長野県松本市美須々にある安くてオススメの駐車場5選!

駐車場
スポンサーリンク

長野県松本市の美須々というエリアをご存じですか?

今回は松本駅から車で約10分の場所にある美須々エリアの駐車場情報をご紹介します。

松本城などの観光地にも程近いエリアですが、松本駅周辺が混雑している時期に穴場となる駐車場がたくさんあります。

ぜひ松本市観光をする際は美須々エリアの駐車場もチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

長野県松本市美須々にある安くてオススメの駐車場5選!

美須々エリアは松本市総合体育館や長野縣護國神社などがあり、高校や住宅地などがある静かなエリアです。

そのため、あまり観光地として知られていないので繁忙期でも駐車場を見つけやすい傾向にあります。

また、今回は美須々エリアの駐車場をご紹介しますが、結論から言って美須々エリアの駐車場はあまり数がありません。

そのため、美須々エリア周辺の駐車場もピックアップさせていただきました。

ぜひ松本市観光の際は参考にしてみてくださいね。

長野縣護國神社 駐車場

画像引用:https://iwalkedblog.com/?p=69515

松本市美須々エリアを代表する人気スポットが「長野縣護國神社」です。

長野県出身の御英霊を奉斎しており、約1万坪の広大な敷地を誇ります。

こちらでは結婚式場や弓道場もあり、美しい自然の中厳かな時間を過ごすことができます。

こちらの神社には約200台が無料で利用できる駐車場があります。

基本的には神社に用事がある方専用になりますが、美須々エリアを代表するスポットの駐車場としてご紹介させていただきました。

台数:約200台
料金:無料
住所:長野県松本市美須々6−1

松本市総合体育館 駐車場

松本市総合体育館は美須々エリアにあるスポーツ施設です。

広々としたメインアリーナとサブアリーナ、さらに2つのトレーニング室と会議室が揃った施設になっており、幅広いスポーツが行えるスポットとして松本市の方々をはじめ多くの人々から利用されています。

この松本市総合体育館には駐車場があります。

隣接している「キッセイ文化ホール」という文化施設との共有駐車場になっており、約650台が停められる広大な敷地になっています。

ただし、両施設が同日にイベントを行うと駐車場が混雑する可能性があるので注意してください。

台数:約650台
料金:無料
住所:長野県松本市美須々5-1

なみきパーク八十二銀行信大前支店駐車場

美須々エリアまで徒歩約7分の場所にあるコインパーキングです。

やや入り口が細い道になりますが、周囲に学校が多い為時間帯によっては人通りが多くなります。

また、駐車して最初の20分は無料で利用することができるほか、観光客が増える土日祝は日中の最大料金の設定があるので利用しやすいのもポイントです。

台数:19台
料金:30分300円 ※最初の20分は無料、最大料金 土日祝 9:00-17:00 500円、全日 17:00-9:00 500円
住所:長野県松本市桐2丁目1-16
備考:クレジットカード利用不可、24時間営業

浅間温泉 松本市野球場前 市営駐車場

画像引用:https://www.homemate-research-baseball.com/dtl/00000000000000278498/

美須々エリアまで徒歩約15分の場所にある市営駐車場です。

親善試合や子供たちへの「ベースボールアカデミー」などを開催している「松本市野球場」というスポーツ施設に隣接した市営駐車場です

松本市野球場は多くの試合やイベントが行われるので松本市民以外の方も多く利用している人気の施設です。

そのため、試合のある日は駐車場が混雑することが予想されます。

駐車場は約500台停めることができ、無料で利用できるお得な駐車場になっています。

なお、こちらの駐車場は駐車場入り口の道もしっかりと広く、アクセスしやすい造りになっています。

台数:約500台
料金:無料
住所:長野県松本市浅間温泉1丁目35-38-14

タイムズのB 松本第11レジデンス駐車場

画像引用:https://btimes.jp/nagano/park/41242/

美須々エリアまで徒歩約15分の予約制の駐車場です。

こちらは事前予約が必要な駐車場ですが、確実に駐車場を確保したいというニーズに応える仕組みになっています。

松本市で様々なスポーツイベントがあり、これまでご紹介した駐車場が混雑しそうな日は事前予約をしておくとハラハラせずに観光を楽しむことができます。

なお、駐車場は住宅街にあり、少しわかりづらいかもしれないので事前にしっかりと確認しておいてください。

料金:1日400円
住所:長野県松本市沢村3-1-32
備考:要予約(https://btimes.jp/nagano/park/41242/)

コインパーキングに関するよくある質問

駐車場内で単独で事故をした時の対処法は?

駐車場内のコンクリートやポールなどに車をぶつけてしまった時は警察や保険会社に連絡をしないといけないのでしょうか?

まず保険についてですが、保険内容にもよるので担当の人に1度聞いてみないとわかりません。

もし心配であれば保険会社に連絡をしてみましょう。

次に警察についてですが、コンクリートやポールに当たったくらいでは届け出ても罰せられることはほとんどありません。

人や車にぶつかってしまった場合は問題がありますが、単独でコンクリートなどに当ててしまった場合は、心配であれば1度保険会社や警察に連絡をしてみましょう。

入庫直後すぐに車を出してもフラップ板は上がるの?

車をコインパーキングに入庫した直後に忘れなどを思い出し、すぐに車を出すこともあるかと思います。

直後に車を出すと、車が停まっていないのにフラップ板が上がってしまうのではと心配になりますよね。

しかし、その心配は入りません。

フラップ板は車がしばらく停まっていることを感知してから上がるようになっているので、駐車した直後に車を出してもフラップ板が上がることはありませんよ。

「満」と表示されていても空いていれば駐車しても大丈夫?

コインパーキングで「満」と書かれているのにスペースが空いていることがたまにありますよね。

これは以下のことが考えられます。

・予約客の駐車場所
・コインパーキング関係者の駐車場所
・工事関係者の駐車場所
・工事の関係で使用中止
・駐車違反の車の保管場所

よって、「満」と表記されていたら駐車スペースが空いていても、車は停めない方がいいと思います。

停めた車が歩道にはみ出ている場合は罰せられる?

これは完全に駐車違反になります。

パーキングには枠線があり、この枠線からはみ出てはいけないというルールがあります。

また、枠線がなかったり、枠線が歩道まで達している場合はコインパーキング設置者が罰せられます。

コインパーキングに停めた車の中で寝るのは危険?

宿泊する宿代がもったいなく、車中泊をすることもありますよね。

ただ、コインパーキングに停めた車の中で寝るのはちょっと心配になる方もいるかと思います。

100%安全とは言い切れませんが、車の中が見えないように工夫をしていれば少しは安心できるのではないでしょうか。

たまに警察の方に職務質問されることもあるので、その時は冷静に対処してください。

長時間駐車をしたのに無料になっている時はどうしたらいい?

車を数時間停めていたのに精算をする時に無料になっていることがたまにありませんか?

これはおそらく誰かが間違ってあなたの場所の精算をしてしまったことが原因かと思います。

こんな時は管理会社に連絡はせず、運が良かったと考えれば大丈夫かと思います。

フラップ板が車に当たって傷ついた時はどうする?

駐車した車にフラップ板が当たって傷つくことが稀にあります。

車に傷がついたときは管理会社が責任を取ってくれるのでしょうか?

結論から言うと、ほとんどの場合は駐車場での損壊は責任を取ってもらえません。

弁護士に依頼をしたとしても、車の修理代以上の額を弁護士に払わないといけないので、泣き寝入りをするしかないかと思います。

まとめ

松本市の美須々エリアにある駐車場と周辺にある駐車所情報をご紹介しました。

美須々エリアにはスポーツ施設や美しい神社などがあり、ゆっくりとした時間が流れています。

松本駅周辺に比べ、混雑も落ち着いているので美須々エリア周辺で駐車場を探してみるのもオススメです。

ぜひ駐車場候補に加えてみてくださいね。

松本市美須々エリア以外にオススメの駐車場まとめ!

ここまで松本市美須々エリアにあるオススメの駐車場について詳しくまとめてきましたが、松本市にはまだまだ多くの駐車場があります。

そこでここでは紹介することができなかった松本市にあるオススメ駐車場を場面ごとにまとめてみました!

気になるところをチェックしてぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました