歴史ある寺院や美しい風景を楽しめる長野市は観光にピッタリですよね。
今回はそんな見所いっぱいの長野市の中でも子供が楽しめる観光スポットをご紹介します。
子供と一緒の観光というものは実はとって悩んでしまうもの。
子供も楽しめ、親も一緒に楽しめる場所は意外と見つけるのが大変です。
ですが、長野市には子連れで楽しめる素敵なスポットがたっぷりあります。
その中でもオススメの場所を集めましたので是非参考にしてみてくださいね。
子供が喜ぶ長野市の観光スポット5選!
それでは長野市の子供が楽しめる観光スポットをご紹介します。
ザ・観光地の場所もあれば気軽に楽しめる無料施設まで様々なスポットがあります。
それぞれの場所で楽しめる年齢があるのでお子様にピッタリな場所を選んでみてください。
チビッ子忍者村
戸隠流忍者が活躍したと言われているエリアにあるチビッ子忍者村は、その名の通り子供が楽しめる忍者をテーマにした施設です。
忍者服をレンタルでき、迫力ある忍者のショーを楽しめます。
また、忍者の恰好をしたままアスレチックやからくり屋敷を楽しめ、体を動かしたいお子様も忍者になりきってたっぷりと楽しむことができます。
さらに、より小さなお子様も遊具やボールプールのあるキッズルームがあるので安心して遊ぶことができます。
その他、授乳コーナーやおむつ替えスペースなどもしっかり完備されています。
茶臼山恐竜公園・自然植物園
園内に25体の恐竜がいる楽しい公園です。
恐竜は年代別に配置されており、遊具になっているものや中に入れるものもあり、子供たちがワクワクしながら遊ぶことができます。
さらに公園内には冒険の森や童謡の森などがあり、アスレチックや遊具、ローラー滑り台などがあります。
また、恐竜公園の隣には自然植物園があり、桜や藤、アジサイ、シャクナゲなど季節を彩る美しい花々を見ることができます。
城山動物園
無料で楽しめる動物園です。
アシカやペンギンなどがいるほか、ウサギやモルモットなどに触れあえる「ふれあい広場」があります。
さらにメリーゴーランドやバッテリーカー、モノレールなどの遊具があり、遊園地気分も味わえます。
決して規模が大きい動物園ではありませんが、善光寺の隣にあり、歴史的な観光地に飽きてしまったお子様がすぐに楽しめ、お財布的にも優しいのもポイントです。
フォレストアドベンチャー・長野
森林の中にあるアスレチックパークです。
いわゆる公園にあるアスレチックに比べ、かなり難易度の高い本格的なアスレチックを楽しむことができます。
「自分の安全は自分で守る」ことを原則としており、安全器具の操作などは自分で行うことになります。
基本的に小学生から遊べる施設になっておりますが、身長によっても遊べるコースが異なるので事前にHPをチェックするのを忘れないでください。
また、小さなお子様は隣接する無料のアスレチック施設である「小天狗の森」でアスレチックを楽しむことができます。
なお、利用人数に制限があるので事前に予約をしていくことをオススメします。
信州新町化石博物館
長野市出身の故西沢勇氏が約6,000点の化石コレクションを寄贈したことから誕生した博物館です。
世界53か国から集めたアンモナイトや三葉虫、貝類、魚類、植物などの化石を見ることができます。
さらに触れる化石の展示や映像展示など化石を思いっきり楽しめるつくりになっています。
また、博物館の駐車場にディプロドクスの実物大模型があります。
2019年にディプロドクスニューデザインコンテストで選出されたデザインにリニューアルされており、博物館の入り口のフォトスフポットとして人気を集めています。
まとめ
長野市の子供と楽しめる観光スポットをご紹介しました。
長野市は善光寺など魅力的な観光地がありますが、小さなお子様にはやや理解しがたいかもしれません。
そんな時は子供が楽しめる観光スポットとうまく組み合わせて、子供も楽しめるスケジュールを組んでみてくださいね。
ぜひ素敵な思い出を作ってください。
その他の長野のオススメ観光スポットはこちら!
長野にはオススメしたい観光スポットがまだまだたくさんあります!
ここでは紹介しきれなかった観光スポットをいくつかまとめてあるので、ぜひ参考にして長野を楽しんでくださいね!
それでは詳しくみていきましょう。
コメント