ランチにコース料理を食べられると贅沢な気分になれますよね。
そんな贅沢な時間を味わえるお店が松本市には揃っています。
そこで今回は松本市でランチにコース料理が食べられるお店をご紹介します。
ランチにちょっとゆっくり時間をとって、シェフこだわりのコース料理をいただく贅沢をぜひ松本市で味わってくださいね。
松本市でオススメのコース料理が食べられるランチ5選!
それでは松本市でオススメのランチにコース料理がいただけるお店をご紹介します。
落ち着いた雰囲気のお店が多く、ゆっくりと時間をかけて美味しいランチをいただきたい方にオススメです。
ぜひお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。
レストラン 鯛萬
※画像はイメージです。
季節の新鮮な素材を楽しめる本格的なフランス料理をいただけるお店です。
こちらのお店はブライダルやパーティーにも使われるほど雰囲気の良いお店で外観はヨーロッパの洋館のような建物です。
ランチは「アスパラのリゾット」や「牛ランプ肉のグリル」、その日仕入れた新鮮なお魚を使ったメイン料理など、こだわりのコース料理を味わえます。
コースは2種類から選ぶことができ、どちらも贅沢さを感じられるメニューになっています。
口コミ
静かな空間の気の利いたサービスが楽しめます。
年に二度ほど松本を訪れてもう30年
私の中では訪問を諦めて居ましたが
今回 偶然 ランチですが入店できました。
着席してテーブルに目を落とすと
ロイヤルコペンハーゲンのお皿・・・KGX
これ使ってる・・・もう気分は安心ですね
東京の名店も有りますが
最近 基本が無い創作料理に出会いますね
基本が有って バリエーションが有りますね
シャンパンを頼んで 妻だけ飲みました。
お店に敬意を表す意味で
料理の写真撮影はしませんでした。
ファミレスでは無いので
次は近くのホテルをとって ディナーですね
ドレスコード考えないとね
とってもとっても美味しかったです。
初めての組み合わせや調理方法のお料理が多く、楽しい食事が出来ました。
不作法を致しましたが、温かく見守って下さりお料理を心から味わうことが出来ました。
ありがとうございました。
また伺いたいです。
格式あるフレンチのお店らしく、
静かな雰囲気で、松本家具を設えたインテリアと、お料理も大満足でした。
HARMONIE BIEN(アルモニービアン)
※画像はイメージです。
国の登録有形文化財に登録されている旧日本勧業銀行松本支店が現在はモダンフレンチレストランとして生まれ変わり営業しています。
店の佇まいからして荘厳な雰囲気があり、1階は披露宴会場としても人気を集めています。
2階はレストランになっており、旬の食材や地元の食材を生かしたフレンチコースをいただくことができます。
ランチは予算に合わせて3つのコースが用意されています。
また、お祝いプランとして特別な日にピッタリなコースが2種類あり、こちらは和洋折衷コースとフレンチコースから選ぶことができます。
口コミ
旧第一勧銀松本支店の建物を活用したレストランです。
今回はクリスマスのランチコースです。
どの料理も安定感のある美味しさです。
この空間で食事ができただけで、私は満足です!
帰りに、喫茶ルームから、カレーの香りがしてきて、とても美味しそうでした笑
松本城近くの国の登録有形文化財で、1937年に勧業銀行の松本支店として建設され、今は結婚式場、ホテルです。平日1000円で、カレー🍛バイキング楽しめます🎵
カレービュッフェ
60分 1,000円で
コストパフォーマンスのいいお店です!
黒いカレーは辛めで
色合いは松本城をイメージしたそうです^^
季節のカレーは
トマトカレーで、甘く美味しくいただきました。
また、
トッピングでミルクといちごジャムがあり、
いちごジャムは辛めの黒カレーと組み合わせると、辛さが消えて味の変貌が楽しめました♫
雰囲気も落ち着いていて
クラシカルな空間で素敵なお店でした!
le sourire(ル スーリール)
※画像はイメージです。
おしゃれな一軒家風のレストランでこだわりのフレンチコース料理をいただけます。
ランチはオムライスやパスタ、カレー、ランチプレートなどとサラダやドリンクをセットにしたコースから前菜とパン、スープ、さらにお肉かお魚のメイン料理にデザートやドリンクを組み合わせたコースを選ぶことができます。
木を基調としたおしゃれな店内にアットホームな雰囲気が漂い、ゆっくりと美味しいランチを楽しむことができます。
口コミ
Cランチコースをいただきました。
全体的にどれも美味しかったですが、最後のデザートのクオリティが高く、これと最後にいただいた紅茶だけでコース料金の半分以上の価値がありそうです。
連れは男性でしたが、メインのお肉のボリュームが多く、付け合わせのポテト(マッシュポテトを揚げたミニコロッケのようなもの)も気に入ったようでとても満足そうでした。
また接客も空間もとても居心地の良いものでした。
ご馳走様でした!
ランチを予約して行かせて頂きました。小さい子供がいるので心配でしたが小上がり席を用意して下さり、とてもゆったり人の目を気にせずご馳走になれました(*^^*)料理は本当に美味しくて、美味しすぎて足りないくらい!奥様の優しい接客も嬉しかったです。やっぱり小さい子供がいると色々気にしてしまうのですが良いランチタイムになりました(*^^*)オムライスとプレート最高でしたがパスタも食べたかったのでまた来たいです☆お店は人気で混んでいましたが一人でテキパキホールをまわす奥様はすごいと思いました!
カジュアルなフレンチ!忘年会で利用しましたがどれも美味しいし、飲み放題付きでよかった♪
店内もシンプルなおしゃれな感じでまた行きたい場所👍
ママ友で集まってゆっくりできるスペースもあって良い場所です。
L’atelier Suzuki(ラトリエ・スズキ)
※画像はイメージです。
和とフレンチを組み合わせたコースを落ち着いた雰囲気のお店でゆっくりといただけるお店です。
信州の食材をふんだんに使っており、ワインの取り揃えも豊富です。
ランチはオードブルと季節のポタージュ、鶏肉か豚肉のメイン料理、さらにコーヒーをいただけるランチコースを扱っています。
なお、ランチコースは前日の予約が必要になります。
口コミ
隠れたフレンチの名店です。
大切な人とゆっくり食事を楽しみたい場所。苺ソースのサラダとピクルスがとても美味しかった😋🍴💕
かぼちゃのポタージュやメインのポークソテーのリンゴソースも、丁寧に作られていて優しい味でした。季節の野菜と地元の食材がとても美味しく味わえるお店です。
以前はアラカルトも楽しめましたが、最近はコース料理のみの予約制だそうです。
アラカルトでワインをワイワイも楽しかったですが、予約制で静かに優しい時間が流れるお店もいいですね✨
丁度1年前に伺った時の写真です
和風にアレンジしたフレンチ
店主の創造性を旨く上手く巧く表現された味は
唯一無二の信州フレンチ
過去の写真を見ながら
思い出しました
やっとコロナも静かになってきたので
また伺いたいお店です
37年ぶりの松本。全く変わってました。たぶん!
家族揃っての食事を、一日悩んだあげく(意外に、洋食屋さんが多いので競争激しそう)こちらのお店に。美味しかった〜。家族全員同じ意見です。お店の方の対応も良くて、気持ち良くお店を後にしました。オードブルのサーモンに添えられていたお味噌を使ったソースは、絶品でした。ありがとうございました😊
mannacktable (マナックターブル)
※画像はイメージです。
信州の食材をたっぷり使い、松本でしか味わうことのできないメニューをいただけるお店です。
野草や落ち葉の香りを料理に取り入れ、フレンチという枠に捉われることの無い創作フレンチを味わうことができます。
こちらのお店には基本的にメニューがなく、その日によって内容が変わります。
ランチはディナーコースのダイジェスト版のようなコースをいただくことができ、見た目にも美しい味わい深い料理を楽しめます。
なお、こちらのお店の利用は中学生以上になるのでご注意ください。
口コミ
ランチコースを食べてきましたが、見た目も美しく、地場の食材をうまく調理していますね。
料理の紹介をしていただいたのですが、名前が全然覚えられない笑
どれもこだわりが感じられて、食事の終わりまで十分楽しませてもらいました。
いざ北陸新幹線🚅で長野経由で松本へ!
マナックターブルの繊細かつ大胆なシェフの腕が光る。アミューズで驚き、鮎と戯れたり
お皿の上が素晴らしい協奏曲のようでした。
地産地消はすべて美しい⭐️
五感で味わう創作料理店。遊び心のある盛り付けや、様々な食感や風味を感じ取りながら食べる行為は、あなたのこれまでの食事の概念を破壊するかもしれません。
一口毎に素材の痕跡とマリアージュの複雑味を発見しながら、じっくり楽しむというような楽しみ方も出来るし、難しい事は考えずに綺麗で美味しい料理に出会えるお店としてもおすすめです。
兎にも角にも、松本にもこういうお店が現れた事が、僕は素直に嬉しい。皆さん是非一度出かけてみて下さい。
ランチに関するよくある質問
ランチの平均予算はどのくらい?
お休みの日やご褒美のためのランチであれば予算関係なくランチを楽しむと思いますが、平日の仕事の合間のランチなど、ほぼ毎日利用するランチの予算予算はどのくらいでしょうか?
ネット上で多かった意見が、平均予算が650〜1,000円と言う声が多かったです。
よく利用するランチのお店にもよるかと思うので、650〜1,000円を目安にしてみてはいかがでしょうか。
ランチの遅い時間に行くとお店の迷惑になる?
よくランチの営業時間で「11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)」と言うような表記がありますよね。
14:30ギリギリに行くとお店の迷惑になるのではないかと気を遣ってしまうこともあるのではないでしょうか?
結論から言うと、時間ギリギリに行っても全然迷惑ではありませんし、むしろありがたいと思ってもらえます。
ただし、ラストオーダーの時間が過ぎてしまうのは迷惑となってしまうので、事前に時間をチェックしてランチへ行きましょう。
ランチで誕生日プレートを用意するのはおかしい?
よくディナーで誕生日をお祝いするためにサプライズで誕生日プレートを用意することがあるかと思いますが、ランチではどうなのでしょうか?
結論からいうと、ランチに誕生日プレートを用意することは全然変ではありません。
また、本人がランチにお祝いをしてほしいと望んでいるのであればランチに祝ってあげましょう。
ランチでもディナーでもタイミングは関係なく、お祝いをしてあげれば誰でも喜んでもらえますよ。
カウンターとテーブルどちらがいい?
食べるランチの内容によってはカウンターかテーブルで迷うことがありますよね。
基本的にコース料理を食べる時はテーブルの方がいいでしょう。
コースだと品数が多かったりするので、テーブルの方が広々と使えると思います。
1品料理だけの時はカウンターかテーブル好きな方に座ってランチを満喫したらいいかと思いますよ。
数人で1メニューのシェアはやめた方がいい?
数人とランチへ行き、1メニューを数人でシェアするのは絶対にやめましょう。
ランチへ行った時は必ず「お一人様・一注文」するようにしましょう。
もし自分が少食で、頼んだメニューを食べきれなかった時は周りの人にシェアしても構いませんよ。
ランチデートの後は何をしたらいい?
好きな人とランチでデートをした後に何をしたらいいのか迷うことがありませんか?
初めてのデートだと緊張もしていると思いますし、尚更何をしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。
ランチデートの後は、近くの公園で散歩をしたり、カフェでコーヒーでも飲みながら一休みしてみてはいかがでしょうか?
仮にランチで盛り上がらなければ、無理やりどこかへ行くのは止めて、その場で解散してしまってもいいと思いますよ。
ランチでの渡し箸はマナー違反?
渡し箸とは、食事中にお皿の上に箸を置くことで、一般的には不作法といわれています。
しかし、お店にランチを食べに行った時に箸置きがなく、どこに箸を置こうか迷うことはありませんか?
お皿に置くと行儀が悪いし、箸袋を箸置きとして使うために折りたいけど箸袋がなかったり、、、
そんな時はどうしたらいいでしょうか?
どうしても箸置きがない場合は、小皿に箸を立てかけたり、お皿に渡し箸の形で仕方なく置いても構いません。
渡し箸を絶対にしたくないと言う人は、一度店員さんに聞いてみてもいいかもしれません。
まとめ
松本市でランチにコース料理をいただけるお店をご紹介しました。
お店それぞれのこだわりのコース料理は、味はもちろん、見た目からも贅沢な気分を味わうことができます。
松本市にある素敵なお店で贅沢な気分を味わえるランチのコース料理を堪能してくださいね。
その他にオススメしたい松本市の人気ランチ店まとめ
ここまで松本市でコース料理が食べられるランチのお店について詳しく紹介してきましたが、松本市にはまだまだ美味しいランチが食べられるお店がたくさんあります。
そこで、ここでは紹介することができなかった松本市のランチ店をまとめてみましたので、気になるところをチェックしていきましょう。
行ってみたくなるようなお店をきっと見つけることができますよ。
コメント