軽井沢はその自然の美しさと洗練された雰囲気で、カップルにぴったりのデートスポットが豊富にあります。
ロマンチックな景色を背景にしたカフェや、歩いているだけで心が躍るショッピングストリート、そして静かな湖畔での散歩など、二人だけの特別な時間を過ごすのに最適な場所ばかりです。
この魅力的な避暑地で、愛を深めるような素敵な思い出を作ってください。
カップルでの訪問にオススメのスポットを紹介するので、軽井沢でのデートプランに是非役立ててみてくださいね。
軽井沢でカップルにオススメの観光スポット6選!
自然豊かな環境の中でのんびりと過ごすことができる、人気の観光スポット・軽井沢。
自然だけではなくアート鑑賞やグルメ、ショッピングなどさまざまな楽しみ方ができちゃいますよ!
そんな魅力あふれる軽井沢でのオススメデートスポットを今回はいくつかご紹介していきます!
都内から新幹線で約70分とアクセスもバッチリなので、パートナーとのデートスポットとしてチェックしてみてくださいね!
軽井沢プリンスショッピングプラザ
INIオタクの聖地巡礼
軽井沢プリンスショッピングプラザ
目印はARMANIのお店の近く pic.twitter.com/lCcX7kp7Uw— INI箱推し大人MINI☆モモ🍑 (@INI03347913) April 19, 2024
軽井沢駅の南口側にあるリゾート型ショッピングモール「軽井沢プリンスショッピングプラザ」。
施設内には有名ブランドのアウトレット店のほか、海外ブランドのセレクトショップや生活雑貨、インテリア、お土産店など約200ものショップが並んでいます。
2人でお気に入りのお店を見つけて、おそろいのアイテムを購入するのもGOOD!
また、飲食店も洋食や和食、中華など全34店舗もあるので、何を食べようか悩む時間も楽しいですよね!
幅広いジャンルのお店を1日中たっぷり楽しむことができます。
軽井沢プリンスショッピングプラザの地図(GoogleMap)
軽井沢プリンスショッピングプラザの天気予報とオススメの服装

口コミ・評判
東京から1時間弱で行けるアウトレット。
かなり広域に広がっており、全てを回るだけでかなり時間がかかること間違いなし。
フードコートや飲食んも色々あるので1日中遊べそうだ。
夜はネオンも綺麗なのでデートにも最適。
自分の好きなブランドが入っていればわざわざ行く価値はあると思う。
軽井沢のアウトレットモールは、相変わらず平日の日中でも多くの人で賑わっています。広大な敷地には様々な店舗が点在しており、目的の店を見つけるのが一苦労ですが、その分ショッピングの合間には広場やエリアを散策しながらのんびりと休憩することも楽しめます。
敷地内にはゴルフ場の名残が残り、開放感あふれる雰囲気が特徴です。半日以上かけて訪れ、ゆっくりと楽しむことがおすすめです。軽井沢駅の南側に位置し、軽井沢駅や上信越自動車道のインターチェンジからもアクセスが良いので、訪れる価値があります。何度来ても飽きない魅力があり、のんびりとした時間を過ごすのに最適な場所です。
夏に行きましたが、相変わらず涼しい風が吹いていて癒されました。 やっぱ軽井沢最高です♪
久しぶりの家族での旅行でしたので、子供達は買い物に向かい妻とは、お酒をのんで過ごしていました。
芝生一面の場所に1箇所の大木が密集する場所があり、簡単な食事やビールやソフトドリンクがオーダできる場所があり、真夏とは思えないほどの、涼しさでしたの、一度来訪して下さい。
アウトレットモールは、エリアも沢山あり見飽きることもないですし、子供たちを自由にしても安全な場所ですので大人の息抜きにも良い場所です。⭕️
軽井沢高原教会
『Merry Christmas』
Xmasっぽい一枚って事で今年のではないけど、軽井沢高原教会の星降る森のクリスマスを。
今夜はピザで🍻
楽しいXmasの夜を過ごしてください。
今日も一日お疲れ様。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #pentax #しあわせ信州 pic.twitter.com/xiqgSm5gbL
— シュウ (@jinamu0803) December 25, 2023
「軽井沢高原教会」は、北原白秋氏や島崎藤村氏など多くの文化人が集った「芸術自由教育講習会」を原点として、1921年に誕生しました。
毎週日曜は礼拝と、季節の移ろいが感じられるハープ演奏会「季節の調べ」を開催しています。
また夏は、教会の森に無数のランタンを照らす「サマーキャンドルナイト」、冬はライトアップイベント「星降る森のクリスマス」が実地されます。
どれもロマンチックなイベントなので、大切な人とのデートにぴったり!
温かみあふれる美しい灯りが、2人の心を癒してくれますよ!
軽井沢高原教会の地図(GoogleMap)
軽井沢高原教会の天気予報とオススメの服装

口コミ・評判
キャンドルナイトへ参加しました。
そこで初めてこの教会を知り、夜に伺ったので昼間の雰囲気は分かりません。
ただ夜の雰囲気が良く、都心に比べ気温が低いのもあって、最高の時間を過ごせました♪
次回はこの周辺も含め散策したくなる気持ちにさせて頂きありがとうございます😊
10年ぶりにきました。結婚式の合間に見学させてくれます。石の教会もあり情緒あり避暑には最適です。駐車代もいらないので、ハルニレテラスとセットで行くことをおすすめします。
サマーキャンドルナイトに参加してきました。
ここのみならず石の教会なども見れて、とても良い体験でした。
涼しいからこそキャンドルをじっくり見ることが出来ました。
教会の駐車場が満車のため、1キロほど離れた臨時駐車場に案内されましたが、無料バスが運行していてそれも楽しかったです。
軽井沢タリアセン
軽井沢タリアセン
[2023.11.3]#軽井沢タリアセン #紅葉 🍁 pic.twitter.com/r0MVVAgypM
— ひでまさ Hidemasa (@Hi_DesignFocus) November 9, 2023
「軽井沢タリアセン」は、軽井沢町の南に位置する塩沢湖を中心として、美術館・遊戯施設・レストラン・ショップなどが集まった総合的リゾート施設です。
敷地内にはレジャー設備が充実しているので、いろいろな体験や遊びが1日中楽しめますよ!
ゴーカートやモノレールで爽やかな風を切るひと時は、カップルで訪れても素敵な思い出となること間違いなし!
軽井沢の四季をさまざまな角度から感じることができる、各季節に合わせたイベントも開催しています。
軽井沢タリアセンの地図(GoogleMap)
軽井沢タリアセンの天気予報とオススメの服装

口コミ・評判
10月3週目に初めて行きました。正直、寂れた印象なのかな?と思っていたら全然違いました!きちんと整備、清掃がされた広い敷地。大自然の中を気持ちよくすごせました。
ハロウィンにちなんだイベントもたくさん開催されており、活気があって良かったです。
外国人観光客も多かったですが敷地が広いのでほとんど気にならず。
ボートに乗ったり森を散策したり、アスレチックや乗り物に乗ったり。小学生くらいまでの子は充分楽しめます♪
紅葉がとても綺麗で、お天気に恵まれ素敵な時間でした。
自然豊かな公園でした。入場料を払った後も、全部のアトラクションで追加のお金が必要だったので、一人あたり3000円程度かかりました。
あひるボートで園内の池を30分自由にまわれる体験が印象に残っています。あひると一緒に池を移動できるのは、子どもも大喜びでした。ボートに乗りながらあひるに餌をやることもできます。
2023年11月下旬、午前に行きました。
とても空いていて、ボートに乗っているひとが数組いました。
入り口近くのSHOPで、カモへのエサが100円で買えます。エサをあげたらカモたちがたくさん寄ってきました。人間のいる方には上がってきませんでした。
紅葉は見頃を過ぎていたのですが、あたたかい日でしたので、塩沢湖を1周歩きました。
日本では珍しく柵などなかったので、子供連れの方はお気をつけください。
自然いっぱいの景色がきれいな公園でした。
森のチャペル軽井沢礼拝堂
森のチャペル軽井沢礼拝堂⛪️
素敵よね✨#紅葉テロ pic.twitter.com/9XpPFB1NiI— トマト栽培者 (@t_stepper) November 3, 2015
「ホテル軽井沢エレガンス」に併設されている「森のチャペル軽井沢礼拝堂」は、森の中に佇む石造りの礼拝堂です。
ガラスと石壁の外観は、礼拝堂の荘厳さをより際立たせています。
また祭壇の正面は、開放的な高さ約7mのガラス張りとなっており、四季折々の自然を礼拝堂の中から感じられます。
こちらのチャペルでは、結婚式はもちろん、フォトウェディングも受付OK!
挙式が行われていなければ自由に見学できるので、タイミングが合えば恋人と将来を想像しながら見学してみるのも素敵ですよね!
森のチャペル軽井沢礼拝堂の地図(GoogleMap)
森のチャペル軽井沢礼拝堂の天気予報とオススメの服装

口コミ・評判
ホントに森の中のチャペルです。
こんな素敵な場所で挙式出来れば一生の思い出が出来そうです。
お久しぶりです。永田さつきです。高見沢のおじ様おば様、みつるくん、その節は父達が、お世話になりました。本当にありがとうございます。感謝いつも感謝しています。永田さつき
軽井沢レイクガーデン
軽井沢レイクガーデンにて 野草はマツムシソウ
ワイルドストロベリー pic.twitter.com/inn5Es8oqb— 水色と空と (@rosamoss3918) July 4, 2023
季節ごとに咲き誇る色とりどりの花々に、水面に映りこんだ空や景色まで美しい湖「軽井沢レイクガーデン」。
少女漫画に出てくる世界をそのまま再現したかのようなこの場所もカップルのデートにオススメのスポットです!
2人で一緒に散策したり、園内のカフェで優雅なティータイムを楽しんだりとのんびり過ごすことができますよ!
結婚式の前撮りのスポットとしても人気があるので、インスタ映え・写真映えをお考えの方にもオススメです!
軽井沢レイクガーデンの地図(GoogleMap)
軽井沢レイクガーデンの天気予報とオススメの服装

口コミ・評判
「軽井沢レイクガーデン」は、湖を中心とした庭園になります。庭園内には英国風のカフェやお土産ショップなども併設しています。
入場料は大人で1000円でした。9月初旬に訪問しましたが、バラが園内に少し、所々に綺麗な花が咲いているという感じでした。私が行った際は、ゆっくり歩いて1時間くらいで周ることができました。のんびり散歩するにはとても素敵な場所だと思います。(^ ^)
ちなみに庭園内は花だけではなく草なども多いため、気になる方は虫よけスプレーなどを用意した方がいいかも?しれません。
次に行く機会があれば、ぜひバラのシーズンの際に訪問したいと思っています。(^ ^)
秋の薔薇を愛でに行きましたが、シーズンではないからか1,000円でした。
また1日に何回も出入り可能なチケットでした。
薔薇は6月中旬から7月中旬ぐらいが良かったのかもしれません。
紅葉にも早過ぎで、この時期は中途半端でした。
薔薇は、ほとんど終わりな感じです。
ゆっくりお庭を歩いて回るには良いですね。
軽井沢の中心地を 少し離れた
場所に有るためか 静かでした
入園料は 1000円と ちょっと
高めかなと 思いましたが
入りました 入り口で 多少の注意点を 聞いて散策開始です。
池の周りを歩くコースがあり
ゆっくりと水面や色んな草花を
眺めて 進んで行くと
様々な バラの花が 見えてきました
そして 優雅な香りも してきて
いいですね~☀️
ゆったり出来ますね。
ハルニレテラス
軽井沢スナップ⑥
ハルニレテラス
小川があったので、初めて手持ちスローシャッターなるものに挑戦
(´・д・`)ムズ#Nikon#NikonZf#私とニコンで見た世界#ファインダー越しの私の世界#子どもを可愛く撮りたいパパ#Z24120f4
#スナップ
#モノクロ
#軽井沢
#ハルニレテラス
#星野リゾート pic.twitter.com/nmBGGKwR6M— tiki (@honoichipapacam) April 26, 2024
軽井沢駅から無料シャトルバスで15分にあるハルニレテラス。
湯川の清流に寄り添うように自生していた100本を超えるハルニレの木立を生かしながら、建物を広いウッドデッキでつないだ小さな街で、16の個性あるショップやレストランが並ぶ、星野温泉・トンボの湯からのモダンな温泉街です。
軽井沢らしさが凝縮されていてウォーキングからお茶休憩、食事、ちょっとした買い物まで避暑地の軽井沢の雰囲気を満喫できますよ!
ハルニレテラスの地図(GoogleMap)
ハルニレテラスの天気予報とオススメの服装

口コミ・評判
ハレニレテラスはまさにリゾートの雰囲気が漂い、ログハウス風のデザインが統一されたおしゃれな場所です。川に近いため、自然の中にいるようで癒やされます。お店やレストランはウッドデッキで繋がり、シックな雰囲気が特徴的。ペット連れの観光客が多く、犬を連れている姿がちらほら見受けられます。
ハイシーズンにもかかわらず、無料駐車場が用意されているのはラッキーでした。川沿いの遊歩道は歩きながらショップやレストランを楽しむには最適で、星野リゾートが運営しているだけあって、洗練された空間が広がっています。ウッドデッキの脇から降りる階段にはベンチがあり、購入したものを楽しむ場所として利用できました。また、ハレニレテラスはトンボの湯や遊歩道とも繋がっており、池や芝生が広がり、子供たちが楽しんでいる光景も見受けられました。非日常的な雰囲気で、大人の観光地としておすすめです。
紅葉時期の秋に来た時にはどこのお店も大行列な上に、テラス内の移動もままならない程の大混雑に辟易してしまいましたが、冬の軽井沢は閑散期と言うこともあり今回はお店の行列も特になくゆっくり快適に楽しめました。
また、夕方から夜にかけてクリスマスイルミも灯りだし、なかなかの雰囲気でもあり、皆さん記念撮影に勤しんでいました。
かく言う私達も携帯で、カメラでワンコ撮影を楽しみました。と、ワンコと言うと、こちらの飲食店はほとんどがテラス席を設けていることからペットに優しいお店が多く、ほとんどの方はワンコでしたが、とにかく四組に一組はワンコ連れ?と感じる位のペットに優しく嬉しい限りでした。
川沿いの道にカフェや、お洒落な雑貨店あり、楽しく周ることができます。
各場所に駐車場があり、無料だったかと思います。
私は行きは軽井沢駅から、バスにのってきましたが、本数少ないです。
帰りは、川沿いの道を歩き、中軽井沢まで歩きました。
30分くらいだったかと!
いいお散歩コースです。ヽ(^。^)ノ
観光に関するよくある質問まとめ
旅行の計画を立てる際に最も重要な要素は何ですか?
旅行の計画を立てる際に最も重要な要素は、予算の設定、行きたい場所の特定、旅行の日程、宿泊施設の選択、移動手段の確認です。
これらの要素を事前に決定することで、スムーズかつ効率的な旅行計画を立てることができます。
観光地での安全対策にはどのようなことを考慮すべきですか?
観光地での安全対策には、現地の安全情報の把握、貴重品の管理、健康と安全に配慮した行動、緊急連絡先の確保が重要です。
また、現地の文化や習慣に敬意を払い、不慣れな環境では無理をしないことも大切です。
観光地での交通手段の選択基準は何ですか?
観光地での交通手段の選択基準には、目的地までの距離、移動時間、コスト、快適さ、アクセシビリティが含まれます。
また、地元の交通状況や利用可能な交通手段を事前に調査し、計画に適した選択をすることが推奨されます。
観光旅行での荷物の準備におけるポイントは何ですか?
観光旅行での荷物の準備におけるポイントは、必要最低限の持ち物に絞ること、目的地の気候や文化に合わせた服装を選ぶこと、忘れてはいけない必需品(旅行書類、充電器、基本的な薬など)を確認することです。
軽量で効率的な荷造りが快適な旅行につながります。
観光地での食事の選び方についてのアドバイスはありますか?
観光地での食事選びでは、地元の特色を反映した料理を試す、地元の人々に人気のレストランやカフェを探す、旅行ガイドやオンラインレビューを参考にすることが有益です。
また、新しい味や食文化にオープンな姿勢を持つことも旅の楽しみを増やします。
旅行保険に加入する必要性はありますか、そして何をカバーしていますか?
旅行保険に加入することは、特に海外旅行では非常に重要です。
旅行保険は、怪我や病気、荷物の紛失、旅行のキャンセルや遅延などをカバーし、予期せぬ事態に対する金銭的な保護を提供します。
保険の範囲はプランによって異なるため、旅行前に詳細を確認することが重要です。
言語が通じない国でのコミュニケーションのコツは何ですか?
言語が通じない国でのコミュニケーションには、身振り手振りを活用する、基本的な現地の言葉を少し学ぶ、写真や地図を使う、翻訳アプリを利用するなどの方法が有効です。
また、笑顔や礼儀正しい態度は、言葉の壁を越えたコミュニケーションに役立ちます。
観光中のデジタルセキュリティを確保するためのヒントは何ですか?
観光中のデジタルセキュリティを確保するためには、公共Wi-Fiの使用を控える、パスワードを強固なものに設定する、重要なデータのバックアップを取る、不審なリンクやメールには注意するなどが重要です。
可能であればVPNを利用し、オンラインでの個人情報の露出を最小限に抑えることが推奨されます。
子連れでの観光の際に気をつけるべきポイントは何ですか?
子連れでの観光では、子どもの年齢と興味に合わせた活動を選ぶ、十分な休憩時間を確保する、子ども用の応急処置キットを持参する、子どもの安全と快適さを優先するなどが重要です。
また、子どもが迷子にならないように特に注意し、常に監視することが必要です。
旅行中の食中毒を防ぐための予防策は何ですか?
旅行中の食中毒を防ぐためには、清潔な食事場所を選ぶ、生の果物や野菜、生水の摂取を避ける、食品の保存と調理状態に注意を払うなどが有効です。
手洗いを頻繁に行い、特に生ものや加熱されていない食品には特に注意が必要です。
まとめ
今度のデートはどこに行こうかお悩み中の方!
東京からのアクセスも抜群の軽井沢はいかがですか?
美味しいグルメもカップルには外せないデートスポットも盛りだくさん!
2人でショッピングを楽しんだり、自然あふれるスポットを散策したり、1日中軽井沢を心ゆくまで満喫できるので、ぜひ2人だけの思い出をたくさん作ってくださいね!
コメント