長野県・山梨県の観光で人気のオススメスポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

観光に行こうと思ったとき、まずざっくりとどこの県に行こうかを悩みますよね。

そんな方にオススメなのが長野県と山梨県の観光地です。

自然豊かで歴史的スポットも多く、美味しい名産も多い長野県と山梨県。

日本の真ん中あたりにあり、東日本からも西日本からもアクセスしやすいのがポイントです。

今回はそんな長野県と山梨県でオススメしたい観光地をご紹介します。

スポンサーリンク

長野県・山梨県の観光で人気のオススメスポット5選!

では長野県と山梨県でオススメの観光スポットを発表します。

一度は訪れたい場所ばかりですので、是非チェックしてみてくださいね。

長野県の観光スポット「善光寺」

長野県を代表する観光地として絶対に外せないのが長野市にある「善光寺」です。

お寺に詳しくない方でも「牛に引かれて善光寺参り」という言葉を聞いたことはあるのではないでしょうか。

長野駅からもアクセスしやすい場所にある善光寺は、無宗派の寺院のため、どんな人でも受け入れてくれる懐の広い寺院です。

訪れた人を極楽浄土に導くと言われており、多くの人が参拝に訪れるスポットです。

また、善光寺周辺の参道にはお土産屋さんや飲食店も多くあり、風情ある風景を楽しむことができるのでゆっくりと散策するのがオススメです。

住所:長野県長野市長野元善町491
お問い合わせ:026-234-3591
料金:無料
駐車場:有り 約400台
公式ホームページ:https://www.zenkoji.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20201/

長野県の観光スポット「地獄谷野猿公苑」

渋温泉エリアにあるのが「地獄谷野猿公苑」です。

こちらは野生のニホンザルが温泉に入る姿を見ることができる世界で唯一の場所です。

1年中ニホンザルの姿を見ることができますが、積雪量の多い冬は特に風情があり、ゆっくりと温泉に入るニホンザルの様子を楽しむことができます。

なお、ニホンザルは飼いならされているわけではないので温泉に入る姿を見られるかどうかは運次第になります。

住所:長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
お問い合わせ:0269-33-4379
料金:入苑料 18歳以上800円、6歳~18歳未満 400円
年間パスポート 18歳以上5,000円、6歳~18歳未満 2,500円
駐車場:有り
公式ホームページ:https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20561/

長野県の観光スポット「松本城」

「日本100名城」にも選ばれている名城が松本市を代表するスポットである「松本城」です。

日本に残っている五重六階の天守の中で最も古い歴史を持つ国宝です。

威厳のある黒と白の色合いが特徴でアルプスの山々の美しい風景に映え絶景を見せてくれます。

天守では敵に石や熱湯を落とした「石落」などを見ることができ、戦国時代に作られた城ならではの様子を見ることができます。

ライトアップの中夜桜を楽しむことができる「夜桜会」迫力ある「松本藩古流砲術演武」が披露されるなど、四季折々のイベントも開催されています。

住所:長野県松本市丸の内4番1号
お問い合わせ:0263-32-2902
料金:観覧料金 大人700円、小・中学生300円
駐車場:有り ※最寄りに市営駐車場あり
公式ホームページ:https://www.matsumoto-castle.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

山梨県の観光スポット「河口湖」

山梨県を代表する観光スポットが「河口湖」です。

河口湖は本栖湖や山中湖と共に「富士五湖」の一つに数えられており、富士山の絶景を楽しみながらゆっくりと過ごすことができる名勝です。

河口湖では様々なウォータースポーツが楽しめるほか、遊覧船でのんびり過ごしたり、ロープウェイで富士山と河口湖の絶景を楽しむこともできます。

また、麓には温泉やキャンプ場も揃っているので自分に合った楽しみ方ができるのが魅力です。

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町
お問い合わせ:0555-72-1111(富士河口湖町役場)
料金:アクティビティにより異なる
駐車場:有り
公式ホームページ:https://fujisan.ne.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/22/4920/19430/

山梨県の観光スポット「富士急ハイランド」

山梨県のみならず日本を代表するアミューズメントパークです。

「FUJIYAMA」や「ド・ドンパ」「高飛車」などのハイレベルの絶叫アトラクションや「戦慄迷宮」など身の毛もよだつような恐怖体験を楽しむことができます。

一日かけて思いっきり叫んで楽しみたい方にピッタリな人気観光スポットです。

また、エリア内には「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」など人気キャラクターをモチーフにした施設もあります。

住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1
お問い合わせ:0555-30-5592(富士急トラベル株式会社)
料金:入園料 無料、富士急ハイランド アトラクション料金 800円~、トーマスランド アトラクション料金 400円~、リサとガスパール タウン 800円
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.fujiq.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/22/4920/19202/

山梨県の観光スポット「鳴沢氷穴」

富士山麓にある自然が作り出した絶景が天然記念物である「鳴沢氷穴」です。

こちらは富士山が噴火した際、流れ出した溶岩が冷めた時に内部に合ったガスがあふれ出し、空洞ができたことで誕生しています。

中は1年を通じて約3度ととにかく涼しく、急な作りになっています。

天然の冷蔵庫のような作りになっており、天井から落ちる水滴が固まってできた幻想的な氷柱の風景も楽しむことができます。

なお、鳴沢氷穴の近くには溶岩流が作り出した溶岩洞窟である「富岳風穴」もあります。

住所:山梨県南都留郡鳴沢村8533
お問い合わせ:0555-85-2301
料金: 大人350円、小人(小学生)200円
駐車場:有り 普通車100台、大型車10台
公式ホームページ:https://www.mtfuji-cave.com/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/22/4920/19429/

その他に紹介したい長野県にあるオススメ観光スポット!

ここまで長野県と山梨県にあるオススメの観光スポットについて紹介してきましたが、他にも紹介しきれていない観光スポットが数多くあります。

そこで、ここでは長野県のオススメ観光スポットを目的ごとに紹介していきます。

自然豊かなところやおいしい料理や食べ物が食べられるところなど様々なスポットがありますので、気になるところはぜひチェックしてみてください。

まとめ

長野県と山梨県の観光スポットはいかがでしたか?

両県とも自然豊かな名所や思いっきり騒げる名所、日本らしさを感じられるスポットなどが揃っています。

美味しい名産もたくさんあるのでぜひ長野県や山梨県を訪れてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました