日本一美しいと言われる星空と出会える長野県阿智村をご存じですか?
阿智村は豊かな自然に加え、昼神温泉が楽しめることでも有名です。
しかし今回ご紹介したいのは美味しい蕎麦屋です。
阿智村は美味しい蕎麦に出会えるお店が揃っています。
ぜひ阿智村観光の際は今回ご紹介する魅力的な蕎麦屋を訪れてみてくださいね。
長野県阿智村にある美味しい蕎麦屋さん5選!
それでは長野県阿智村にある蕎麦屋をご紹介します。
信州名物である美味しい蕎麦を味わえるお店ばかりです。
ぜひ気になるお店をチェックしてみてくださいね。
そば処おにひら
※画像はイメージです。
南信州の大自然の恵みを含んだ湧き水を利用している蕎麦屋です。
蕎麦は玄そばと阿智村産のそばを独自にブレンドし、石臼を用いて粗挽きにした風味豊かなそばを楽しめます。
つゆは北海道産の昆布や椎茸、鰹節などを用いた濃いめのつゆになっており、蕎麦とよく絡み味わい深さを加えています。
メニューはざるそばやかけそばなどの定番メニューに加え、葉わさびそばや平日限定の「海老天ざる」など様々なメニューが揃っています。
さらにそば団子や馬刺し、漬こんにゃくなどの一品メニューも充実しています。
なお、こちらのお店は阿智村に3店舗あり、本店、昼神店、治部坂店があります。
三日庵
※画像はイメージです。
信州産の蕎麦粉を用いる事にこだわっている蕎麦屋です。
季節によって変化するそばの味や色艶、香りを見極めながらシンプルで美味しい蕎麦を提供しています。
一粒の実から異なった手法で製粉や打ちの過程を経て作られる「さらしなそば」「ぬきぐるみそば」「粗びきそば」が味わえる「三種盛そば」などがあり、人気を集めています。
さらに武田信玄や織田信長などの戦国武将が阿智村を通ったことに由来した「戦国武将 野武士そば」も扱っています。
こちらは野趣あふれる鶏肉の味わいと蕎麦を楽しめるメニューになっています。
勝縁
※画像はイメージです。
透明感のある二八そばを味わえるお店です。
手造りの家具が優しい雰囲気を醸し出す和の趣があるお店になっています。
こちらでは地産地消にこだわっており、粗く挽いた透明感のあるコシが強い蕎麦を楽しめます。
そばの上品な旨味や香りと共に美味しい天ぷらが堪能できる「天ざるそば」が人気を集めています。
その他、「おろしそば」や「葉わさびそば」「くるみそば」などのメニューが揃っています。
そば処 治部坂十割そば
※画像はイメージです。
治部坂高原スキー場の目の前にある蕎麦屋です。
挽きたて、打ちたて、茹でたてであることにこだわった「ざるそば」や南信州産の黒豚から取った出汁と蕎麦屋の出汁を合わせた「つけ汁」と十割蕎麦、炙り焼きチャーシュー、煮卵などを一緒に味わえる「肉つけそば」などを味わえます。
さらに「天ざるそば」は地元の野菜や海老の天ぷらに加え、珍しい信州りんごの天ぷらも味わえる贅沢なメニューになっています。
また、お店では治部坂高原の「銀命水」から作られたサイダーや南信州産のりんごを用いた100%りんごジュースも味わえます。
東山道
※画像はイメージです。
ボリュームたっぷりの蕎麦を食べたい方にオススメのお店です。
人気の星空観賞イベント「天空の楽園 ナイトツアー」の開催地である「ヘブンスそのはら」の近くにあります。
こちらのお店は「かけそば」や「かきあげ天そば」「とろろそば」「山菜そば」など美味しい蕎麦のメニューが揃っています。
また「デラックス」というメニューもあり、とろろや山菜、海老天などが揃ったゴージャスなメニューも扱っています。
さらにお店で手作りの「五平もち」や「ソースかつ丼」などのメニューも充実しており、お腹一杯美味しい食事を味わえます。
まとめ
長野県阿智村にある美味しい蕎麦がいただける蕎麦屋をご紹介しました。
阿智村は一年中美しい星空が楽しめ、春になると花桃の絶景が見られる人気の観光地です。
さらに美人の湯とも呼ばれる昼神温泉にも入れるため、週末や大型連休の頃には多くの人が訪れます。
そのため、人気の蕎麦屋は時間帯によってはかなり混雑します。
事前に予約ができないお店がほとんどなのでちょっと時間をずらすなどの工夫をして、美味しい蕎麦をぜひ味わってみてください。
豊かな自然と一緒に美味しい蕎麦も思いっきり堪能してくださいね。
コメント