長野県の南信・南部で訪れるべき観光名所5選!
それでは長野県南部でオススメしたい人気の観光スポットをご紹介します。
長野県の南部というと飯田市や13町村から成る下伊那郡、諏訪市、茅野市、下諏訪町などがあります。
豊かな自然を楽しめるスポットから文化や歴史を感じるスポットまで、長野県の魅力がギュッと詰まっています。
ぜひ長野観光の候補地に加えてみてください。
スタービレッジ阿智
長野県阿智村
「スタービレッジ阿智」
長野県の西南部にある
「阿智村」。ここの星空は「日本一」。
…もう、言葉にできないですね。笑
この星空。
人生で一度は見て欲しい!! pic.twitter.com/M3DNpDH8EU— 日本のいいとこ。 (@Goooood_Japan) November 27, 2019
スタービレッジ阿智は「阿智村」のことを意味します。
日本で最も美しい星空を見ることができるエリアとして有名な阿智村は「スタービレッジ阿智」を別名として観光誘致を行っています。
中でも「ヘブンスそのはら」という施設で行われる「ナイトツアー」が人気です。
ヘブンスそのはらまではロープウェイを使いアクセスすることができ、視界を遮るものが何もない場所で最高に美しい星空を楽しむことができます。
また、星空を思いっきり堪能できるようにリクライニングチェアが用意されているなど夜空を楽しむ工夫が随所に施されています。
スタービレッジ阿智の地図(GoogleMap)
スタービレッジ阿智の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
紅葉は終わりに近づいていましたが、逆に今のこの平日の時が人も少なくて、ゆっくりゆったり、贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
特に、センターハウスレストランのスタッフの方々のお心遣い、身に染みて嬉しかったです。
きっと、また来たい素敵なスペースでした。
有り難うございました。
ヘブン園原のロープウェイチケットが売っていますが、もちろん素敵なお土産もたくさん売っています。カフェラテやコーヒーも飲めますよ。
事前にチケット予約が必要。
当日なら、クレジット払いでウェブ予約が可能。
入店時にQRコードを見せるだけ。
別に時間通りじゃなくても、ロープウェイが混んでるのであんまり関係ないと思った。
夏は行きやすいが、雲が多くてほどほど星空は見えなかった。若干肌寒いので、上着がある方がよい。女性なんか特にね!(2022/7/23)
無料スペース(芝生)なら、寝転がって見たほうが首が痛くならないので、レジャーシートがあると良い!
少し奥に進むとスタッフがいて、現金支払い追加1000円で、
ワンドリンク付き椅子スペースを利用出来るけど、缶コーヒーだった(笑)
ここを利用するなら、トイレを済ましてから行こう!でも、椅子に限りがあるのでご注意を(あんまり利用者いなかったなー)
秋〜冬に行けばもっと、星空は綺麗なのかなーって思いました!ただ、寒いだろうから着衣注意ですね!
帰りは絶対に、ロープウェイ混むから、少し早めに帰路につくのをオススメします。
御射鹿池
長野にある御射鹿池が美しい pic.twitter.com/OzpFk4wemb
— ポムの蒼。(ポムノアオ) (@pomu_iyashi) November 11, 2023
茅野市にある御射鹿池は風光明媚な美しい絶景が楽しめることで知られる景勝地です。
農業用ため池として人工的に作られた池ですが、人工的な要素を感じさせることなく周囲の自然に溶け込んでいます。
周りのカラマツが紅葉する秋や新緑が美しい初夏のシーズンが特に人気を集め、その絶景を楽しもうと多くの人が訪れます。
また、雪に覆われた冬にも幻想的な風景を見せ、1年を通して絶景を楽しめるスポットとして人気を集めています。
御射鹿池の地図(GoogleMap)
御射鹿池の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
今回バスで来ましたが、一日2回しかないので事前の調査はしておいた方が無難でしょう!やはり車の方が便利ですね…
朝10時頃で写真を撮りました、昨日は曇り偏りだったので心配でしたが、今日は絶好の天気で風も強くない、とても綺麗に撮れて最高でした❗️
綺麗すぎで紅葉(明治温泉カウンター曰く10月中旬)や雪の季節でまた来てみたいな☺️
6月上旬の平日午後、某雑誌の「心ときめく100の風景」に掲載されていた御射鹿池に初めて行って来ました。
池の街道沿いに、広めの遊歩道が整備されていて保護柵が設置されていましたが、問題無く観賞できました。
新緑がまぶしい木々が、池面に写り込む姿を堪能することができました。
平日でしたが、遊歩道には多くの観覧者がいて各々写真を楽しんでいました。
キレイな駐車場も隣接していて、無料トイレもありました。
普通車の駐車場がちょっと狭い感じでしてが、池の周りを周遊するのではないので、回転は速いと思います。
日本で一番有名な貯め池です。周りは整備され車は40台程停められ、観光バス専用の駐車場も有り、清潔なトイレも有ります。池の周りにロープが張られ近付く事は出来ません。地元の方の話ですとゴミ対策の様です。今は対面の白樺の樹皮が白く失くなっているそうで、今一写真写りが良くないとの事。似た様な雰囲気のポイントが車で30分程の所に「小さな蓼科山の鏡池」があります。写真が趣味の方にお勧めです。
諏訪大社
今ふと気づいた。信州の私のところに来てくださる方は、諏訪大社に行かれることが多い。一緒に行くこともあれば、帰り道に一人で行かれることもある。諏訪大社にご縁のある方たちが、私を通して、行くべきところに行けるということ。もしそのご縁を繋ぐことが少しでもできていたのなら、私は幸せだな。 pic.twitter.com/rrvqfPPpL4
— 美紀 (@nanohana333_h) April 18, 2024
諏訪湖を中心に4つのお宮で成るのが諏訪大社です。
日本で最も古い歴史を持つ神社として知られ、諏訪市に位置する上社本宮、茅野市に位置する上社前宮、下諏訪町にある下社春宮、下社秋宮があります。
4つ全てのお宮に参拝する「四社まいり」も人気があり、それぞれに異なるお宮の美しさ、荘厳さを感じることができます。
さらに7年に1度、「式年造営御柱大祭」が開催されます。
樹齢200年以上の御柱を山から曳き出し、氏子たちが大歓声を上げながら境内まで運ぶ様子は迫力があり、日本の歴史を感じさせます。
諏訪大社の地図(GoogleMap)
諏訪大社の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
諏訪大社4社巡り最後に訪れました。
ここは御柱を間近に見れるのは2柱だけになりますが隙間から3と4の柱が見れます
諏訪の温泉もでていますし、境内の中をゆっくり歩かれるのも気持ち良いです。
諏訪4社巡りをすれば最後に記念品を頂けるので
4社巡りされてはいかがでしょうか?
4社巡りの最後に訪れました。駐車場も広くて無料でした。流石に本宮はすごいですね。茅の輪というものがあり、くぐり方の説明もありました。いい経験になりました。諏訪大社の参拝は2礼2拍手1礼です。
諏訪大社四社の中でも、やはり本宮だけあって境内広く見応えあります。全国一万有余の諏訪神社の総本社です。諏訪大社の特徴は、諏訪大社には本殿と呼ばれる建物がありません。代りに秋宮は一位の木を春宮は杉の木を御神木とし、上社は御山を御神体として拝しております。ゼロ磁場に建てられているので、とてもパワーが強い場所です。
開運招福、商売繁盛、勝負運や夫婦で祀られていることから縁結び、夫婦円満、子宝祈願などのご利益もあります。
境内には立派な御柱が拝見出来ます。
御朱印は500円、御柱を使用した表札や木の御朱印が販売されていました。龍と蛇の絵馬が縁起良さそうなので購入しました。大と小の2種類があります。
天龍峡
お花見ドライブ 2#天龍峡#花桃#シダレザクラ pic.twitter.com/lLwMCRcMw6
— ぽんtoぱぱ (@2020pon0519) April 14, 2024
天竜川の流れが作り出した渓谷です。
約2kmの天竜川に沿い、奇岩や断崖が続き、絶景を見せてくれます。
また、周囲にはサクラやアカマツ、カエデなどが茂り、紅葉や新緑など四季折々の風景を楽しむことができます。
天竜川を下る川下りは天龍峡の迫りくるような迫力を堪能できると人気のアクティビティです。
さらに周辺には遊歩道があり、1時間程度のんびり散策しながら大自然を感じることができます。
その他、飯田線の秘境駅を散策する「秘境駅ウォーキング」のスタート地点にもなっています。
天龍峡の地図(GoogleMap)
天龍峡の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
圧倒的な水量に吸い込まれそうな景色です。スマホを構える手にも緊張感が走ります。川に落下させたら諦めるしかありません笑
近くには最高水位の石標やライン下りの舟を吊るクレーンなどもありました。とても自然の力を感じられるスポットです。すぐ近くに無料の駐車場もありますし、農作物直販所の駐車場もお買い物がてら利用すると良いでしょう。駅の脇にもトイレがあって助かります。
良い天気だったのでちょっとお出掛け。
いつも紅葉目当てで行っていましたが今日は桜を見に天竜峡へ。
気温も上がり春らしい一日を過ごせましたの
天竜峡に行ってきました。
急に吊り橋渡りたくなってしまいました。
インターネットで調べたら、天竜峡に『つつじ橋』という吊り橋がある事がわかったのでスリルを味わいに行きました♪
帰りには、天竜峡大橋を渡りました。飯田線が通ると絵になったかな😅
いい旅、夢気分でした❗️
下栗の里
『下栗の里』
南信州·遠山郷、急傾斜にある集落で日本のチロルとも呼ばれてる下栗の里。
今夜はサラダうどんと手羽先で🍻
今日も一日お疲れ様。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #pentax #しあわせ信州 pic.twitter.com/manGnjZ7pV
— シュウ (@jinamu0803) June 26, 2023
「日本のチロル」と称されるのが飯田市にある下栗の里です。
チロルとはイタリアとオーストリアの間にあるアルプス山脈東部の地域の名であり、谷にある集落が美しい絶景を楽しめることで知られているエリアです。
その絶景のチロルの日本版と言われているのが下栗の里で、こちらも日本の原風景を思わせる集落が広がっています。
下栗の里の中に入って穏やかな風景を楽しむのもオススメですが、下栗の里全体を見渡せるスポットから谷に集落がある風景を見るのは圧巻です。
場所がわかりにくいので絶景スポットをお求めの方はガイドツアーに参加するのがオススメです。
下栗の里の地図(GoogleMap)
下栗の里の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
念願の下栗の街並みが見えるパワースポットの行って参りました。
意外に駐車場から、下栗のビユーポイントまで遠く、ここにほんとにあるのか心配でしたが、結果的にプチハイキングも楽しめてよかったです。車は共同駐車場があり、とても沢山停めれるので順番待ちなど心配無用。トイレも清潔だし、とっても満足。
車中泊はしていいか、わかりませんが、ここに一晩停めて、星空を眺めながら過ごすのが良さげです。
私は必ずもう一度来て、夜空をじっくり眺めたいと思います。
前回はR152沿い遠山郷上村(かみむら)小学校横入口より車で入山し一気に、ばんば亭迄登り、案内場駐車場より林間遊歩道を片道15分、天空の里ビュ-ポイント展望台より南信州のマチュピチュを向い山越しに眺める(近からず、遠からず、)適度に集落での生活プライバシ-を守るに必要な距離かな?と判断しとても感動した、しかし後に集落内を案内ツア-が有ると聞いて、エッと!!、見学距離に不審を感じたのは私だけなのか?—。
日本のマチュピチュ。
里から見る山々の景色に感動。
また里全体が見えるビューポイントは
サンセットポイントの駐車場から山道を歩いて15分程。
観光に関するよくある質問まとめ
旅行の計画を立てる際に最も重要な要素は何ですか?
旅行の計画を立てる際に最も重要な要素は、予算の設定、行きたい場所の特定、旅行の日程、宿泊施設の選択、移動手段の確認です。
これらの要素を事前に決定することで、スムーズかつ効率的な旅行計画を立てることができます。
観光地での安全対策にはどのようなことを考慮すべきですか?
観光地での安全対策には、現地の安全情報の把握、貴重品の管理、健康と安全に配慮した行動、緊急連絡先の確保が重要です。
また、現地の文化や習慣に敬意を払い、不慣れな環境では無理をしないことも大切です。
観光地での交通手段の選択基準は何ですか?
観光地での交通手段の選択基準には、目的地までの距離、移動時間、コスト、快適さ、アクセシビリティが含まれます。
また、地元の交通状況や利用可能な交通手段を事前に調査し、計画に適した選択をすることが推奨されます。
観光旅行での荷物の準備におけるポイントは何ですか?
観光旅行での荷物の準備におけるポイントは、必要最低限の持ち物に絞ること、目的地の気候や文化に合わせた服装を選ぶこと、忘れてはいけない必需品(旅行書類、充電器、基本的な薬など)を確認することです。
軽量で効率的な荷造りが快適な旅行につながります。
観光地での食事の選び方についてのアドバイスはありますか?
観光地での食事選びでは、地元の特色を反映した料理を試す、地元の人々に人気のレストランやカフェを探す、旅行ガイドやオンラインレビューを参考にすることが有益です。
また、新しい味や食文化にオープンな姿勢を持つことも旅の楽しみを増やします。
旅行保険に加入する必要性はありますか、そして何をカバーしていますか?
旅行保険に加入することは、特に海外旅行では非常に重要です。
旅行保険は、怪我や病気、荷物の紛失、旅行のキャンセルや遅延などをカバーし、予期せぬ事態に対する金銭的な保護を提供します。
保険の範囲はプランによって異なるため、旅行前に詳細を確認することが重要です。
言語が通じない国でのコミュニケーションのコツは何ですか?
言語が通じない国でのコミュニケーションには、身振り手振りを活用する、基本的な現地の言葉を少し学ぶ、写真や地図を使う、翻訳アプリを利用するなどの方法が有効です。
また、笑顔や礼儀正しい態度は、言葉の壁を越えたコミュニケーションに役立ちます。
観光中のデジタルセキュリティを確保するためのヒントは何ですか?
観光中のデジタルセキュリティを確保するためには、公共Wi-Fiの使用を控える、パスワードを強固なものに設定する、重要なデータのバックアップを取る、不審なリンクやメールには注意するなどが重要です。
可能であればVPNを利用し、オンラインでの個人情報の露出を最小限に抑えることが推奨されます。
子連れでの観光の際に気をつけるべきポイントは何ですか?
子連れでの観光では、子どもの年齢と興味に合わせた活動を選ぶ、十分な休憩時間を確保する、子ども用の応急処置キットを持参する、子どもの安全と快適さを優先するなどが重要です。
また、子どもが迷子にならないように特に注意し、常に監視することが必要です。
旅行中の食中毒を防ぐための予防策は何ですか?
旅行中の食中毒を防ぐためには、清潔な食事場所を選ぶ、生の果物や野菜、生水の摂取を避ける、食品の保存と調理状態に注意を払うなどが有効です。
手洗いを頻繁に行い、特に生ものや加熱されていない食品には特に注意が必要です。
まとめ
長野県南信・南部のオススメ観光地をご紹介しました。
日本らしい風景や文化を感じられるスポットが多く、見どころがたくさんあり1日では周り切れないエリアです。
南部と言ってもエリアが広いので可能であれば自家用車やレンタカーでアクセスしてみてください。
ただし冬には雪が降るエリアなので、公共交通機関を利用して長野南部の名スポットを訪れてみてくださいね。
その他にオススメしたい長野県の観光スポットまとめ!
ここまで長野県南部にあるオススメの観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、長野県は広い県ですのでまだまだ数多くの観光スポットがあります。
ここで紹介させていただくのは、長野県南部以外にある人気の観光スポットを目的や場所ごとにまとめたので、そちらを一挙紹介してきたいと思います。
ぜひチェックして行ってみたい観光スポットを見つけてくださいね。
コメント