長野県にはパウダースノーが楽しめるスキー場など魅力的なスポットがたくさんあります。
しかし、実際スキーをしたいけれどいつからスキー場がオープンしているかわからない方も多いですよね。
そこで、今回は長野県のスキー場がいつからオープンするかをご紹介します。
一日も早くスキーを楽しみたい方、スキー場の予定を早くチェックしたい方には必見の情報です。
気になったスキー場があったらチェックしてみてくださいね。
長野県のスキー場オープンはいつから?
ではまず長野県のスキー場がいつ頃からオープンしているかをご紹介します。
長野県は標高の高いスキー場も多く、オープン時期が早く営業期間が長いのも特徴です。
早い場所では10月後半や11月初旬からスキーを楽しめ、5月初旬まで営業しているスキー場もあるほどです。
なお、11月など早い時期にオープンするスキー場でスキーを楽しむ場合、いくつか注意点があります。
特に早い時期にオープンするスキー場は人口の造雪機を用いて雪を用意している場合があります。
どうしても天然の雪がいいという方は11月中旬以降まで待つのをオススメします。
また、このシーズンは日中の陽射しが強めで暑いですが、夜はぐっと冷え込みます。
1日の中での気温差が激しいので温度調整ができるウェアを選ぶようにしてください。
ナイターを楽しもうとしている方は昼と夜とでインナーなどを変えるのがオススメです。
さらに、この時期はスキーを心待ちにしていた経験者が多いので中級から上級者向けのコースが混雑することが多いのでご注意ください。
長野県で毎年早期オープンしているスキー場まとめ!
それでは長野県で毎年早い時期からオープンしているスキー場をご紹介します。
軽井沢プリンスホテルスキー場
数ある長野県のスキー場の中でも早い時期にオープンするスキー場の1つです。
こちらは軽井沢駅から徒歩10分と非常に近い場所にあり、駅からすぐ目に入るという珍しいスキー場です。
初心者向けのファミリーコースから最大斜度30度を誇る上級者コースまで幅広いレベルのコースが揃っています。
こちらは例年11月1日にオープンします。
人工造雪機を導入しているため、安定して毎年同じ時期にオープンすることができるのがポイントです。
なお、「軽井沢プリンスホテル」に隣接しており、アウトレットの「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」が近いのも魅力です。
毎年この時期に訪れ、スキーと観光を楽しむ常連客が多いのもこちらのスキー場の特徴になります。
軽井沢プリンスホテルスキー場の地図(GoogleMap)
軽井沢プリンスホテルスキー場の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
一泊二日でスノボ旅行に行ってきました!
リフトから山頂に登ると群馬県の浅間山が見えた✨
リフトも豊富で週末には10種類以上のコースがあります!
初心者から上級者までオールマイティーに楽しめるスキー場です(*`▽´*)
ご飯どころもイーストとウエスト、
それぞれの側にあります♩
雪山で食べるカレーは格別ですね(*´∀`*)
ウェアやボードもレンタルできるので
手ぶらで楽しめるのもポイント◎
※グローブ、ゴーグル、帽子は購入
みんなもぜひ行ってみてね!
軽井沢駅から無料バスで5分、日帰り向きです。初心者コース50%、中級者コース25%、上級者コース25%と初心者の方には練習になり、また足慣らしに利用するのにもいいと思います。利用した日はボーダーの初心者の方が多かったようです。リフトで上まで上がると渋滞になってました。コースはタイミングで滑りだせば渋滞に巻き込まれないで滑れます。日帰り用の更衣室やロッカーは狭い印象です。休憩所の前には板やボードを立てかける台がないのでみんな寝かせて置いてました。
コースから浅間山が綺麗に見え、気持ちよく滑ることが出ました。雪があまり降っていなくて人工雪でしたが滑りやすかったです。
子供を遊ばせるキッズエリアは混雑しており少し遊ばせにくかったです。
レストランはリニューアルしたアゼリアを利用しました。ジャンバラヤが程よく辛さがあり美味しかったです。店内の雰囲気はスッキリしていて綺麗です。
菅平高原スノーリゾート
10月下旬よりオープン予定のスキー場です。
こちらも人口造雪機を取り入れており、早期営業を可能にしています。
このスキー場は標高が非常に高く、パウダースノーの魅力を思いっきり感じられるスキー場になっています。
コースの造りも面白みがあり、林間コースやコブが楽しめるコース、様々な大会で利用されるハイレベルなコースまで色々なコースがあるのが特徴です。
また、雪上車に載って根子岳山頂から絶景を見ることができるアクティビティなどもあり、ファミリーでもたっぷり楽しめるスポットになっています。
菅平高原スノーリゾートの地図(GoogleMap)
菅平高原スノーリゾートの天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
バックカントリー用の板を更新したので、足慣らしと思って割合と簡単に登れる根子岳登山のベースとして訪問しました。山頂直下まで雪上車が常に往復しているので圧雪され非常に登りやすいです。天気が良ければ山頂からの景色も申し分ありません。ハードな山スキーをご希望の方にはちょっと物足りないかもしれないです。BCスキー初心者・スノーハイク初心者には最高です!
リフトで上がると景色が良いスキー場です。
コースがちょっと短い気もしますが、表ダボスにも移動可能なので、飽きたら他のコースに移動して楽しめます。また行きたいスキー場です。
ほぼ毎年友達と訪れておりますが、初心者から上級者まで楽しめる最高のゲレンデです!!まったくの初心者だった友達でも楽しめるコースもあり、とてもエンジョイしておりました笑
中級者である私も大いに楽しむことができ、正直ここ以外のスキー場に行こうという気にはならないです
リフト券付きのバスツアーでお邪魔しており、板やシューズは付近のレンタルショップにてレンタル、学生の財布にも優しい価格帯で一泊二日のツアーを楽しむことができております!
来年、再来年も訪れるのが楽しみです!
野沢温泉スキー場
例年11月末からスタートするスキー場です。
周辺には温泉が多く、昼間はスキー、夜は温泉ンと冬の観光を楽しむ人が多いエリアです。
こちらのスキー場は全て天然の雪を用いており、パウダースノーが楽しめます。
初心者に優しいスキー場になっており、約45%が初心者向けのコースになっています。
また最大斜度39度の上級者向けコースも人気です。
野沢温泉スキー場の地図(GoogleMap)
野沢温泉スキー場の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
日本有数のメジャーなスキー場。2 シーズン前にかけ替えたゴンドラが超快適! ゲレンデも広大&バリエーション豊富なため、1日では滑りきれないかも。また、外湯が13箇所もあり、温泉好きには堪らない名湯エリア。温泉街の駐車場や道路が狭いのが難点ですが、宿のレベルも高いため日帰りではなく宿泊で楽しむべきです!
標高が高いので、雪質は良好。
ただ、ゴンドラで上がった上のゲレンデから下界に降りるコースは長くて退屈。あれならゴンドラで降りた方がいいけど、最終便が15:30だったかな?終わるのが早すぎて、滑走時間が少なかったのが残念。
温泉巡りは3つしかできなかったけど、風情溢れる素敵な街。ただ、洗い場がないからシャンプーとかしたい人は困るかも。
事前調査が大事な、湯沢温泉でした。
野沢菜のお土産は、職場にも家族にも好評でした(´∇`)
雪質良し、コース良し、パウダースノー、ロングコースで地形も遊べ、広いバーンもあってグラトリ練習にも最高。
ゴンドラも最新で静かで広くて早くて乗り心地MAX。まさにリゾート。
山頂の山彦は混むけど
リフトの流れがよく、待ち時間はそんなに感じない。雪が降ったり、まったり滑りたい時は野沢一択❗️
志賀高原 熊の湯スキー場
11月中旬からオープンすることが多いスキー場です。
クローズ時期は5月中旬になっており、営業期間が長いのが特徴です。
標高が高く、極上のパウダースノーが楽しめると人気を集めています。
さらに北斜面が中心なので雪が常にさらさらしているのも魅力です。
それほど大きいスキー場ではありませんが、その分レベルの違う人とスキーに行っても合流しやすいのもポイントです。
志賀高原 熊の湯スキー場の地図(GoogleMap)
志賀高原 熊の湯スキー場の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
志賀高原スキーリゾートには、数多くの源泉があるんだけど、ここは別格です。
水質も良く、肌に馴染みます。歴史を感じるホテルで、風呂も内湯と露天風呂しかありませんが、人数が多くても十分に回復できる泉質。
日帰りで1200円、タオル付き。
マッサージチェアは無料、スマホ充電もカウンターでお願いすれば貸して貰える。
志賀高原でも穴場的スキー場です。緩斜面から不整地の急斜面までバリエーション豊かなコースがあって楽しめます。近くに熊の湯温泉がありスキーの後に日帰り温泉でゆったり。
志賀高原の中でもバツグンに良い雪質それにリフトのスタッフやパトロールの対応も良く気持ち良く滑りました。新雪が70cmも有り馬の背コースを下るとのもひと苦労ですが楽しいめます。平日だと空いていますし今年は修学旅行の生徒さんがいないので広々としたゲレンデ、リフト待ちは無く楽しい時間を過ごせました。
スキー場に関するよくある質問まとめ
初心者でも楽しめるスキー場はどのように選べばいいですか?
初心者がスキー場を選ぶ際には、初級者向けのコースが多く存在するかどうかをチェックするとよいでしょう。
また、スキー学校やレンタル設備が充実している場所は、初めての方にも親切です。
口コミやレビューを活用することで、初心者に優しいスキー場を見つける手がかりになります。
スキーウェアや道具はレンタルできますか?
多くのスキー場では、スキーウェアや道具のレンタルサービスを提供しています。
ただし、品揃えやサイズが限られている場合もあるので、事前に確認や予約をすると安心です。
また、手袋やゴーグルなどの小物はレンタルできない場合が多いため、自分で準備することをおすすめします。
スキー場での食事はどうすればいいですか?
スキー場内には多くの場合、レストランやカフェがありますが、休日や週末は混雑することが多いです。
時間を有効に使いたい場合は、自分でおにぎりやスナックを持参するのも一つの方法です。
ただし、ゴミは持ち帰るようにしましょう。
スキー場での安全対策には何を心掛けるべきですか?
スキー場での安全対策としては、まずは適切な装備を身に着けることが基本です。
また、コースマップをしっかりと確認し、自分のスキルレベルに合ったコースを選ぶことが重要です。
さらに、スキー場のルールを守り、他の利用者との距離を適切に保つようにしましょう。
スキー場での子供の楽しみ方は?
子供がスキー場で楽しむためには、子供向けのレッスンやアクティビティがある場所を選ぶとよいでしょう。
多くのスキー場にはキッズパークがあり、そこでは子供が安全にスキーやスノーボードを体験できます。
また、子供が疲れたら暖まることができる場所が近くにあると、一日を快適に過ごせます。
トレーニングや体調管理はどれくらい重要ですか?
スキーやスノーボードは体を多方面から使うアクティビティなので、基本的な体力や筋力が必要です。
特に膝や腰に負担がかかることが多いため、事前に体調を整え、適度なトレーニングをしておくと楽しみやすくなります。
また、高地にあるスキー場では高山病のリスクも考慮に入れ、適切な体調管理が必要です。
大人数や団体でスキー場に行く場合の注意点は?
大人数や団体でスキー場に行く場合、事前にしっかりと計画を立てることが重要です。
宿泊施設やレンタル、レストランの予約は早めに済ませましょう。
また、メンバー間でスキルレベルが異なる場合は、各自が楽しめるような活動やコースを選び、定期的に集合する時間と場所を決めるとスムーズです。
スキー場でのマナーについて教えてください。
スキー場でのマナーは非常に重要で、ルールを守ることで自分だけでなく他の人々も安全に楽しめます。
例えば、急な斜面での速度をコントロールしたり、コース変更や停止する際には周囲の状況をよく確認することが基本です。
また、リフト利用時には順番を守る、コース外へは出ない、そしてゴミは持ち帰るなど、基本的なマナーを心掛けましょう。
まとめ
長野県のスキー場の中で早い時期からオープンしているスポットをご紹介しました。
10月や11月からスキーができるというのは雪があまり降らないエリアに住んでいる方からするととても不思議ですよね。
なお、近年の気温上昇に伴い、天然雪のコースは積雪時期が遅れる可能性もあります。
その場合、スキー場のオープン時期もずれるのでご注意ください。
ぜひ事前に公式HPや天気予報などをチェックしておいてくださいね。
コメント