カフェでの朝食と言えばやはり近年人気のモーニングですよね。
今回は長野市のカフェで美味しいモーニングが食べられるお店をご紹介します。
モーニングを食べられるところは長野駅周辺や駅前などの中心街や長野市郊外にたくさんあります。
朝からしっかりと美味しいモーニングを食べ、コーヒーで癒されると一日のパワーがみなぎりますよね。
ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね。
美味しい朝食が食べられる長野市のおすすめカフェ7選!
それでは長野市で美味しいモーニングが食べられるカフェをご紹介します。
昔懐かしの純喫茶的なカフェから北欧風のカフェまで様々なカフェがモーニングを扱っているのでチェックしてくださいね。
三本コーヒーショップ
※画像はイメージです
純喫茶のようなレトロな魅力があるカフェです。
長野駅の近くにあり、懐かしい「アイス・オ・レ・フロート」や生クリームたっぷりの「ロシアンコーヒー」などをいただくことができます。
モーニングは11時半まで食べることができ、トーストとサラダ、ドリンクがセットになっています。
落ち着いた雰囲気のお店で朝からしっかり朝食を食べたい方にピッタリです。
口コミ
昔から、いつでもココにあり、落ち着くお店。久々に訪れてみました。メニューや雰囲気は今も昔も同じまま。「レアチーズケーキ」「ウィンナーベルベットコーヒー」をいただきました。やっぱり美味しい。思い出も変わらない。だけど、調度品に艶が出て、壁天井の色合いが濃くなった、と感じる。(これはそう感じる自分を含め、順調に歳をとっているからかもしれない。)
駅前にある老舗の喫茶店。懐かしい感じの店内で本格的なコーヒーが楽しめます。トーストセット630円を頼むとモーニングならサラダ、スープ、ヨーグルトが付きお得です。私は日替わりコーヒー480円のコロンビアをいただきました。サイフォンで作るコーヒーは、味わい深かったです。
コーヒーの香り、味良し。雰囲気良し。久々に素敵な純喫茶に会うことができた。
ブレンドコーヒーを飲んだが、素晴らしい香りとバランスだった。
私の家からは遠いので、なかなか行くことはできないが、長野まで来た際は、また寄りたいと思わせてくれる、非常にいい店だった。
喫茶ブルーリボン
※画像はイメージです
コーヒーとトーストがセットになったモーニングが食べられるお店です。
旧き良き時代の香りが漂い、ゆったりできるソファがあります。
トーストは卵サンドやジャムサンドなどがあり、なかなかボリュームがあります。
ちょっと量が多いなという方はハーフサンドイッチのセットもあるので女性や小食な方でも安心です。
また、値段は20年以上変わっておらず、お財布に優しい価格設定になっています。
口コミ
長野駅前に隠れた名店喫茶店☕️🏠️
朝早くからやってるらしく、通勤通学者の空腹を満たすモーニング
2Fの扉を開けると老夫婦のオーナーさんと常連さん
ゴルゴ13などのコミックや朝ドラのTV
そんな静かな環境で食べる500円のモーニングは格別!
ほんのり香るバタートースト柔らかい3枚
自家製で絶妙な旨味を出すサラダ
シンプルにしてベストなブラックコーヒ☕️
あれはもう最高!(語彙力
毎日行ければ是非、行きたいです…(東京在住なので
【早朝からモーニングが食べられる】お店の雰囲気もよく、ゆっくりモーニングをいただくことができました☕️
良い一日のスタートを切れました✨
何より古い漫画がある感じがすごい好きでした👍
ロッジ風の長野らしい冬らしい内装。明るい店内。豚肉しょうが焼きセットを注文。きんぴらごぼうがメインではないかという存在感!!味付けは最低限な感じで歯応えもちろんですごく美味しいです。ちなみに小鉢とありましたが小鉢サイズでは無くメイン級のボリュームです。長野らしい野沢菜漬けは甘くてこちらもとても美味しいです。コーヒーが付いて750円。窓からは街路樹が見えます。素晴らしい喫茶店だと思いました(^^)
森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店
※画像はイメージです
美味しいワッフルを食べられるお店です。
平日は7時半から営業しており、モーニングの提供を行っています。
ジャズが流れる店内でチーズやウインナーのワッフルドッグやコーヒー、紅茶などを味わえます。
なお、通常のワッフルメニューは10時からスタートします。
口コミ
駅前にあるお洒落な喫茶店です。
コーヒーは珍しいポットでの提供ですが、量を考慮した濃さになっているので、飲みにくさはありません。
店舗入口の言葉を見ると、新しい時間が始まるような気がしてしまうのが何とも不思議です。
昼食を軽めに取ることを考えて、長野駅近くにあったので、ここにしました。ワッフル関連のメニューが多かったので、シンプルなものにしました。
実際に食べて、ボリュームもあり、甘すぎす、美味しかったです。
小ぎれいかわいい、おしゃれ、感じいい。ワッフルがプレートで色々種類もあって、美味しい。ビッグハットで同じビルのホテルに泊まって、エレベーターで降りてそのまま朝食利用、便利です。ホテルの朝食よりよっぽどいいです。その上、電源コンセントまで完備です。近所にないのが残念です。
元町珈琲 長野東和田の離れ
※画像はイメージです
落ち着いたランプの明かりが優しい雰囲気を醸し出すチェーン展開をしているカフェです。
日本のコーヒー発祥の地として知られる「港・元町」を思わせる雰囲気で異国情緒を感じさせる和洋折衷の内装になっています。
モーニングはエッグベネディクトとミニサラダ、プチスイーツのセットメニューとトーストやベーコン、ゆで卵をセットにしたメニューがあります。
また、小倉トーストやパンが選べるサービスセットなどたくさんのメニューから選ぶことができます。
口コミ
平日の朝入ってみました。
なかなか、広くて落ち着いて
とても静か‼️
モ-ニングをいただきました。
丁度良い量で満足でした。
帰る途中コメダは混んでいましたよ。でも元町カフェがおすすめです。
「元町ふわふる フルーツミックス&ベリー」をいただきました
美味しかったです😋
接客もきちんとしていて、気持ちよく過ごせました
次は、コーヒーや紅茶を飲みに行きます
何回か混んでいて入れなかったけれど、最近はあまり待たずに座れるようになりました。席はゆったり座れてメニューが豊富。おいしい珈琲が飲めます。モーニングは数種類の中から選べるパンとゆで卵が無料でついてお得。デザートもかわいくて美味しいし、スタッフの方も丁寧でとても雰囲気が良いお店です。いつか照らす席で食べてみたいな。
カフェ・ドール
※画像はイメージです
善光寺の近くにあり、朝8時半から営業しているカフェです。
トーストとサラダにコーヒーか紅茶をプラスできるモーニングセットを10時まで食べることができます。
通常のドリンクはフロートやシェイクの種類が多く、どこか懐かしさが漂います。
常連さんも多く、長くこの地で愛されているお店です。
口コミ
表参道から少し西側に入った所にある喫茶店です。
お洒落でも若者向けでもありませんが地元の方が居て居心地が良いお店でした。
2022年2月訪問時、日替わりランチが780円でコーヒー又は紅茶付きでした。
ご飯の量が多めなので普通サイズが良いならばご飯少なめで注文すると良いと思います。
モーニング利用しました!
トースト、サラダ、珈琲で550円
サラダもたっぷり、トーストも2枚、珈琲は挽きたて!とても美味しく頂きました。店内は昔ながらの喫茶店で落ち着きます。
長野の喫茶店
珈琲カップの看板に
昔流行りのテント張り。
白煉瓦の外装
白亜の珈琲館って感じ。
置きっぱなしの水まきホースが
日常的で良いね。
店内アメリカンって感じが少し・・。
気のせい?
照明きらきらの明るい店内ですが
客層は近くのサラリーマンたち。
煙草と珈琲やね。
床の青白も素敵やないの♪
ブレンドコーヒー 400円くらいだったかな。
昭和懐かし系の喫茶店で
ママが行ってらっしゃいって声掛けてくれる店。
ココも喫煙可
禁煙である必要もない。
わたしは煙草吸わないけど・・
煙草の煙は
喫茶店には、お似合いなのよ。
カリメーラ
※画像はイメージです
緑の外装が目に入る一軒家の造りのカフェです。
食事のメニューが豊富でランチはエビフライとハンバーグの定食やステーキ、ナポリタン、うな重などボリュームたっぷりのメニューが食べられます。
モーニングはトーストとコーヒーがセットになったタイプとカフェのモーニングにしては珍しい豚玉丼から選ぶことができます。
コーヒーでほっとしながらがっつり食べたい方にピッタリなお店です。
口コミ
夕飯どうしようかと悩み初来店。
外観は少し古い感じで心配になる部分もありましたが、中はレトロな雰囲気で素敵でした。
カウンター席に案内され、間には飛散防止のアクリル板がありましたが、気を利かせて、取ってくださいました。ありかたかったです。
料理はさまざまなものがあり、人気のメニューの中からエビフライとナポリタンを注文。ドリンクもつけました。サラダもついてきて胡椒が効いたいい感じの味付け。オレンジジュースは100%!
メインのナポリタンはもちもちした感じでしっかり味がついてとてもおいしかったです。エビフライはギュッと詰まっている感じで、衣はザクザクのしっかりした食感でした。
夫の頼んだ上記のメニューにハンバーグものったものはサラダの他にご飯もついてきて、たくさん食べたい人にはもってこいだと思います。
他のお料理も食べてみたくなりました!
カリメーラといえばジャンボエビフライやハンバーグ、ナポリタン…にもかかわらず、本日のおすすめ「うな重」980円にチャレンジ。国産のものだとよりグレードアップするらしいですが、千円以内でこの厚みのうな重を食べられるのは正直お得!食欲の進むタレと山椒の相性も抜群でペロリと平らげてしまいました。改めて、ここのバリエーションの広さとポテンシャルには圧倒されます。
道通る時前から気になり口コミを見てやっと来れました!
海老フライとナポリタン1080円を食べました!海老フライタルタルソース付きでは大きめで美味しかったです!ナポリタンもボリュームありましたがコッテリ感がなく、食べやすかったです(^^)メニューがたくさんあり、他も食べたいので、また来たいです。
娘はエビグラタンでしたが、味がしっかりしていて美味しかったです♪
牛焼肉定食のお肉はしっかりしたお肉で、味もしっかりしていて美味しかったです♪
お味噌汁はほっとする、やさしい味でした。
AMANE GUEST HOUSE
※画像はイメージです
信州で北欧の雰囲気を感じたい方にオススメしたいカフェです。
愛知県出身のオーナーがモーニング文化を根付かせたい想いからモーニングメニューを提供しています。
モーニングは好きな飲み物に無料でハーフトーストとゆで卵をつけてくれます。
また、100円でヨーグルトやハーフトーストを追加することもできます。
朝7時半から営業しており、大自然の中でちょっと北欧気分のモーニングを味わえます。
口コミ
お店の夏至祭の日でした。お庭でピザ🍕を焼いたりマシュマロも♥️ サーモンちらし寿司だっけ… めっちゃ美味しかった。楽しいイベントでした。
高原に合う、フィンランドコーヒーが飲める場所です。
店内には猫様がいます。
靴を脱ぐので、なんとなく山のお宅へお邪魔する気分です。
子連れは☓なので、ご注意ください
大座法師池からも近いので、キャンプと関連付けるよりいい旅になるかもしれません。
メニューの数はそんなに多くはないですが優しい味で美味しいですよ。
コーヒーも香りを楽しむのとかお腹に優しいコーヒーがあります
ネコが三匹遊んでくれますのでムーミン好きにゃんこ好きにはいいですよ
オーナーさんも優しい方です
カフェに関するよくある質問
どのような種類のコーヒーがありますか?
カフェによって異なりますが、一般的にはエスプレッソ、カプチーノ、ラテ、アメリカーノ、モカ、フラットホワイト、コルタード、そしてドリップコーヒーなどがあります。
カフェで何を注文すればいいですか?
それはあなた次第です!
好みによって異なりますが、一般的には人気のあるメニューアイテムには、カプチーノ、ラテ、アメリカーノ、そしてパストリーなどがあります。
ノートパソコンを使うことはできますか?
多くのカフェでは、Wi-Fiが利用でき、ノートパソコンを使って作業をすることができます。
ただし、混雑している時間帯や、カフェが特定のグループによって占有されている場合は、席を取ることができない場合があります。
カフェでのマナーは何ですか?
カフェでのマナーには、他の客に迷惑をかけないことが重要です。
大声で話さない、携帯電話を静かにする、テーブルを清潔に保つ、そしてトレイに残したゴミを片付けるなどの基本的なことに気を配りましょう。
仕事をするのに最適な時間帯は何ですか?
カフェで作業するのに最適な時間帯は、一般的には混雑していない平日の午前中や午後の早い時間帯です。
混雑している時間帯は、カフェが騒がしくなる可能性があるため、集中力を維持することが難しくなります。
どのような種類の食べ物がありますか?
カフェによって異なりますが、一般的にはパンやサンドイッチ、スープ、サラダ、マフィン、クッキー、そしてケーキなどがあります。
また、近年ではベジタリアンやビーガン向けのオプションも増えています。
飲み物のカロリーはどのくらいですか?
カフェで注文する飲み物のカロリーは、注文するドリンクの種類、サイズ、追加するシロップやホイップクリームの量などによって異なります。
一般的に、砂糖やカロリーの多いシロップを使ったドリンクは、カロリーが高い傾向にあります。
ノートパソコンを使うとき、充電することはできますか?
多くのカフェでは、充電用のコンセントが備えられている場合があります。
ただし、忙しい時間帯や、充電用のコンセントが限られている場合は、他のお客さんが優先することがあるため、注意が必要です。
ドリンクにカフェインが含まれている場合、どのくらいの量が含まれていますか?
カフェインの含有量は、注文するドリンクの種類やサイズによって異なります。
一般的には、エスプレッソに含まれるカフェインの量が最も多く、カフェラテやカプチーノなどのミルクベースのドリンクには少なめに含まれています。
また、カフェインに敏感な人は、カフェインフリーのドリンクを注文することもできます。
支払い方法は何がありますか?
カフェによって異なりますが、現金やクレジットカード、デビットカードなどが一般的に利用できます。
また、近年では、スマートフォンでの支払いや、電子マネーなどのキャッシュレス決済も増えています。
勉強するのに最適な席はどこですか?
カフェで勉強するのに最適な席は、座り心地の良い椅子がある静かな席です。
窓際に座れば自然光を受けられ、集中力を高めることができます。
また、混雑した時間帯を避けることも重要です。
おしゃべりするのに最適な席はどこですか?
カフェでおしゃべりするのに最適な席は、大きなテーブルやソファなど、ゆったりとした席がある場所です。
また、混雑した時間帯を避け、周囲のお客さんに迷惑をかけないように気を配りましょう。
デートするとき、何を注文すればいいですか?
カフェでのデートには、お互いが好きなドリンクやスイーツを注文するのが一般的です。
また、シェアできるパストリーやスイーツを注文するのも良いでしょう。
カフェの雰囲気を楽しむために、おしゃべりしながら時間を過ごすのも良いアイデアです。
まとめ
長野市で美味しいモーニングが食べられるカフェをご紹介しましたが、いかがでしたか?
トーストやサラダなど定番メニューが多いですが、なぜか気分がワクワクしますよね。
美味しいモーニングが食べられるカフェをぜひ行きつけにして、色々なメニューを食べてみてくださいね。
また、観光で訪れた時にも元気に観光ができるように、モーニングメニューを食べてパワーをつけてくださいね。
その他に紹介したい長野市の人気カフェ一覧!
長野市にはたくさんのカフェがあって選ぶのに一苦労ですよね。
ここでは紹介しきれなかったカフェをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!
行ってみたいカフェがきっと見つかりますよ。
コメント