塩尻市で美味しいランチを食べられるオススメのお店7選!

塩尻市
スポンサーリンク

今や、「大人のお子様ランチ」というメニューもあり、ランチの幅もどんどん広がってきています。

ただ美味しいだけではなく、見た目も映えるものが大人気!

そんな素敵なランチを提供するお店が塩尻市にもあります!

友人と、家族と、仕事の上司や仲間と、ぜひ心置きなく楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

それでは、早速オススメな美味しいランチ店を見ていきましょう!

スポンサーリンク

塩尻市で美味しいランチを食べられるお店7選!

和洋中、どれか一つにこだわらず、とにかく美味しいと評判で人気のお店を厳選!

行ったことがある方も初めての方も、ぜひ、今一度情報を整理して、早速今日のランチに決めちゃいましょう!

トムズカフェ ウイングロード店

引用:https://tabelog.com/nagano/A2002/A200203/20011700/

JR塩尻駅から徒歩15分、ウイングロードビル1Fにある洋食レストラン。

旬の素材をたっぷり使用した、彩り豊かでヘルシーな逸品料理が並ぶお店です。

価格もリーズナブルで、量が控えめなので、美味しいものを少しずつ食べたい女性にぴったりです。

オススメは三種の美味しさを堪能する「塩尻 利きワイン」!

ぴったりのおつまみもとり揃っていますよ!

住所:長野県塩尻市大門一番町7-1 ウイングロードビル 1F
電話番号:0263-88-2863
営業時間:10:30~23:00(ランチタイム:11:30~14:30)
HP:https://toms-cafe.jp/
駐車場:有り

口コミ

本日は鉄板ナポリセット980円頂きました!過去最高の旨さです。濃厚で味わい深い。どことなく懐かしさもあります。なんと言ってもソーセージが本格的でたまりません。セットで付いてくるサラダのドレッシングもまた美味しかったです。コロナ対策できてます。

昼から通し営業されているこの地区では貴重なお店です。メニューをリューアルされたようで、ランチはセットスープが無くなりましたが、コーヒーはおかわり自由のセルフサービスになり、また、ものによっては以前より安くなっていて、お得感があります。料理はなにをいただいてもおいしく、どなたでも楽しめると思います。

友人とランチを頂くために利用しました。山賊焼きのセットとカキフライを頂きました。
山賊焼きというものを始めて食べました。美味しくて、車で来てなかったら、お酒と一緒に食べたかったです。
店員さんの応対も丁寧で良い印象を受けました。また機会があれば、利用したいなと感じました。

レストハウス 国界

引用:https://tabelog.com/nagano/A2002/A200203/20001543/

広丘駅から徒歩6分の場所にあるレストハウス国界は、ラーメンが人気のお食事処です。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席の他にカウンター席も完備!

子連れには嬉しいお座敷タイプの席もあります。

人気のラーメンは690円とお手頃なのが嬉しいですよね!

鶏ガラベースの醤油スープと中細麺が相性抜群です!

ラーメンは種類も豊富で、その他にも山賊焼き定食などオススメが盛りだくさん。

食事だけではなく、ちょっと休憩したい時などにも、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

住所:長野県塩尻市大字広丘原新田1747-1
電話番号:0263-53-1470
営業時間:11:00~14:30/17:30~21:15(土日祝は11:00~21:15)
HP:―
駐車場:有り

口コミ

ひさしぶりに行きました。ラーメン&チャーシュー丼。相変わらずおいしい。相変わらず少ししょっぱい。次はカツが食べたい、ここはラーメンよりカツの方がおすすめです。今は昼間だけの営業らしいので行くタイミングがなかなか‥座敷席を開けていないようなので待ち時間が少し長くなっているようです。

外看板にドンと書いてあった
とんかつラーメン1100円
さっぱりスープに中太麺にとんかつドン
全てバランスよく旨いこと
カツカレーは見てもらえば分かるように
最高のカツカレー
隣の席の山賊焼定食がどデカくて
次回は決定
ホールのお姉さん勢いのある接客が良い♫

味噌チャーシューをいただきました。
ちょっとピリ辛ですごく美味しかった!
接客が悪いとの口コミがありましたが、どこが?って感じ。味もサービスも◎です。

三澤珈琲 アーリーバードカフェ塩尻店(Early Bird Café)

引用:https://tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20002349/dtlrvwlst/

ランチはコーヒーとセットになったお得メニューがオススメです!

特にクラブハウスサンドが絶品!

食パン3枚を使用しているので、ボリューム満点です。

美味しいコーヒーとクオリティの良いサンドウィッチの組み合わせは至福の時です。

ぜひ、皆さんもお越しください!

住所:長野県塩尻市金井263
電話番号:0263-51-5620
営業時間:8:00~19:00
HP:https://misawacoffee.jp
駐車場:有り

口コミ

三澤珈琲 アーリーバードカフェ 塩尻店
500円でこんなに!
10時5分前に入店。
先払いで、Bセットのモーニングを注文しました。
本日のコーヒーはブラジル産の豆。
かりっとトーストされたパンと、オムレツ、ソーセージ、ベーコン、一皿で充実しています。
コーヒーは並々注がれて、サービスも十分!
何と言っても、コーヒーのおかわり1杯付き。
ゆっくり持参した本やお店の新聞を読んで過ごせます。
Wi-Fiはありません。
コーヒー豆売り場は何ともいい香り。色々試してみたくなりました。

モーニングを目指して早起きしました。
三種から選べるので、老若男女問わず食べやすい。料金は前払いでPayPay可能。コーヒーは二杯ok。
ひきたてはとても良いですよ♪

夜勤明けで立ち寄りました!オープン前に着いたので開店を待機。 すぐお店に入れましたが、どんどんお客さんが入ってくる😳  モーニングセット650円のやつ。コーヒーの美味しさがまだ分からない私ですが、この日はアルパカっていうやつで苦味もほとんど感じなくて飲みやすくおかわりしました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

カフェミヤマ(Café 深山)

引用:https://tabelog.com/nagano/A2007/A200701/20002397/

長野県木曽、奈良井宿の入り口にあるお店です。

店舗の庭には木が生い茂り、外観から雰囲気の良さが伝わってきます。

ここのお店のカレーは特に人気が高く、これまでも多くのテレビ取材を受けているほど…!

具材は溶け込んでいてとろみがあります。

玉ねぎを煮込んで作ったというカレーは、見た目通りマイルドで甘味もあり美味しいですよ!

その他にも、おはぎやお餅も人気です!

住所:長野県塩尻市奈良井837-101
電話番号:0264-34-2500
営業時間:10:00~17:00
HP:https://sites.google.com/site/miyama0264342500/
駐車場:有り

口コミ

ペットと共にテラス席で昼食。100年カレーも良いが、エゴマだれのおはぎ 絶品。 添えたれたじゃがいもの花も珍しい。つゆの晴れ間の平日で珍しく空いていた。

道の駅奈良井宿の駐車場に車を停めて歩いて伺いました。
いただいたのは100年前のレシピをもとに作られたカレー🍛💕
テラス席もあるようでしたがこの日は風が強く、落ち着いた広い店内の方を勧められました。静かでよかったです。
カレーは最初かなり薄味??と思いましたがそのうちスパイスがじわっと効いてきて決して派手さはないけれどいくらでも食べられる感じ。。。ご飯の量と比べたら多めのルーでしたがバランスよく適量でした。
なんと言っても接客してくれるお店の方々がフレンドリーで素朴で良い。。
お店の一角には古いものの収蔵コーナーみたいなのもあって見学するのも楽しかったです。

散策の帰りに寄りました。落ち着いた感じの雰囲気がとても居心地良かったです。夫が注文したカレーも懐かしい味と言いながら、優しい甘味の後に程よくスパイスのピリッとした感じが口の中に広がり、とても美味しかったです。
私の注文したエゴマだれのおはぎは絶品でした。甘すぎなくて、エゴマの風味がしっかりしていて、タレを残さずしっかり絡みつけて食べました。水出しコーヒーもえぐみがなくてスッキリしてました。飾られたお花に、スタッフの方々のおもてなしが感じられて、いい時間を過ごせました。奈良井宿に行ったときにはまた寄りたいです。

正和食堂

引用:https://tabelog.com/nagano/A2002/A200203/20005700/

塩尻駅から徒歩5分の距離にある、昭和から営業しているレトロな外観の食堂です。

まるでタイムスリップしたかのような錯覚を覚えるほど!

古い建物ではありますが、店内がどこか懐かしい雰囲気で安心する、いつまでもあってほしいと思えるお店です。

そして、何よりも魅力的なのが店主と奥さんの接客でしょう!

非常にフレンドリーで親切なので、その対応に感動する方も多いのだとか!

メインの山賊焼きは見た目も食べたボリュームも満点。

あっさりした味付けが鶏モモ肉の脂の美味しさを引き立てており、塩をつけるとさらに旨みが増しますよ!

付け合わせの野菜もしっかり量があってガッツリ食べたい時にオススメですよ!

住所:長野県塩尻市大門七番町13-28 正和コーポ1F
電話番号:0263-52-1242
営業時間:12:00~14:00/17:00~21:00
HP:https://www.shiojiri.or.jp/company-detail/?cid=207
駐車場:あり(5台)

口コミ

細い路地裏に位置する隠れ家です。
駐車場は小型車なら5台ほど停められそうです。
カウンター席4席、4人がけテーブル席4つある小さな店です。
山賊焼・唐揚げなど鶏肉を存分に使った料理・定食がメニューに並んでいます。
ボリュームが多いとの噂でしたが、注文してみたら確かにボリューム満点でした。
料金は1,000円弱のものが多く、ボリュームの多い料理だと1,000円を超えてきます。

名古屋方面からの乗換で、あずさが来るまで少し時間があったので、少々遅い昼食ですが徒歩にて訪ねて来ました。
ナビを見ながら迷う事なく辿り着きました。
さすが!グーグル先生は見知らぬ土地でも頼りになります。
味については他のレビュー通りでした。
ランチとしては、とてもボリュームがあり、骨つき部分のアルミフォイルを持ったら、重みでポロっと分離したのは、まぁ愛嬌です。

山賊焼が無性に食べたくなりランチに伺いました。お店の場所は少し分かりにくいので注意が必要です。
山賊焼定食大(1400円)を注文しました。鳥は骨付きのもも肉ですが、骨からほとんど身が外れているので飾りのようなものですが、何となく骨付き肉はありがたみが増します。味付けは少し薄めになっていて、白胡麻入りのお塩を付けて食べるスタイルでした。肉の味も美味しく、衣のザクっという歯触り、とりの肉質は柔らかめでとても美味しかったです。
大はボリュームがとてもあって、とてもお腹が空いていましたが食べきれないくらいでした。
付け合わせの野沢菜漬けと、冷奴が塩と出汁?とネギで味付けされていて、どちらもとても美味しかったです。

芳香庵みのる

引用:https://tabelog.com/nagano/A2002/A200203/20021326/

お次にご紹介するのはお蕎麦屋さんです。

このお店の凄いところは、注文を受けてから、おそばを目の前で打ってくれるのです!

常時「三たて」にこだわっているようで、その三つが「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」です。

ご主人のお蕎麦に対する情熱が感じられる素敵なお店です。

また、お客さんの好みの細さや硬さに調節してくれるのも嬉しいですよね!

食べ方も丁寧に教えてくれるので、お蕎麦好きの方は本当に必見です!

もちろん、お蕎麦はそこまで…という方でも、一度食べたらもうお蕎麦の虜になること間違いなし!

住所:長野県塩尻市洗馬3253-2
電話番号:0263-54-0888
営業時間:11:30~14:00/14:00から後は予約制
HP:https://nbxh800.gorp.jp
駐車場:あり(5台)

口コミ

ひすいそば。そば粉十割。何もつけずにそばを食べると、そば粉の香りがしてとても美味しいです。粉っぽさは全くありません。しっかりとコシのある麺で、ボソボソとかボロボロになるとか、そういうのが全くないので、短くても食べやすい。
冷凍の持ち帰りもできるみたいなので、次回はぜひ買っていきたいと思わせるような美味しさでした。

お昼時を少し過ぎた頃訪問したため、ひすい蕎麦は売り切れていて玄挽き蕎麦を頂きました。これが野趣味溢れる逸品で感動!

信州ひすいそばは子供達が一番美味しいと
玄挽きそばは奥様が一番のお気に入りで香りがとても良いです。
粗挽き縄文そばはモチモチで太め、弾力があり一番濃いです。私は縄文そばが良かったです。
天ぷらは山菜が風味も良くとても美味しかったです。
お店はワンオペのようで気長に待つ心の準備をしといた方が良いです。駐車場も広くはないのでタイミングが悪いと停められずかなり待つことになります。
名古屋から松本に行く旅行の下道旅で寄りましたが美味しいお蕎麦を食べる事ができます。

アルセーバ

引用:https://tabelog.com/nagano/A2002/A200203/20001968/dtlrvwlst/B417625314/

JR塩尻駅より西、桔梗ヶ原ワインの産地で有名な立地にあるイタリアンレストランです。

地元産の食材にこだわったシェフ渾身の料理はリピーター率が高く人気です!

ランチのパスタメニューは4種類から選べ、ドルチェありとなしで値段が変わります。

知る人ぞ知る城戸ワインの品揃えが充実していて、ファンにはたまらないマッチングです!

住所:長野県塩尻市大字洗馬太田462-2
電話番号:0263-87-0398
営業時間:11:30~14:00/18:00~21:30
HP:なし
駐車場:あり(15台)

口コミ

アルセーバ
こんなところに美味しいイタリアン!ドルチェ付きで味わって!
日曜日に来たときは、予約のお客さんでいっぱいで食べられず、平日に予約をして伺いました。これが正解、のんびりゆっくりできました。
今回は贅沢にドルチェ付きにしました。
サラダは盛り盛りで、2人で2回分ありました。ビネガードレッシングで、さっぱりしたサラダです!とても美味しかったです!
パスタは、アマトリチャーナとボロネーゼクリーム。
どちらも、ソースたっぷりでアルデンテに茹でられたパスタによくからみます。パンにソースをたっぷり乗せて、最後まで熱々でとても美味しかったです。
そして最後に、ドルチェとドリンク。
せっかく来たなら、ドルチェ付きをおすすめします。次回もそうしたいと思います。
素材の味と、手の込んだお料理、ドルチェ、幸せな時間を過ごせます。
また他のパスタも食べに来るのが楽しみになりました。
友達や家族にもおすすめできる、良いお店に出会えました!

何度か予約試みるもふられてようやく入店。
外観は少しくたびれてるし、ワイン醸造所がならぶ場所にあるのに、オープン前から予約客が車でゾクゾク。
扉を開けると内装は良くメンテされている。
レストランと間仕切りされた雰囲気の良いCashierでWelcome drinkのofferとPastaの選択を聞かれ、席へ案内される。
料理の特徴はオイルと自家製ハーブをふんだんに使っていることとボリューム。まどろっこしいメニューやDecorationによるまやかしはない。でも不思議に胃もたれがなかった。
フロアは一人だが、終始物腰の柔らかい応対でなおかつ目が行き届いており、雰囲気はカジュアルだがトップクラスのサービス。
予約が取れなかった理由がよくわかりました。

最高に美味しいイタリアンのお店を見付けてしまった。
コロナ禍ということもあり、他のお客さんとは距離を保って、個室に案内されました。堀ごたつ式で足元も暖かく快適。
さあ、ランチです。
サラダは瑞々しい新鮮野菜、ビネガーとオリーブオイルのシンプルな味付け。量も十分。
パスタは私好みのアルデンテ、ソースも美味しーい、大満足!
そして食後のエスプレッソが最高。フィレンツェのバールで飲んだ味だった。
スタッフさんの対応も◎。
今度は、何か特別な日に夜のディナーをいただきたいと思いました。
ご馳走さまでした(^.^)♪

ランチへ行くときによくある質問

レストランの予約は必要ですか?

レストランの予約は人気のある場所や時間帯ではおすすめです。

特に週末やランチタイムは混雑することが多いため、予約をしておくことで待ち時間を避けることができます。

ただし、予約が必要なレストランとそうでないレストランがありますので、事前に確認することが大切です。

ランチメニューには何がありますか?

レストランによってメニュー内容は異なりますが、一般的にはサラダやスープ、サンドイッチ、パスタ、丼物、ハンバーガーなどの軽食やランチセットが提供されています。

また、地域やレストランの特色によっては地元の料理や季節限定メニューもあります。

ランチの価格帯はどのくらいですか?

ランチの価格帯はレストランの種類や地域によって異なります。

カジュアルなレストランやファーストフード店では比較的リーズナブルな価格帯が一般的ですが、高級レストランや特別なコースメニューがある場合はそれに応じた価格帯となります。

事前にメニューや価格について調べることをおすすめします。

ランチタイムは何時から何時までですか?

ランチタイムはレストランによって異なりますが、一般的には11時から14時の間がランチタイムとされています。

ただし、レストランによっては営業時間やランチタイムの設定が異なることもありますので、事前に確認することが重要です。

ランチの予算はどれくらいが相場ですか?

ランチの予算はレストランや地域によって異なりますが、一般的には1000円から3000円程度が相場とされています。

カジュアルなレストランやファーストフード店ではより低価格帯のメニューが多い一方、高級レストランや特別なランチコースでは予算を多めに設定する必要があります。

ランチタイムは何時から何時までですか?

ランチタイムはレストランによって異なりますが、一般的には11時から14時の間がランチタイムとされています。

ただし、レストランによっては営業時間やランチタイムの設定が異なることもありますので、事前に確認することが重要です。

ランチメニューには何がありますか?

レストランによってメニュー内容は異なりますが、一般的にはサラダ、スープ、サンドイッチ、パスタ、丼物、ハンバーガーなどの軽食やランチセットが提供されています。

地域やレストランの特色によっては地元の料理や季節限定メニューもありますので、メニューを事前にチェックしておくと良いでしょう。

レストランの予約は必要ですか?

レストランの予約は人気のある場所や時間帯ではおすすめです。

特に週末やランチタイムは混雑することが多いため、予約をしておくことで待ち時間を避けることができます。

ただし、予約が必要なレストランとそうでないレストランがありますので、事前に確認することが大切です。

まとめ

今日は、塩尻市にある美味しいランチ店をご紹介してきました。

イタリアンから定食など、万人受けするものばかり!

美味しいと評判のお店なだけあって、待ち時間が多少あるかもしれませんが、「待った甲斐があった~!」と思える味に出会えるはずです!

ぜひ、皆さんもお気に入りの味とお店を探してみてくださいね!

塩尻市にあるオススメのランチスポットまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました