松本駅から車で約10分
ランチ平均予算:1,000円~2,000円

いい口コミ

美味しくいただきました。
Cランチはパスタもメインもあるので、ボリュームありです。

内装などの雰囲気は女子ウケ間違いないが、
料理の説明はなし、料理と料理の待ち時間が長め、
など気になるところはありました。
ランチCコースを頼みました。
ドルチェのお手頃さは良かったですが、
他の料理は特にこのお店らしさはなかったです。
もっとこの店であれを食べたいというのが欲しいです。

おしゃれなイタリアンだな❗予約しないと入れないみたい?12時には🈵🚻🚻でした、焼きたてのパン🍞はオリーブオイルで食べるんだよ❗

TRATTORIA MINORI(トラットリア ミノリ)

※画像はイメージです。

本格的なイタリアンを味わいたい方にオススメのお店です。

伝統的なイタリア料理を手掛け、イタリアワインも豊富に扱っています。

ランチはパスタや前菜などをセットにしたメニューが選べ、パスタはこだわりの自家製パスタを楽しむことができます。

伝統ある手打ちパスタを丁寧に手造りし、四季折々の食材を使ったソースと共にいただくことができます。

また、ノンアルコールの種類もたくさん揃っているのでランチと一緒に美味しいドリンクを味わうのもオススメです。

店名:TRATTORIA MINORI(トラットリア ミノリ)
住所:長野県松本市大手2-7-2
電話番号:0263-88-5332
定休日:ランチ:月曜日・火曜日、ディナー:月曜日
営業時間:11:30-14:00、17:30-23:00
アクセス:松本駅から徒歩約10分
ランチ平均予算:2,000円~3,000円

いい口コミ

安くて美味しいイタリアンのお店です。
ワインもお手頃のものもたくさんあります。
手打ちの生パスタもあります。
ふだんパスタを食べない私でもおいしいと思えるお店。
夜は生ハムやお肉料理もおいしくて特にお気に入りはトリュフを使ったパスタやラビオリは最高においしいです。

1,650円でランチが食べられる
リーズナブルで美味しいお店
前菜にサラダ、パスタでお腹いっぱい
今日のパスタは特別仕様
唯一無二の一品
ここでしか味わえないパスタに久々に感激
やっぱトリュフだね➰😁

季節感に溢れ、手の込んだ本格イタリアンのお店。
前菜のイワシのベッカフィーコは臭みも全くなく、中に入っているナッツの食感と皮のパリパリ身のフワフワが口に運ぶ度楽しめました。
ジェノベーゼは惜しみなく使ったバジルが濃厚で爽やかな香り。
デザートまで箸を止めることなく、つい食べてしまいます。
昼飲みしたくなりますよ!

vessone(ヴェッソーネ)

※画像はイメージです。

松本市のとある細い路地の一角にあるのが「ヴェッソーネ」です。

こちらは古民家風の一軒家レストランになっており、自家製の生パスタが人気のお店です。

常に4種類ほどのパスタが用意されており、季節の食材を元にした美味しいソースと一緒にいただくことができます。

ランチはパスタを中心とした旬を感じられるメニューになっており、満腹気分と幸せな気分を一緒に味わえます。

店名:vessone(ヴェッソーネ)
住所:長野県松本市南原2-9-9
電話番号:0263-24-8558
定休日:火曜日(祝・祭日の場合は営業)
営業時間:11:15-15:00、18:00-22:00
アクセス:松本駅から車で約8分
ランチ平均予算:1,500円~3,000円

いい口コミ

原材料及び運送費の高騰により5/10より値上がりしました。といってもランチ1290円〜(サラダ、パン、パスタ1品、ドリンク)となっており、イタリアンとしては比較的敷居が低いかな、と思いました。パスタは自家製麺だそうで、もちもちした食感でした。
今回、頂いたボロネーゼの挽肉の塊、春野菜とエビのクリームパスタのソースも野菜、エビ等たっぷり入っていて、良い素材を使って手間暇かかっている、と感じました。ごちそうさまでした。

ランチのコースで頂きました🎵
前菜も美味しく生パスタもモチモチで美味☺️
メインのお肉の自家製ソーセージは香草が苦手な方はお魚の方が良いかもです✨
単品でピザも食べて
デザートにティラミスを😁✨✨
思いの外ボリュームもあるので
お腹いっぱいです💦

店内はイタリアの家の中に居るかのように落ち着いた雰囲気です。
期間限定のピザを頂きましたが、薄焼きの生地がトッピングの素材とマッチして、とても美味しいです。

ランチに関するよくある質問

ランチの平均予算はどのくらい?

お休みの日やご褒美のためのランチであれば予算関係なくランチを楽しむと思いますが、平日の仕事の合間のランチなど、ほぼ毎日利用するランチの予算予算はどのくらいでしょうか?

ネット上で多かった意見が、平均予算が650〜1,000円と言う声が多かったです。

よく利用するランチのお店にもよるかと思うので、650〜1,000円を目安にしてみてはいかがでしょうか。

ランチの遅い時間に行くとお店の迷惑になる?

よくランチの営業時間で「11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)」と言うような表記がありますよね。

14:30ギリギリに行くとお店の迷惑になるのではないかと気を遣ってしまうこともあるのではないでしょうか?

結論から言うと、時間ギリギリに行っても全然迷惑ではありませんし、むしろありがたいと思ってもらえます。

ただし、ラストオーダーの時間が過ぎてしまうのは迷惑となってしまうので、事前に時間をチェックしてランチへ行きましょう。

ランチでの渡し箸はマナー違反?

渡し箸とは、食事中にお皿の上に箸を置くことで、一般的には不作法といわれています。

しかし、お店にランチを食べに行った時に箸置きがなく、どこに箸を置こうか迷うことはありませんか?

お皿に置くと行儀が悪いし、箸袋を箸置きとして使うために折りたいけど箸袋がなかったり、、、

そんな時はどうしたらいいでしょうか?

どうしても箸置きがない場合は、小皿に箸を立てかけたり、お皿に渡し箸の形で仕方なく置いても構いません。

渡し箸を絶対にしたくないと言う人は、一度店員さんに聞いてみてもいいかもしれません。

ランチで誕生日プレートを用意するのはおかしい?

よくディナーで誕生日をお祝いするためにサプライズで誕生日プレートを用意することがあるかと思いますが、ランチではどうなのでしょうか?

結論からいうと、ランチに誕生日プレートを用意することは全然変ではありません。

また、本人がランチにお祝いをしてほしいと望んでいるのであればランチに祝ってあげましょう。

ランチでもディナーでもタイミングは関係なく、お祝いをしてあげれば誰でも喜んでもらえますよ。

カウンターとテーブルどちらがいい?

食べるランチの内容によってはカウンターかテーブルで迷うことがありますよね。

基本的にコース料理を食べる時はテーブルの方がいいでしょう。

コースだと品数が多かったりするので、テーブルの方が広々と使えると思います。

1品料理だけの時はカウンターかテーブル好きな方に座ってランチを満喫したらいいかと思いますよ。

ランチデートの後は何をしたらいい?

好きな人とランチでデートをした後に何をしたらいいのか迷うことがありませんか?

初めてのデートだと緊張もしていると思いますし、尚更何をしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。

ランチデートの後は、近くの公園で散歩をしたり、カフェでコーヒーでも飲みながら一休みしてみてはいかがでしょうか?

仮にランチで盛り上がらなければ、無理やりどこかへ行くのは止めて、その場で解散してしまってもいいと思いますよ。

数人で1メニューのシェアはやめた方がいい?

数人とランチへ行き、1メニューを数人でシェアするのは絶対にやめましょう。

ランチへ行った時は必ず「お一人様・一注文」するようにしましょう。

もし自分が少食で、頼んだメニューを食べきれなかった時は周りの人にシェアしても構いませんよ。

まとめ

松本市でランチにイタリアンを味わえるお店をご紹介しましたがいかがでしたか?

こだわりのランチをおしゃれな雰囲気のお店でいただけるイタリアンのお店はついつい通いたくなりますよね。

ぜひ松本市で美味しいイタリアンランチを楽しんでみてくださいね。

その他にオススメしたい松本市の人気ランチまとめ!

松本市にはまだまだオススメしたい人気のランチ店があり、どこに行こうか正直迷ってしまいますよね。

そこで、ここでは紹介することができなかった松本市の人気ランチ店を目的別にまとめてみましたので、そちらをチェックしてみてください。

行ってみたいランチのお店がきっと見つかると思いますので、是非参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました