最近はインスタで素敵なカフェを見かけることが多いですよね。
長野市にも素敵なインスタ映えすること間違いなしのカフェがたくさんあるのをご存じですか?
インスタを見ていておしゃれなカフェを見つけるとチェックしてしまいますよね。
今回はそんなついついチェックしてしまうような長野市のインスタ映えするカフェをご紹介します。
ぜひ素敵なお店を見つけて実際に足を運んでみてくださいね。
インスタ映え間違いなしの長野市のおしゃれカフェ7選!
では長野市でオススメのインスタ映えするカフェをご紹介します。
古民家カフェから北欧風のカフェまで、店内の雰囲気から食事もたっぷり楽しめるカフェまで様々なカフェを揃えました。
インスタをやっている方もそうでない方も、是非参考にしてみてくださいね。
Gauch
※画像はイメージです。
長野駅善光寺口から徒歩6分ほどの路地裏にひっそりとあるおしゃれなカフェです。
落ち着いた雰囲気でセンスの良さを随所に感じる店内には心地よい音楽が流れ、美味しいプレートランチやデザートをいただくことができます。
使われている食器もおしゃれでゆっくりとした時間を過ごすことができます。
口コミ
おしゃれで植物に囲まれた素敵な空間のカフェ。
陶器もオシャレで見ても楽しめるとっても心落ち着く場所でした
開店当初から通っているお店。
色々と紆余曲折がありましたが今のスタイイルに落ち着いて日々洗練されています。
この日は6年ぶりくらいに訪問。
お昼の時間を外して、スイーツとアルコールといういつものパターンを久しぶりに、
真夏であれば、かき氷とモヒートがベストに好きなのです、この時期はタルトタタン。
この苦味は、お茶は勿論、アコールにも合います。
久しぶりな落ち着いた空間で堪能できました。
カフェ好きにはおすすめです。
ランチも同様。
c.h.p coffee
※画像はイメージです。
自家焙煎の上質なコーヒーを楽しみたい方にオススメなお店です。
レトロな外観のお店で本がたくさん並んだどこか懐かしさを感じる造りになっています。
ランチ時にはカレーやパスタ、タコライスなどを食べられるか、店主こだわりの美味しいコーヒーを楽しむことができます。
なお、入り口には以前使われていた会社の表記がそのまま残っており、レトロな雰囲気を醸し出しているのも魅力です。
口コミ
昼間はガラスが反射して外から中の様子が見えず、入り口も分かりにくいため入るのに躊躇しました。
座席は少なめです。
セルフかなとカウンターで待っている店員さんに挨拶がてら向かうと「店内でお召し上がりですか?」と聞かれあちらの席へ、と手で案内されるスタイルです。
カウンター越しではなく店内に入った時点で出てきて案内してくれた方が親切だなとは思います。
ホットコーヒーはマグカップにたっぷりと入っていてポイント高いです。
寒くて椅子は硬く背もたれもない椅子でしたので、あまり落ち着く感じにはなれませんでしたがチェーン店にはない良さは感じました。
たまたま娘とお散歩していて発見✨
コーヒーでも飲んで温まろうと入ったらランチメニューあるので( ´艸`)
イノチミジカシコイセヨオトメというパスタと、アタシはタコライスwww
コーヒーも紅茶も大きなマグで出てきてこれまたびっくり嬉しいランチでした✨
ナノグラフィカ
※画像はイメージです。
こちらも古民家をリノベーションしたカフェです。
店内は畳になっており、振り子時計の音が静かに響きます。
まるで田舎の家に帰ってくつろいでいるような雰囲気の中で美味しいコーヒーをいただけます。
店内にはギャラリーが併設されており、ちょっとした宝物を見つけに行くような感覚を楽しめます。
口コミ
古民家を使用したカフェ。隅には何冊かの本が置かれており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。ただ、とても静かなお店なので、お喋りを主旨とした用途にはあんまり向いていないかもしれません。
まーんで、ココはゆったりとした時間が流れてるんだよな。。
今日は”やどかりcafeふみ葉月”のランチ。どのお料理も優しい…かと言ってただ薄味とかではない味付けでいちいち染みるんですよね。
幸せな気持ちになれました。
きっとナノグラフィカの空間も味付けにひと味かってるんだろうな。
Foret coffee
※画像はイメージです。
善光寺の近くにある自家焙煎のスペシャルティコーヒーを楽しめるお店です。
ルワンダやエチオピアなどのこだわりのコーヒー豆を扱い、コーヒー好きの方にはたまらないお店です。
スコーンやクッキーなどの軽食もあり、コーヒーによく合います。
店内にはポップなアート作品が飾られ、センスの良さを随所に感じることができます。
口コミ
善光寺参拝でフラリと立ち寄る。
落ち着いた雰囲気で、松本セイジさんのデザイン画がカップや壁で目を引く。
頼んだカフェラテの花模様もいい。目と鼻と舌で楽しめた。
善光寺に引き続き合掌。
こちらでまず間違いないかと思う。あとは、2つ3つくらい気になるところを回れば善光寺あたりのカフェの質が分かる。その基準になるのがこのお店かも?エスプレッソマシーンはラ・マルゾッコ。
Nubow×Adorer
※画像はイメージです。
花屋さんが展開している珍しいカフェです。
スーパーマーケット「ツルヤ長野南」の駐車場横にあるショッピングセンターに入っています。
花屋さんに併設していることもあり、店内は観葉植物など緑に溢れています。
天井はドライフラワーがたくさん飾られており、これだけでもインスタ映え間違いなしです。
フラワーラテアートという珍しいメニューもあり、花をデザインしたオリジナルのラテアートが描かれています。
その他、ヴィーガンの生チョコレートやローケーキ、さらに食事のメニューも充実しており、緑のある癒しの空間でリラックスした時間を過ごすことができます。
口コミ
入ってすぐ花の香りに包まれました🌸
どのシーズンに来ても楽しそうな天井いっぱいのドライフラワー。眺めながら飲む紅茶もまた美味しく綺麗な色をしています。ケーキは数量限定なので早めの来店が良いかも?
お花に囲まれてのコーヒー☕タイムです。ハイダウエイマンゴーを注文600円香り❗👁️心が癒され、お腹も癒された一時でした🙆ありがとう😉👍🎶
AMANE GUEST HOUSE
※画像はイメージです。
北欧の雰囲気が好きな方にオススメのカフェです。
緑豊かな飯網高原にあり、1人の店主と3匹の猫で営まれています。
お店は朝7時半から空いており、モーニングも楽しめます。
おしゃれな食器やフィンランドの食事メニューなど北欧好きにはたまらないポイントが満載です。
また、曜日によってヨガ教室やパステル教室なども開催されているので、北欧の空気感の中でリフレッシュしたい方にもオススメです。
口コミ
お店の夏至祭の日でした。お庭でピザ🍕を焼いたりマシュマロも♥️ サーモンちらし寿司だっけ… めっちゃ美味しかった。楽しいイベントでした。
メニューの数はそんなに多くはないですが優しい味で美味しいですよ。
コーヒーも香りを楽しむのとかお腹に優しいコーヒーがあります
ネコが三匹遊んでくれますのでムーミン好きにゃんこ好きにはいいですよ
オーナーさんも優しい方です
新小路カフェ
※画像はイメージです。
善光寺の近くの路地にあるカフェです。
3人の主婦が立ち上げており、和食を中心とした美味しい食事を楽しめます。
お店は一見、倉庫跡地のような入り口ですが、とてもおしゃれなこだわりぬかれた造りになっています。
広々とした天井の高い作りになっており、壁一面の本棚やちょっとレトロな棚などを見ているだけでも楽しい時間を過ごせます。
口コミ
長野善光寺から少し下って路地を入るとあります。店内はオシャレで広くて天井も高いのでとても開放感がある雰囲気です。壁には本棚があり読んでいいのかな?読書スペースも、あったのでお気に入りの本を持ってきてもいいのかもそんなカフェです。ランチもとても美味しくてご飯大盛りにすればよかった
と、後悔するほどです。
また来たいとおもいます。
最近長野でもコジャレた古民家カフェが増えてきましたが此方は結構前に出来たかと記憶してます。
善光寺からも近く、飲食店が集まる〝門前プラザ〟の裏手になります。狭い小路に有りますがお店の斜め向かい側の1Fに2~3台分の駐車場も有ります。
ランチは肉か魚のランチ、カレーが選べ、ご飯の量も小、中、大と選べます。味も美味しく申し分有りません。店内も比較的広く、長野で蕎麦はちょっと~並ぶのも嫌だし・・という人にはお勧めです。
まとめ
長野市のインスタ映えすること間違いなしのカフェをご紹介しました。
今回ご紹介したお店はこだわりぬいた撮影をしなくとも絵になるお店ばかりです。
また、食事のメニューもお店の造りも魅力的なお店ばかりです。
ぜひ素敵な写真を撮ってゆっくりとカフェでの贅沢な時間を楽しんでみてくださいね。
その他にオススメしたい長野の人気カフェはこちら!
長野市にはたくさんのオススメしたいカフェがあります。
紹介できなかったカフェもたくさんありますので、目的に応じてカフェをまとめましたので是非参考にしてください。
行ってみたいカフェがきっと見つかりますよ!
コメント