カフェでランチができるとおしゃれな気分になりますよね。
そんな素敵なランチができるカフェが松本市には揃っています。
そこで今回は松本市にあるランチでぜひ利用していただきたいカフェをご紹介します。
おしゃれで落ち着いた空間で美味しいランチが楽しめるカフェの情報を集めたので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
松本市にあるランチで利用したいオススメのカフェ6選!
それでは松本市でオススメのランチがいただけるカフェをご紹介します。
concourse cafe(コンコースカフェ)
※画像はイメージです。
ミッドセンチュリーと北欧調を合わせたようなオシャレで開放的な空間が広がるカフェです。
ランチタイムはカレーやパスタ、ピザなどのメニューが味わえるほか、ハワイアンランチや体が喜ぶようなプレートランチも扱っています。
また、カフェらしくドリンクも豊富で豆乳を使ったドリンクが充実しているのも特徴です。
口コミ
ランチで訪問。
私は、週替わりのランチプレート(980円)を注文しました。
スープとセットドリンクも着いてくるのでお得感があります。
味も普通に美味しく、小洒落たカフェのランチという感じなので、カフェ女子にはオススメだと思います。
ランチタイムは満席でした。混んでいるということは、万人受けするのでしょう。
奥はVIP席のようになっていて、おばさまたちが女子会?ママ会?をしておりました。
今回、アボカドが食べたいがために行きました。キーマカレーの方はアボカドにエスニック系?メキシカン?っぽいソースがかかっており食べられず。。
キーマも油脂が多く、こちらも食べられず。
サーモンアボカドの方は変色はありましたが、食べられました。
スープとドリンクがついており、お値段もリーズナブルなのは良いですね。量は少なめなので、男性の方は足りないと思います。
甘い系のドリンクが多く、女子ウケしますね!ラテの種類も多いです。
松本駅前でお洒落なcafeを発見!!
アボカドと豚肉のランチプレートも甘辛っぽい味でとっても美味しかったです😋
amijok(アミジョク)
※画像はイメージです。
おしゃれな外観のお店でこだわりのマフィンを味わえるカフェです。
見た目も美しく、素材の味を思いっきり感じられる美味しいマフィンを食べられるお店として人気があり、優しい気分でランチタイムを過ごすことができます。
マフィンは北欧調のプレートに乗せて提供され、おしゃれな気分も楽しめます。
また、タコライスやお豆腐丼など体に優しいランチメニューもあり、ゆっくり過ごしながらデザートにマフィンを食べる方も多いのが特徴です。
なお、マフィンはテイクアウトも可能です。
口コミ
食べ応えかある✨でもペロリと食べられてしまうマフィンでした(バナナ&チョコのマフィン、ストロベリー&クリームチーズ)😋
冷凍で地方発送可能ならぜひ注文したいくらい美味しかった🎶
今回は時間の都合でカウンター席でお茶だけ。
カフェラテもとても美味しく頂きました☺️
松本に行ったら必ず買いに行きます💗
松本市の有名なお菓子屋さん。
手作りカップケーキはしっとり感があり、ボリューミーですが、フレーバーの豊富さと、自然で素朴な甘さで最後まで満足感高く味わえる仕上がり。ホワイトチョコと抹茶の組み合わせが絶品でした。
ちょっと時間があったので、寄りました。
チーズとラフランスのマフィンを紅茶と頂きました。ボリュームがあって、温めて下さるのでほっかほかで美味しかったです。ファンの方が多い様で、いろんな方がマフィンをテイクアウトしていました。
落ち着いた雰囲気も良いし、お店の方もとても気さくで、いろんな話ができて楽しかったです。
また行きたいなぁ♪と思いました。
NAKAMACHI CAFÉ(ナカマチカフェ)
※画像はイメージです。
蔵造りの建物が並ぶ「中町通り」にある落ち着いた雰囲気のお店です。
ランチタイムは食事系のワッフルやパンケーキ、ホットドッグなどが選べます。
ボリュームもたっぷりなので男性でも安心して注文することができます。
また、カフェタイムには人気のスフレパンケーキが味わえます。
なお、こちらのお店のコーヒーは世界各国から仕入れた生のコーヒー豆を焙煎しており、味わい深いコーヒーを楽しめます。
口コミ
妻がパンケーキを食べたいと言いお邪魔しました。
サンドイッチも美味しそうで悩みましたが
折角なのでパンケーキとコーヒーを注文。
焼くのにお時間頂く、と言われましたがそれ程
待たずに提供頂きました。
一緒に頼んだ旬の限定コーヒー、この時は
オリジナルブレンドと伺いましたがとても
美味しい。
よくあるパンケーキ(丸くてモチモチした奴)を
想像していましたが実物を見てビックリ。
火を通しているような、いないような
不思議な触感。
ベリーソースは酸味が強く、甘そうな
見た目とのギャップに驚き。
エスプレッソソースも甘さ控えめで甘い物が
苦手な方でも大丈夫てはないかと。
味・食感で好みが分かれそうですが
個人的には良いお店と思います。
土曜日のお昼頃に行きましたが、待たずに入れました。
スフレパンケーキ、季節限定のレアチーズを注文。
とてもおいしく頂けました。
某ハワイ系のパンケーキより、飽きずに食べられて好みです🥞
コーヒーもgood☕
パンケーキを食べたくて利用しました。
混んでいるので予約がオススメです。
店内は奥に広く、ゆったり座れるソファ席もあります。
パンケーキはスフレタイプの食感です。
思ったよりボリュームがあって、一人で一皿は少し重く感じました。
cafe chiiann(カフェ チーアン)
※画像はイメージです。
こちらも中町通りにあるカフェです。
お店は路地の奥まった場所にあり、隠れ家的カフェとして静かに佇んでいます。
明治時代に蔵として使われていた建物を信州の家具職人がリノベーションしたお店になっており、カステラや焼菓子が人気のお店です。
なお、フードはキッシュプレートやパスタなどが選べ、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりといただくことができます。
口コミ
朝から営業しているカフェ。宿を出て街を散策している時に利用出来るのはとても良い。そのうえ隠れ家のように場所が分かりにくいのも楽しい。ハンドドリップの珈琲、白桃烏龍茶、どちらも美味しかったです。店内にあるちょっとした雑貨が購入出来るのも良いですね。
明治時代の蔵を改装したカフェ。細い路地裏にあり、そこを辿るだけでワクワク感が増す。まるで猫にでもなった気分だ。
袋小路の途中、そこが元蔵だとはわからないほどお洒落な外観。オリーブ色の扉が迎える。
お茶や珈琲、素朴なドルチェ。カステラは絶品で、ここへ来たならぜひ頼みたい。このお店の手作りだ。気取らない雰囲気、落ち着いた時間。表の喧騒から隔絶される。ほっと一息つきたい時に立ち寄りたい。
なお、店内は席数が少ないため、入れない可能性もある。
路地の奥の小さなカフェ。訪れた日はクラフトフェアがあり、ランチは売り切れで残念。でもカステラとコーヒーで満足しました。路地の奥はあと1建だけしかお店がないのでとても静かで落ち着いています。ゆったりできるお店です。食器や家具もさりげないこだわりを感じます。
ごはんカフェ なごみ
※画像はイメージです。
体に優しいプレートランチなどをいただける温かな雰囲気のお店です。
木目を活かしたアットホームな雰囲気のお店でのんびりとランチを楽しむことができます。
こちらのお店はお子様にも優しいのが特徴でキッズスペースが用意されています。
さらにお子様向けのランチメニューも充実しており、ママ会やファミリー層から人気を集めています。
口コミ
生後6ヶ月の娘と妻と利用しました。
前日に予約をしていたので、スムーズに席に付けました。
まだ腰が据わってないのでベビーカーのまま利用させてもらい、とても助かりました!
ごはんはワンプレートで野菜がたくさんでとても美味しかったです。
我々以外にも子連れの方が数組いらっしゃり、とても利用しやすい店でした。
パフェも種類が豊富でとても気になったので、次回はパフェも食べてみようと思います!
松本の県の森付近ではもっとも接客が素晴らしく、パワースポット的なあったかみを感じる素晴らしい店舗。
料理の味、価格もとても素晴らしいです。
しかし一番心に響いたのはおそらくまだ高校生?大学生?くらいの女の子の接客がとてもホスピタリティ高く、感動しました。
しいて改善点をお伝えするのであれば、
Googleマイビジネスの営業時間などの管理をきちんとしてくれるとうれしいです。
グーグルマップやマイビジネスで営業日・営業時間なのにお休みになっていることが何度もあり、
せっかくなごみさんでお食事したかったのにとお店の前までいってしょんぼりして帰っていくことがありました。
しかし総じて★5の感想ですし、またお食事にいきたいです。
平日のお昼、店内は満席でしたがお店方の接客がとても気持ちよく、待つことも全然気になりませんでした。
ランチプレートにデザートを付けて注文しました。
お料理は彩りもよくどれを食べても美味しかったです!
パフェも美味しそうだったので次回は絶対に食べたいと思います。
CAFE de HARUKA(カフェ ド ハルカ)
※画像はイメージです。
青い外壁が特徴的な一軒家風のお店です。
店内は清潔感のある8席の空間になっており、忙しさや日々の喧騒を忘れてゆっくり過ごすのにぴったりです。
こちらのお店はソースやドレッシングなど全て手作りで提供しており、週替わりのランチを味わうことができます。
ランチは「パスタランチ」と「タルティーヌランチ」があり、月に1回は小さなパスタ「クスクス」を使ったランチメニューを楽しめます。
口コミ
デザート三種盛りは大満足のボリューム。ランチも写真で見るよりたっぷりしていて、野菜も沢山なのでとても嬉しいです。
おひとりで切り盛りされていて大変かと思いますが、これからも頑張ってほしいお店です。
すてきな店主さんがおひとりで切り盛りされてる、カフェです。ケーキの種類も豊富でリーズナブル。季節の桃のロールケーキはしっとりふかっとした美味しさです。ゆっくり時間があるときに、食事したい場所です。
インスタ映えする可愛い外観、落ち着いた店内、テンション上がるお料理のお店でした。店内は狭いので、一人や二人で行くのがお薦め。お料理はシンプルながら彩りも素敵で美味しかった。フルーツも鮮やかで可愛い見た目。営業時間のチェックがインスタで確認するしかないのか…SNS苦手な方には情報獲るのが難しいかも。行くなら予約がマスト。
ランチに関するよくある質問
ランチの平均予算はどのくらい?
お休みの日やご褒美のためのランチであれば予算関係なくランチを楽しむと思いますが、平日の仕事の合間のランチなど、ほぼ毎日利用するランチの予算予算はどのくらいでしょうか?
ネット上で多かった意見が、平均予算が650〜1,000円と言う声が多かったです。
よく利用するランチのお店にもよるかと思うので、650〜1,000円を目安にしてみてはいかがでしょうか。
ランチの遅い時間に行くとお店の迷惑になる?
よくランチの営業時間で「11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)」と言うような表記がありますよね。
14:30ギリギリに行くとお店の迷惑になるのではないかと気を遣ってしまうこともあるのではないでしょうか?
結論から言うと、時間ギリギリに行っても全然迷惑ではありませんし、むしろありがたいと思ってもらえます。
ただし、ラストオーダーの時間が過ぎてしまうのは迷惑となってしまうので、事前に時間をチェックしてランチへ行きましょう。
数人で1メニューのシェアはやめた方がいい?
数人とランチへ行き、1メニューを数人でシェアするのは絶対にやめましょう。
ランチへ行った時は必ず「お一人様・一注文」するようにしましょう。
もし自分が少食で、頼んだメニューを食べきれなかった時は周りの人にシェアしても構いませんよ。
ランチでの渡し箸はマナー違反?
渡し箸とは、食事中にお皿の上に箸を置くことで、一般的には不作法といわれています。
しかし、お店にランチを食べに行った時に箸置きがなく、どこに箸を置こうか迷うことはありませんか?
お皿に置くと行儀が悪いし、箸袋を箸置きとして使うために折りたいけど箸袋がなかったり、、、
そんな時はどうしたらいいでしょうか?
どうしても箸置きがない場合は、小皿に箸を立てかけたり、お皿に渡し箸の形で仕方なく置いても構いません。
渡し箸を絶対にしたくないと言う人は、一度店員さんに聞いてみてもいいかもしれません。
ランチで誕生日プレートを用意するのはおかしい?
よくディナーで誕生日をお祝いするためにサプライズで誕生日プレートを用意することがあるかと思いますが、ランチではどうなのでしょうか?
結論からいうと、ランチに誕生日プレートを用意することは全然変ではありません。
また、本人がランチにお祝いをしてほしいと望んでいるのであればランチに祝ってあげましょう。
ランチでもディナーでもタイミングは関係なく、お祝いをしてあげれば誰でも喜んでもらえますよ。
ランチデートの後は何をしたらいい?
好きな人とランチでデートをした後に何をしたらいいのか迷うことがありませんか?
初めてのデートだと緊張もしていると思いますし、尚更何をしたらいいのかわからなくなってしまいますよね。
ランチデートの後は、近くの公園で散歩をしたり、カフェでコーヒーでも飲みながら一休みしてみてはいかがでしょうか?
仮にランチで盛り上がらなければ、無理やりどこかへ行くのは止めて、その場で解散してしまってもいいと思いますよ。
カウンターとテーブルどちらがいい?
食べるランチの内容によってはカウンターかテーブルで迷うことがありますよね。
基本的にコース料理を食べる時はテーブルの方がいいでしょう。
コースだと品数が多かったりするので、テーブルの方が広々と使えると思います。
1品料理だけの時はカウンターかテーブル好きな方に座ってランチを満喫したらいいかと思いますよ。
まとめ
松本市で美味しいランチが食べられるカフェをご紹介しました。
おしゃれなカフェはいるだけでハッピーな気分になりますよね。
そんなカフェで美味しいランチをいただく時間は格別です。
ぜひ松本市のカフェで素敵なランチを楽しんでくださいね。
その他にオススメしたい松本市の人気ランチのお店!
松本市にはまだまだ多くのオススメしたいランチのお店がたくさんあります。
今回の記事を読んでくださったみなさんにも是非知ってもらいたいので、ここでは紹介することができなかったランチのお店を目的ごとにまとめてみました!
きっと行ってみたくなるお店が見つかりますよ。
コメント