塩尻駅前の隠れた穴場観光スポット6選!暇つぶしにも最適な場所は?

塩尻市
スポンサーリンク

塩尻駅前には、地元民にも観光客にもおすすめの隠れた観光スポットや暇つぶしにぴったりの場所があります。

長野県の中心部に位置し、豊富な歴史と文化を誇る塩尻市は、訪れる人を魅了します。

駅前の小さな美術館や古い商店街、そしてユニークなカフェやレストランなど、塩尻市ならではの体験が待っています。

また、塩尻駅からすぐの場所にある情報センターでは、地域の歴史や文化に関する貴重な情報を得ることができます。

塩尻駅前でのひとときは、予想以上の発見と楽しみに満ちていますよ。

スポンサーリンク

塩尻駅前の隠れた穴場観光スポット6選!

引用:https://www.otoriyosetecho.jp

塩尻駅の観光スポットをご紹介していきます!

自然・名所、エンターテイメントや飲食店など、定番から穴場まで、さまざまなスポットをチェックしていきましょう!

塩尻駅

引用:https://kaisatsugazo.net/shiojiri.html

まずは「塩尻駅」をご紹介していきます!

なんとここ塩尻駅は、日本で唯一ホームにぶどう畑がある駅なのです!

1988年に塩尻のぶどうとワインのPRの一環として植えられ、塩尻市内のワイナリー従業員、JR職員、市内ボランティアが中心となって栽培を行っています。

市内の代表的なワイン用ぶどうであるメルローとナイアガラの2種を栽培するぶどう棚。

乗り換えなどで塩尻駅を利用する際は、ぜひ一度覗いてみてくださいね!

住所:長野県塩尻市大門八番町9-1
電話番号:0263-52-0079
HP:なし
駐車場:あり(30分無料、30分以降有料)

周辺の地図(GoogleMap)

口コミ・評判

特急停車駅。狭すぎる蕎麦屋が有名。地味に大都市近郊区間なので、旧中央本線(辰野支線)へ大回り乗車ができる。急勾配を登って山に分け入る素晴らしい路線だった。

特急しなのから特急あずさへ乗り換えの為に初めて降り立ちました。
物静かな駅です。
撮り鉄マニアではありませんが、特急あずさを撮影してみました。
特急あずさですが、車内は綺麗で車内販売もあり、新幹線なみの快適さが感じられ、とても良かったです。

中央本線と篠ノ井線の電車が発着する駅。東京方面、辰野方面、名古屋方面、松本方面などJR東日本とJR東海の色んな電車がくるので見ていて飽きません。ホームにぶどう棚があるのも変わってますね。駅の西側が栄えている感じで、東側は静かな感じでした。駅にあるそば屋さんは営業してませんでした。

井筒ワイン

引用:https://www.kodawariichiba.com

桔梗ヶ原にある創業80年以上の歴史を誇る老舗ワイナリー。

一面にブドウ畑が広がりその中央に大きな醸造所が建っています。

ブドウの栽培から醸造、瓶詰めまでを一貫して行っており、酸化防止剤無添加のワインは果実味をいかした風味がよく優しい飲み口です!

ショップでは良質なワインや、ここでしか購入できない「ワインカステラ」、コンコードの無添加ジャムなど取り揃えており、試飲コーナーもあります。

住所:長野県塩尻市宗賀桔梗ヶ原1298-187
電話番号:0263-52-0174
HP:http://www.izutsuwine.co.jp/
駐車場:あり(普通車30台)

周辺の地図(GoogleMap)

口コミ・評判

葡萄畑が広がる桔梗ケ原はワイナリーが点在していますが、中でもこのイヅツさんはお勧めです。
高価で美味しいは当たり前として、イヅツさんのワインは良心的価格(廉価ではありません)のものも美味しい!地場産の葡萄を使ってこのお値段は、企業努力の賜物と思います。個人的にはNACメルロー[桔梗ケ原]と信州・赤がお気に入りです。
葡萄の蔓が絡んだ煉瓦造りの建物も素敵なので、斜め向かいの五一ワインさんとセットでぜひ訪れてみて下さい。

五一わいんの目の前にあります。こちらは自分で好きなように試飲してくださいという感じでした。清潔感のある直営店で暑い日でしたが、冷房も効いていてゆっくり選ぶことができました。

塩尻市に行くとワイナリーに寄りたくなります。
国道19号線を北上だと左折して200~300m位のところにあります。
井筒ワインさんと、すぐ目の前の五一ワインさんには、昨年と今回寄らせてもらいました。今はコロナの影響でどこも残念ながら試飲はできません。(自分は毎回ハンドルキーパーなのでいずれにしても飲めませんが)
やはり数ある中から自分の好みを探すのは楽しいですが、それができないのは残念です。販売側からも機会損失となり得るのではないでしょうか。
実は、信州の道の駅でもよく販売されているカップワインが美味しくて、良く購入しています。赤・白・ロゼの3種類(道の駅では赤・白だけというところも多い気がします。)
また、寄らさせてもらいます。

平出遺跡

引用:https://tokimeguri.jp/guide/hiraideiseki/

日本三大遺跡に数えられる平出遺跡。

遺跡は平出の泉から流れ出る渋川に沿って東西約1キロメートル、南北300メートルの範囲にわたって帯状に広く展開しています。

昭和25年に始まった本格的な発掘調査の結果、平出遺跡に人々が生活していた時期は、縄文時代から平安時代にまでおよぶことが分かっています。

住居跡とそれに伴う遺物が数多く出土しましたが、こうした豊富な出土品は、この地域における先史・古代の文化を研究する上での基礎的な資料となり、昭和27年には「国史跡」に指定されています。

また、発掘調査は以降にも行われ、現在までに290軒を超える住居跡や建物跡が見つかっています。

住所:長野県塩尻市宗賀388-2
電話番号:0263-52-3301
HP:https://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/78/3802.html
駐車場:あり(普通車50台・大型バス10台)

周辺の地図(GoogleMap)

口コミ・評判

小雨で霧が出ていて良い雰囲気だった。
ガイド棟の方が遺跡の事だけでなく塩尻周辺や歴史など教えてくださって為になった。午前中だったが他に人がいなかったのでのんびりできた。

息子のリクエストで寄った場所です。古墳や住居跡など、好きな人は楽しめる場所だと思います。
結構広範囲にあるのが、簡単に回れます。中に入れる建物などもあり、好きな人は本当に楽しめますよ。
子ども(好きなので)は帰りたがらないぐらいでした。

グーグルマップで見つけて、電車乗る前に時間あったのでホテルからタクシーでここに寄りました。規模は小さいが景色は良く、ブドウ畑に囲まれています。遺跡の建物は復元されたものではありますがこういう建物は勉強になります

道の駅 小坂田公園

道の駅小坂田公園は塩尻峠の中腹に位置し、北アルプスの眺望が素晴らしい道の駅です。

パターゴルフ、ゴーカート、多目的運動場などの遊べる施設から、自然博物館など見て楽しめるものや、特産品や産直ショップなどがある売店もあり、1日かけて楽しめる道の駅です!

また、特産のワインや地酒が200種類以上と豊富に揃い、地元のお土産も買うことができます。

レストランでは手打ちそばをはじめ地産地消の料理が楽しめます!

住所:長野県塩尻市大字塩尻町1090
電話番号:0263-52-6414
HP:https://osakada-park.jp/
駐車場:あり(大型10台・普通車282台)

周辺の地図(GoogleMap)

口コミ・評判

最後に行ったのは2年半前ぐらいかな?リニューアル後に初めて行きました。
新しくオシャレなマルシェに変わっていて、私は前の方が好きでしたが、とても今風の道の駅で良いと思います。
松本名物の1本ネギや、塩尻の農園ノムさんトマトも置いてあり、ここのトマトは甘くてオススメです。塩尻ワインも豊富に揃い、土産物も種類がたくさんで目移りします。
味つけ油揚げを購入したら、とても美味しかったです。
ちなみに、しいたけ茶が無料で試飲できてみんな飲んでました(笑)

トイレ休憩とわんこのお散歩で利用しました。手洗いお湯が出るの嬉しいです。公園があるので犬連れには助かります。車中泊で利用したいなぁという駅でした。

とても広々としていて気持ち良いです。
ゴーカートは冬期休業中のようです。
道の駅スタンプはトイレ裏にあります。
オムツや水炊きスープを販売している自販機もあります。
食堂は食券方式、箸やスプーンもセルフで取るスタイルです。
山賊カレー990円はカレー部分だけでは量的にやや物足りなさを感じるかもですが、山賊焼きのボリュームがあるので満腹になります。

塩尻市観光センター

引用:https://tokimeguri.jp/guide/kankocenter/

JR塩尻駅東口にある塩尻市観光センターには売店、観光案内所、休憩スペース、喫茶・食堂があります。

売店には、塩尻ワインや木曽漆器、地元銘菓など、塩尻の土産品がたくさんあります!

冷凍商品も多数あり、テイクアウトコーヒーも好評です!

青空ブレンド・星空ブレンドを日替わりでお楽しみいただけます。

パンフレットもたくさん置いてあるので、塩尻市に観光に来た際にはまずはじめに訪れたい場所ですね!

住所:長野県塩尻市大門八番町13-10
電話番号:0263-88-8722
HP:なし
駐車場:塩尻駅駐車場をご利用ください。

周辺の地図(GoogleMap)

口コミ・評判

とても親切に対応してくれます。

高ボッチ高原

引用:https://jocr.jp/raditopi/2021/07/03/344981/

高ボッチ高原は、高ボッチ山(標高1,665m)の周りに広がる高原のことです。

高山植物であるレンゲツツジが咲く6月中旬や紅葉が美しい秋には多くの人が訪れます。

高ボッチ高原は真夏でも平均気温が20度台で涼しい場所です。

ちなみに冬季(12月上旬~4月下旬)は閉鎖されるので、高ボッチ高原に入ることができません。

山頂をはじめ、5カ所の展望台が設置され、それぞれから違った景色が楽しめます。

高ボッチ高原は日本の標高が高い山ベスト4(富士山・北岳・奥穂高岳・間ノ岳)がすべて見渡せる場所としても有名です。

また、高ボッチ高原から見る夜景は格別です!

夕方になると諏訪湖湖岸の街明かりも見ることができ、都会の喧騒や時間を忘れてゆっくりと夕日が沈むのを眺めることができます。

※高ボッチ高原は夜になると暗くなるので懐中電灯を忘れずに!!

住所:長野県塩尻市片丘6114-235
電話番号:0263-58-2140
HP:なし
駐車場:あり(第一駐車場・第二駐車場)

周辺の地図(GoogleMap)

口コミ・評判

11月中旬、道路が冬季閉鎖される前にドライブ。うっすら雪が残っていました。高ボッチ高原は駐車場が広く、ちょっと歩くだけで絶景が見えるのでお気に入りの場所です。
(駐車場までの道のりが延々狭く、すれ違いが難しいのが難点ですが…)
北アルプスはもちろん、御嶽山、中央アルプス、八ヶ岳がぐるりと見渡せ、極め付けは諏訪湖の彼方に鎮座する富士山。
神々しいです。
駐車場に隣接してキャンプ場があります。夜景や雲海目当てに、いつかキャンプもしたいですね。
近年はアニメの聖地として自治体が推しているようで、管理棟にキャラクターのパネルやグッズがありました。興味のない人間にとっては何と言っていいやら😅
アニメに頼らなくても、立派な観光資源なのに。なんだかもったいない。

高ボッチ高原は夏涼しく緑に囲まれて気持ちの良い自然の癒やし
眼下に諏訪湖が広がる景色は絶景に思えます。空気が澄んでると富士山も見れるようです。遊歩道も整備されていてのんびり歩くと気持ちがいいです。普段着で充分ですが高原なので羽織るもので温度調節が必要かもしれません。
近くに有料のキャンプサイト、オートキャンプスペースもあり県外の方がキャンプを楽しんでいました。バイカーの方も多かったです。
また眼下の街の夜景もきれいだと思うので夜も来てみたいと思います。

長野道岡谷インターより国道20号塩尻峠を超え、東山橋を超えてすぐ右折、狭い道に入ります。
間違えなければ、↑高ボッチ高原の案内看板がありますが、入口で迷いやすいのでご注意下さい。
高ボッチスカイラインに入りますと途中ゲートがありますが、冬季通行止め期間はこれより先へ進めません。
高ボッチ高原の撮影スポットの奥に大きな駐車場(マップ上では高ボッチ休憩場)に駐車し、高ボッチ山頂まで歩いて10分程の所です。
トイレはここで済まして下さい。自販機もありませんので、水分補給できるように飲食物は事前に用意する必要があらります。
天候次第ですが、山頂からは富士山と諏訪湖の絶景、反対側はアルプスの絶景と、360度パノラマ絶景のポイントです。

観光に関するよくある質問まとめ

旅行の計画を立てる際に最も重要な要素は何ですか?

旅行の計画を立てる際に最も重要な要素は、予算の設定、行きたい場所の特定、旅行の日程、宿泊施設の選択、移動手段の確認です。

これらの要素を事前に決定することで、スムーズかつ効率的な旅行計画を立てることができます。

観光地での安全対策にはどのようなことを考慮すべきですか?

観光地での安全対策には、現地の安全情報の把握、貴重品の管理、健康と安全に配慮した行動、緊急連絡先の確保が重要です。

また、現地の文化や習慣に敬意を払い、不慣れな環境では無理をしないことも大切です。

観光地での交通手段の選択基準は何ですか?

観光地での交通手段の選択基準には、目的地までの距離、移動時間、コスト、快適さ、アクセシビリティが含まれます。

また、地元の交通状況や利用可能な交通手段を事前に調査し、計画に適した選択をすることが推奨されます。

観光旅行での荷物の準備におけるポイントは何ですか?

観光旅行での荷物の準備におけるポイントは、必要最低限の持ち物に絞ること、目的地の気候や文化に合わせた服装を選ぶこと、忘れてはいけない必需品(旅行書類、充電器、基本的な薬など)を確認することです。

軽量で効率的な荷造りが快適な旅行につながります。

観光地での食事の選び方についてのアドバイスはありますか?

観光地での食事選びでは、地元の特色を反映した料理を試す、地元の人々に人気のレストランやカフェを探す、旅行ガイドやオンラインレビューを参考にすることが有益です。

また、新しい味や食文化にオープンな姿勢を持つことも旅の楽しみを増やします。

旅行保険に加入する必要性はありますか、そして何をカバーしていますか?

旅行保険に加入することは、特に海外旅行では非常に重要です。

旅行保険は、怪我や病気、荷物の紛失、旅行のキャンセルや遅延などをカバーし、予期せぬ事態に対する金銭的な保護を提供します。

保険の範囲はプランによって異なるため、旅行前に詳細を確認することが重要です。

言語が通じない国でのコミュニケーションのコツは何ですか?

言語が通じない国でのコミュニケーションには、身振り手振りを活用する、基本的な現地の言葉を少し学ぶ、写真や地図を使う、翻訳アプリを利用するなどの方法が有効です。

また、笑顔や礼儀正しい態度は、言葉の壁を越えたコミュニケーションに役立ちます。

観光中のデジタルセキュリティを確保するためのヒントは何ですか?

観光中のデジタルセキュリティを確保するためには、公共Wi-Fiの使用を控える、パスワードを強固なものに設定する、重要なデータのバックアップを取る、不審なリンクやメールには注意するなどが重要です。

可能であればVPNを利用し、オンラインでの個人情報の露出を最小限に抑えることが推奨されます。

子連れでの観光の際に気をつけるべきポイントは何ですか?

子連れでの観光では、子どもの年齢と興味に合わせた活動を選ぶ、十分な休憩時間を確保する、子ども用の応急処置キットを持参する、子どもの安全と快適さを優先するなどが重要です。

また、子どもが迷子にならないように特に注意し、常に監視することが必要です。

旅行中の食中毒を防ぐための予防策は何ですか?

旅行中の食中毒を防ぐためには、清潔な食事場所を選ぶ、生の果物や野菜、生水の摂取を避ける、食品の保存と調理状態に注意を払うなどが有効です。

手洗いを頻繁に行い、特に生ものや加熱されていない食品には特に注意が必要です。

まとめ

映画「君の名は。」の聖地としても知られている高ボッチ高原。

知る人ぞ知る情報ではありますが、「こんな有名なスポットが塩尻市にあったんだ!」と改めて驚かれる方も少なくありません。

今日ご紹介したオススメスポットはごく一部ではありましたが、まだまだ塩尻市にはご紹介しきれていないスポットがたくさんあります!

観光センターで日替わりのブレンドを片手にパンフレットを広げ、塩尻駅前をぶらり旅してみてはいかがでしょうか?

塩尻市にあるオススメの観光スポットまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました