槍ヶ岳や穂高岳など登山スポットも多い長野県は自然豊かな観光地が多い地域です。
松本城など歴史的建造物も多いエリアですが、今回は数ある長野県の観光地の中でも自然を満喫できるスポットに絞ってご紹介します。
四季折々の姿を楽しむことができ、どのシーズンに行っても魅力たっぷりなのが長野県の特徴。
季節によって全く異なる風景が楽しめるのでぜひ色々なシーズンに訪れてみてくださいね。
長野県で自然を満喫できる観光地5選!
それでは長野県で自然をたっぷり満喫できる観光地をご紹介します。
ややアクセスするのが大変な場所もあるのでご自身の体力レベルと相談して観光を楽しむようにしてくださいね。
栂池自然園
標高1,900mの場所に位置する自然園です。
自然園内は約3時間半で周ることができる木道の遊歩道があり、四季折々の美しい自然を見ることができます。
登山などに比べると木道は歩きやすいため、小さなお子様もトレッキングを楽しめます。
栂池自然園は車でのアクセスが禁止されており、栂池ロープウェイを利用する必要があります。
そのため、ロープウェイからも山の自然を観察できます。
自分の足で歩き感じる自然と眼下に見下ろす自然の壮大さを楽しめる人気のスポットになっています。
スタービレッジ阿智
※画像はイメージです。
日本一見事な星空を堪能したい方にオススメなのがスタービレッジ阿智です。
大自然の中で一面見事な星空を楽しむことができます。
スタービレッジ阿智は阿智村の別名になっており、村全体で星空を楽しめることで人気です。
ロープウェイを利用してアクセスする「ヘブンズそのはら」と呼ばれる展望台やキャンプ場、温泉など豊かな自然を感じることができるスポットが揃っており、星空が見えない日中も観光を楽しむことができます。
阿寺渓谷
美しいエメラルドグリーンの風景を見たい方にオススメなのが阿寺渓谷です。
「阿寺ブルー」と呼ばれる美しい水の色は一度見たら忘れられないこと間違いありません。
周辺にはキャンプ場もあり、阿寺渓谷の絶景を楽しみながらキャンプをすることもできます。
また、渓谷内には「六段の滝」という名所もあり、美しい滝の風景も楽しむことができます。
阿寺渓谷は車でアクセスすることができますが、大自然の中にあるため道が狭くなっています。
アクセスする場合はくれぐれもお気を付けください。
御射鹿池
周辺にカラマツ林があり、夏には新緑、秋には黄色に色づく風景を楽しめるのが御射鹿池です。
標高1,500mの場所に位置し、美しい自然を感じることができます。
元々農業用のため池として作られた人工池で現在でも周辺住民に利用されています。
また、画家の東山魁夷が描いた作品「緑響く」の舞台としても知られており、思わず描きたくなるほどの絶景を楽しむことができます。
立石公園
映画「君の名は。」の舞台としてファンから愛されているのが立石公園です。
立石公園からは長野県一広い湖、諏訪湖を一望することができますが、この諏訪湖が劇中に登場する糸守のモチーフという説があります。
立石公園は美しい長野の風景を楽しめるスポットとして知られており、「日本の夜景100選」や「信州のサンセットポイント100選」などに選ばれています。
公園内には時計塔やロケット型の遊具などがあり、ファミリー層からも人気の場所です。
長野県の自然を楽しみたいけれど登山など苦労するのはちょっと苦手という方に苦労なく自然を楽しめるスポットとしてオススメです。
その他に長野県でオススメの観光スポットまとめ!
長野県にはまだまだオススメしたい観光スポットがあります。
残念ながらここでは紹介することができなかった観光スポットについて、ここでまとめて紹介していきたいと思います!
ぜひチェックしてみてください。
まとめ
長野県の自然を思いっきり感じられる観光地をご紹介しましたが、気になる場所はありましたでしょうか。
自然豊かな長野県ですが、中心部はしっかりと都会の要素もあります。
自然も堪能でき、都会的な景色も楽しめる魅力あふれる長野県。
ぜひお好きなシーズンにゆっくりと時間をとって観光を楽しんでくださいね。
コメント