カフェと言えばコーヒーや紅茶がメインかと思われがちですが、長野市には美味しいスイーツが食べられるカフェがたくさんあります。
コーヒーや紅茶との相性も抜群な美味しいスイーツはチェックしておいて損はないですよ。
今回はそんな魅力溢れるスイーツを食べられる長野市のカフェをご紹介します。
スイーツで有名な長野市のオススメカフェ7選!
では長野市の美味しいスイーツが食べられるカフェを発表します。
カフェでのスイーツというとケーキやパフェなどが思い浮かびますが、長野市にはパンケーキやぷりん、ワッフルなど様々なスイーツが食べられるカフェが揃っています。
それぞれのお店でこだわりのスイーツが食べられるのでぜひ、いろいろなお店に足を運んでみてくださいね。
カフェ トケトケ
画像はイメージです
善光寺から徒歩約4分の場所にあり、美味しいパンケーキが食べられると話題のお店です。
お店は静かな通りにあり、のんびりとした雰囲気のお店でゆったりとパンケーキを食べられます。
パンケーキは注文を受けてから作られ、ふわふわで美味しいパンケーキを食べることができます。
クラシック・パンケーキやバナナと自家製キャラメルパンケーキなどフルーツやクリームをたっぷり使った贅沢なパンケーキにはファンも多く、リピーターも多いお店です。
なお、ランチタイムはパスタメニューなどが提供されているため、パンケーキを食べたい場合は14時以降に来店することをオススメします。
善光寺ぷりん / 悠々庵
画像はイメージです
お土産としても人気なプリンを扱っているお店です。
コロンとしたかわいい瓶に入ったプリンは見ているだけで笑顔になるデザインです。
プリンはオリジナルや抹茶、ほうじ茶、紅茶、胡麻などの味があり、観光や日常の疲れをとってくれる優しい味わいです。
お店は「茶室カフェ」が隣接しており、日本文化を感じながら美味しいプリンや抹茶などがいただけると外国の方々からも人気を集めています。
森野珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店
画像はイメージです
長野駅周辺でワッフルが美味しいと評判のカフェです。
木の温もりを感じる造りになっており、入り口付近にはコーヒー豆や自家製のジャムが並び販売されています。
落ち着いた雰囲気の中でアイスやジャムが乗った美味しいワッフルを食べることができます。
メイプルシロップやベリー、小倉、抹茶アイスなどトッピングもプラスすることができ、自分好みのワッフルを作ることもできます。
横町カフェ
画像はイメージです
善光寺の近くにある人気の七味唐辛子屋「八幡屋礒五郎」が手掛けているカフェです。
スパイスを使ったカレーが人気メニューですが、スイーツも充実しています。
スパイスを使ったマカロンや白ごまがふんわり香るクラシカル・パンケーキ、さらに一味唐辛子と七味辛みそを使ったスパイス・チーズケーキなどスパイスの専門店だからこそ楽しめるスイーツが揃っています。
Gauch
画像はイメージです
落ち着いた雰囲気の店内で様々なケーキや焼き菓子が食べられるカフェです。
ブルーベリーがたっぷり乗ったタルトや自家製マンゴーソースをかけたココナッツのブランマンジェなど見た目にも美しい美味しいスイーツがたくさん用意されています。
また、夏には自家製のシロップをかけたかき氷もいただくことができます。
Caffe Terra
画像はイメージです
イタリアで修業したオーナーが作るジェラートを楽しめるカフェです。
新鮮な信州の素材を用い、素材そのものの味を活かした滑らかで美味しいジェラートを食べることができます。
また、オーストラリアで焙煎されたコーヒー豆を使ったこだわりのイタリアンスタイルのコーヒーも楽しめます。
dessert&cafe Deko
画像はイメージです
美味しいパフェとアシェットデセールを食べられるお店です。
アシェットデセールとは「皿盛りのデザート」のことを意味し、フルーツをたっぷり使ったここでしか食べられないデザートに出会うことができます。
メニューにはパフェやアシェットデセールの中身がわかる図が書かれており、わくわく感が高まります。
美しいアートのようなパフェやアシェットデセールと一緒にコーヒーや紅茶、ハーブティー、ジュースなどをいただくことができます。
まとめ
長野市のスイーツが美味しいカフェをご紹介しました。
和のスイーツから美しいアートのようなスイーツまで長野市のカフェでは様々なスイーツと出会うことができます。
その日の気分に合ったスイーツを食べることができる長野市のカフェ。
ぜひ色々なお店でたくさんのスイーツを食べてみてくださいね。
その他にオススメしたいカフェを一挙紹介!
今回はスイーツで人気のカフェをたくさん紹介しましたが、長野市にはまだまだオススメしたいカフェがあります!
目的別にカフェをまとめましたので、ぜひ参考にして行ってみたいカフェを見つけてみてくださいね。
コメント