松本市でオススメ!女子に大人気のランチ店5選!

ランチ
スポンサーリンク

ランチが美味しいと一日幸せな気分になりますよね。

そんな美味しいランチが食べられ、特に女子に人気のお店が松本市には揃っています。

そこで今回は女子人気の高い松本市でランチが楽しめるお店をご紹介します。

女子人気の高いお店の多くは雰囲気が良く、味が良く、素敵なお店であることがほとんどです。

ぜひ女性も男性もチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

松本市でオススメ!女子に大人気のランチ店5選!

それでは松本市で女子に人気のランチができるお店を発表します。

人気のお店が多いので予約ができるお店は予約をしておくことをオススメします。

ぜひ事前にHPなどを確認してくださいね。

amijok(アミジョク)

※画像はイメージです。

美味しいマフィンをオシャレなお店で食べられることで知られるカフェです。

素材の良さをたっぷりと感じられるマフィンを中心にこだわりのコーヒーなどを楽しめます。

マフィンははちみつジンジャーティーや甘夏マーマレード、キャラメルバナナなどメニューを見ただけでも美味しさがわかるようなマフィンばかりで女子受け間違いなしのお店です。

さらにタコライスやおとうふ丼などヘルシーでボリューミーなメニューも扱っています。

店名:amijok(アミジョク)
住所:長野県松本市中央3-4-14
電話番号:0263-88-6238
定休日:月曜日から水曜日
営業時間:11:00-17:00
アクセス:松本駅から徒歩約15分
ランチ平均予算:1,000円~2,000円

口コミ

食べ応えかある✨でもペロリと食べられてしまうマフィンでした(バナナ&チョコのマフィン、ストロベリー&クリームチーズ)😋
冷凍で地方発送可能ならぜひ注文したいくらい美味しかった🎶
今回は時間の都合でカウンター席でお茶だけ。
カフェラテもとても美味しく頂きました☺️
松本に行ったら必ず買いに行きます💗

松本市の有名なお菓子屋さん。
手作りカップケーキはしっとり感があり、ボリューミーですが、フレーバーの豊富さと、自然で素朴な甘さで最後まで満足感高く味わえる仕上がり。ホワイトチョコと抹茶の組み合わせが絶品でした。

松本の中町通りで雑貨店巡りをしていて見つけたカフェ☕
amijok(アミジョク)とは、オーナーさんのkojima(こじま)さんを逆さまにしたんだとか😆
レモンケーキを1つ頼んだら、半分にカットして、それぞれデコレーションしてくれて感激🥰
お皿もカップも北欧のビンテージもので、気分が上がる💘
奥の窓際のテーブル席で、とても落ち着けた🍀
マフィンを買いに、私たちがいた30分ほどの間に、4組以上のお客さんが。大きくて種類も沢山あり美味しそうだった🤤再訪したら是非試してみたい🍽️

NAKAMACHI CAFÉ(ナカマチカフェ)

※画像はイメージです。

木を基調にした落ち着けるオシャレな内装が特徴的なお店です。

こちらは蔵造りの建物が並ぶ観光エリア「中町通り」にあり、ふわふわの食感がたまらないスフレパンケーキとこだわりのスペシャリティコーヒーを楽しむことができます。

さらに甘めのパンケーキが苦手という方でも安心できる食事系のパンケーキもランチタイムに味わうことができ、グループで訪れてもみんながランチを楽しめるお店になっています。

店名:NAKAMACHI CAFÉ(ナカマチカフェ)
住所:長野県松本市中央3-3-17
電話番号:0263-50-6069
定休日:木曜日
営業時間:10:00-18:00
アクセス:松本駅から徒歩約10分
ランチ平均予算:~1,000円

口コミ

友人とお昼を食べた後にデザートでも、と寄ったお店。パンケーキがデザートというよりも普通にもう1回お昼ですか?みたいなボリュームでした。
注文してから出来上がるまで30分ほどかかるとの事、色々とおしゃべりしてる間に運ばれてきたので時間はそれほど気になりませんでした。
ソファーテーブル最高。くつろぎながらふわっしゅわっのパンケーキ頂きました。
お店でなければ頂けないパンケーキ、美味しかったです。

土曜日のお昼頃に行きましたが、待たずに入れました。
スフレパンケーキ、季節限定のレアチーズを注文。
とてもおいしく頂けました。
某ハワイ系のパンケーキより、飽きずに食べられて好みです🥞
コーヒーもgood☕

パンケーキを食べたくて利用しました。
混んでいるので予約がオススメです。
店内は奥に広く、ゆったり座れるソファ席もあります。
パンケーキはスフレタイプの食感です。
思ったよりボリュームがあって、一人で一皿は少し重く感じました。

COURTYARD(コートヤード)

※画像はイメージです。

店内にある窯で焼き上げるナポリピザが人気のイタリアンカフェです。

本格的なナポリピザに加え、生パスタなどこだわりのイタリアンが味わえるお店でありながら、気取らずにリラックスして過ごせる空間が広がっています。

ランチはドリンクとスープ、サラダが付いたピッツァランチやパスタランチが人気です。

なおこちらのお店はソファー席もあり、ゆっくりくつろいで過ごしたい女子会にもピッタリです。

店名:COURTYARD(コートヤード)
住所:長野県松本市中央2-2-3 1F
電話番号:0263-50-9577
定休日:不定休
営業時間:平日 ランチ11:00-15:00 ティータイム15:00-17:00 ディナー 18:00-22:00
休日 ランチ11:00-15:00 ティータイム15:00-18:00 ディナー 18:00-22:00
アクセス:松本駅から徒歩約7分
ランチ平均予算:1,000円~2,000円

口コミ

Perfect circle Shine mascat
リモーネ
*
コートヤードさんで季節限定のシャインマスカットパフェ。
カシスのジェラートから始まりマルドンの塩バニラアイス、ホワイトチョコレート生クリーム、シャインマスカット、塩クランブル、カッサータとするすると食べ進められるパフェ。特に塩バニラアイスとホワイトチョコレートクリームの組み合わせが最強すぎる美味しさ。
最後のジャスミン茶ブラマンジェまでノンストップで食べちゃいました。
レストランのパフェらしく塩味の使い方が絶妙な構成、好きです。
一緒に食べたピザのリモーネもとっても美味でした。お店の窯で焼いたピザは端っこはモチモチだけど重くなくて食べやすいー◎
またディナーでもお伺いしたいです。

ランチに伺いました!ランチメニューはピザしかなかったですが、
ピザとても美味しかったです!おしゃれで、女子会にも最適。ごちそうさまでした。

ランチ後のお茶をしに利用しました。
店内には複数グループできているお客様もいましたが、店内の照明や音楽も落ちついていて雰囲気も良かったです!
デザートもオシャレで美味しかったです。デザートメニュー以外にもランチやディナー、お避けもあったので、ぜひ今度はディナーで利用したいです!

le sourire(ル スーリール)

※画像はイメージです。

女子会などでランチをする際、意外と気になるのが子連れでOKかのお店かどうかですよね。

こちらのル スーリールはHPでも「子連れ歓迎ビストロ」と記載がある、ママたちにとってとても助かるお店です。

青と白の外観が目を引くオシャレなビストロになっており、開放的な店内で美味しいランチプレートやクリームパスタ、オムライスなどを味わえます。

さらにランチタイム限定のプティコースもあり、ちょっと贅沢な気分を味わいたい時にもピッタリです。

店名:le sourire(ル スーリール)
住所:長野県松本市城東1-2-18 2F
電話番号:050-5486-9744
定休日:月曜日
営業時間:火~日 ランチ11:30-14:00 火~土 ディナー18:30-22:00
アクセス:松本駅から徒歩約18分、北松本駅から徒歩約15分、松本城から徒歩約8分
ランチ平均予算:~3,000円

口コミ

Cランチコースをいただきました。
全体的にどれも美味しかったですが、最後のデザートのクオリティが高く、これと最後にいただいた紅茶だけでコース料金の半分以上の価値がありそうです。
連れは男性でしたが、メインのお肉のボリュームが多く、付け合わせのポテト(マッシュポテトを揚げたミニコロッケのようなもの)も気に入ったようでとても満足そうでした。
また接客も空間もとても居心地の良いものでした。
ご馳走様でした!

ランチでお邪魔しました。
お昼時で混雑していましたが、お店の方にはとても丁寧に対応していただきました。
Bコースを選択して
カレー、オムライス、本日のパスタ、ランチプレートの中からパスタにしました🍝
その日は、オリーブが入ったチキンクリームパスタでした。デザートにはネコチャンのクッキーがのったチーズケーキ…🧀カワイイ… 全て美味しく友人とニヤけちゃいました。
私の勝手なイメージでフレンチ系のお店は静かで大人のみ入店OKかと思っていましたが、ここは子供入店OKでお客様それぞれが楽しい時間を過ごせているようでした😌
2階には座敷(要予約)があります。
1階のテーブル席でもお子様用のチェアが用意されていました。
次回は子供を連れて行きたいです!

ランチを予約して行かせて頂きました。小さい子供がいるので心配でしたが小上がり席を用意して下さり、とてもゆったり人の目を気にせずご馳走になれました(*^^*)料理は本当に美味しくて、美味しすぎて足りないくらい!奥様の優しい接客も嬉しかったです。やっぱり小さい子供がいると色々気にしてしまうのですが良いランチタイムになりました(*^^*)オムライスとプレート最高でしたがパスタも食べたかったのでまた来たいです☆お店は人気で混んでいましたが一人でテキパキホールをまわす奥様はすごいと思いました!

リストランテ イタリアーノ ZUCCA(ズッカ)

※画像はイメージです。

1987年創業の老舗イタリアンレストランです。

落ち着いた雰囲気のお店で長きに渡り常連さんたちから人気の本格パスタが味わえます。

店内は15席と決して広いというわけではありませんが、ゆっくりとモダンレトロな雰囲気を楽しみたい方にオススメです。

ランチはパスタとサラダ、パン、ドリンクがいただけるセットから単品メニューまで選べます。

さらにランチタイムからゆっくりとワインをいただけ、ワインに合う前菜の盛り合わせも注文できます。

店名:リストランテ イタリアーノ ZUCCA(ズッカ)
住所:長野県松本市深志2-1-21 福田ビル 2F
電話番号:0263-33-8975
定休日:水曜日
営業時間:11:30-14:00、18:00-21:00
アクセス:松本駅から徒歩約5分
ランチ平均予算:1,000円~2,000円

口コミ

この時期牡蠣のパスタ食べずして
何を食べる!って位牡蠣は大きくてプリプリ
食感、味わい、ボリューム満点
クリーム系のパスタもシンプルながら奥深い味
ラムのグリル🐑は昼間から赤ワイングイグイ行きたい➰🍷
最後にイタリアンプリン🍮
固めに焼いたプリンは濃厚で
カラメルがおじさん好み
10個は食べれる(笑)

牡蠣のパスタ絶品です!こんなにふっくらしてゴロゴロ入ってるお店を知りません。バジリコも安定の美味しさ!ただ相変わらず店員さんが感じ悪くてどうしても足が遠退いてしまいます。友達の多くも同じ意見です。あの冷たくて横柄な態度何とかならないですかね。

カキアンド春菊パスタ、うまかったあ〜!春菊もうちょい硬めが好きだけど…まあ…でもとても美味しかったあ〜。食後ストレートティーもしっかりした味で、水が美味しいのかな〜、とてもおいしくたのしめました。クチコミを見ると給仕さんに賛否かあるようだけど小生の感じは、お一人で何役もこなし職務に忠実です一生懸命。そこがテキパキと映る人、そうでない人と別れるのかもしれない…

ランチに関するよくある質問

ランチの平均予算はどのくらい?

お休みの日やご褒美のためのランチであれば予算関係なくランチを楽しむと思いますが、平日の仕事の合間のランチなど、ほぼ毎日利用するランチの予算予算はどのくらいでしょうか?

ネット上で多かった意見が、平均予算が650〜1,000円と言う声が多かったです。

よく利用するランチのお店にもよるかと思うので、650〜1,000円を目安にしてみてはいかがでしょうか。

ランチの遅い時間に行くとお店の迷惑になる?

よくランチの営業時間で「11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)」と言うような表記がありますよね。

14:30ギリギリに行くとお店の迷惑になるのではないかと気を遣ってしまうこともあるのではないでしょうか?

結論から言うと、時間ギリギリに行っても全然迷惑ではありませんし、むしろありがたいと思ってもらえます。

ただし、ラストオーダーの時間が過ぎてしまうのは迷惑となってしまうので、事前に時間をチェックしてランチへ行きましょう。

ランチでの渡し箸はマナー違反?

渡し箸とは、食事中にお皿の上に箸を置くことで、一般的には不作法といわれています。

しかし、お店にランチを食べに行った時に箸置きがなく、どこに箸を置こうか迷うことはありませんか?

お皿に置くと行儀が悪いし、箸袋を箸置きとして使うために折りたいけど箸袋がなかったり、、、

そんな時はどうしたらいいでしょうか?

どうしても箸置きがない場合は、小皿に箸を立てかけたり、お皿に渡し箸の形で仕方なく置いても構いません。

渡し箸を絶対にしたくないと言う人は、一度店員さんに聞いてみてもいいかもしれません。

ランチで誕生日プレートを用意するのはおかしい?

よくディナーで誕生日をお祝いするためにサプライズで誕生日プレートを用意することがあるかと思いますが、ランチではどうなのでしょうか?

結論からいうと、ランチに誕生日プレートを用意することは全然変ではありません。

また、本人がランチにお祝いをしてほしいと望んでいるのであればランチに祝ってあげましょう。

ランチでもディナーでもタイミングは関係なく、お祝いをしてあげれば誰でも喜んでもらえますよ。

カウンターとテーブルどちらがいい?

食べるランチの内容によってはカウンターかテーブルで迷うことがありますよね。

基本的にコース料理を食べる時はテーブルの方がいいでしょう。

コースだと品数が多かったりするので、テーブルの方が広々と使えると思います。

1品料理だけの時はカウンターかテーブル好きな方に座ってランチを満喫したらいいかと思いますよ。

ランチデートの後は何をしたらいい?

好きな人とランチでデートをした後に何をしたらいいのか迷うことがありませんか?

初めてのデートだと緊張もしていると思いますし、尚更何をしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。

ランチデートの後は、近くの公園で散歩をしたり、カフェでコーヒーでも飲みながら一休みしてみてはいかがでしょうか?

仮にランチで盛り上がらなければ、無理やりどこかへ行くのは止めて、その場で解散してしまってもいいと思いますよ。

数人で1メニューのシェアはやめた方がいい?

数人とランチへ行き、1メニューを数人でシェアするのは絶対にやめましょう。

ランチへ行った時は必ず「お一人様・一注文」するようにしましょう。

もし自分が少食で、頼んだメニューを食べきれなかった時は周りの人にシェアしても構いませんよ。

まとめ

松本市で女子に人気のランチができるお店をご紹介しました。

センスが良く、美味しく、雰囲気が良い!と全てのバランスが取れてこそ女子人気が出るお店ですよね。

そんな全てを兼ね備えた魅力的なお店が松本市には揃っています。

ぜひ素敵なお店を見つけて素敵なランチタイムをお楽しみくださいね。

その他にオススメしたい松本市の人気ランチ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました