雨が降っても大丈夫!長野県の人気観光スポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

せっかく観光に行ったのに雨だとがっかりしてしまいますよね。

でも長野県に観光に行った方はそんな心配必要ありません。

長野県には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさんあります。

今回はそんな長野県で雨の日に訪れていただきたいスポットをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

雨が降っても大丈夫!長野県の人気観光スポット5選!

それでは雨が降っていてもたっぷり楽しめる長野県の人気観光スポットをご紹介します。

車でアクセスする場合、ほとんど雨に濡れることなく楽しめるスポットばかりです。

安心して観光してくださいね。

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

自然豊かな軽井沢にある広大なショッピングモールです。

有名ブランドのアウトレット店舗や雑貨、インテリア、アウトドア、飲食店など200以上の店舗が入っており、1日中たっぷり楽しめます。

さらに年末年始や夏休みなどには大型のセールが行われるので多くの人が訪れます。

こちらは開放的な作りになっていますが、屋根のあるエリアが多いので雨が降っていても気にすることなく楽しむことができます。

なお、子供たちが楽しめるキッズパークもありますが、こちらは基本的にお天気の良い日に利用するようにしてください。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
お問い合わせ:0267-42-5211
料金:入場料無料
駐車場:有り 約3,500台
公式ホームページ:https://www.karuizawa-psp.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/

口コミ

とにかく敷地が広くて見て廻るだけで一苦労する場所。
有名ブランドから見たことも無いメーカーまで様々あり気に入る店舗が必ず見付かると思う。
飲食店やフードコートも充実しているし子供が遊べる場所もあるので1日いても飽きないと思う。訪れた時も家族連れやカップルで賑わっていた。
買い物の金額によって駐車場の割引が受けられ
るシステムでバーコード付きのレシートが渡されるので車を出す前に専用の精算機で精算する必要があるが個人的には若干分かりづらかった。割引のバーコードは複数枚使用出来るのでご注意を。

祝日に行ったので人は多かったが芝生や池があり子供のお散歩にも丁度いい。
ペット可の場所も多く、ペット連れも多かった。
あと、とにかく涼しい。
駐車場は広くショッピングモールに近い場所に何ヶ所かある。
駐車場まではだいたい渋滞しているので電車で行くのをオススメしたい。駅からは徒歩1分。

駅前にあって便利。だだっ広いから移動が少し面倒がな。足の悪いオッサンやからですけど。雰囲気は良いです。ペット連れの方も多いですね。ペッ嫌いではないけど飯屋もあるし、一緒にされるのは苦手かな。。。

安曇野ちひろ美術館

絵本画家のいわさきちひろさんの絵本など世界各国の絵本画家の作品を集めた世界初の絵本美術館です。

屋外に安曇野ちひろ公園やカフェがありますが、基本的には室内で楽しめるスポットになので雨の日でも安心です。

また、お子様の初めての美術館体験が楽しい物であるようにと様々な工夫がされており、雨の日に外を歩くのが難しい小さなお子様連れの方でも安心して来館することができます。

さらにお土産を探している方はミュージアムショップがオススメです。

心が温かくなるような優しい世界観のグッズがたくさん販売されています。

住所:長野県北安曇郡松川村西原3358-24
お問い合わせ:0261-62-0772
料金:入館料 大人900円、高校生以下無料
駐車場:有り
公式ホームページ:https://chihiro.jp/azumino/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20482/

口コミ

「いわさきちひろ」さんの絵を見ると何だか心がほっこりするんですよね〜。日頃、仕事で時間に追われ、あわただしい日々を送っているからでしょうか?
だから今日は良い時間を過ごすことができました😊
「電車の教室」はずっと中にいると子供達の笑い声が聞こえ、明るい授業風景が見えるようでしたね〜☺️
「入館証」を次回持参すると、リピート割引きで、次回入館料が500円になるんですって。お得ですよね。ポストカード10枚入(1,100円)を買っちゃいました🤗

まず、入館券がかわいい。ブックマークとして使いたいと思います。入館料¥900/大人。JAF割引ありでカードも使えます。展示は絵はもちろんありますが、いわさきちひろさんの激動の人生と戦争への思いがインタビュー等で語られ、年表と共に飾られていました。また、当時の書斎の再現や使っていた道具などが飾られていました。美術のことはよくわかりませんが、絵は一見すると単純と感じるかもしれませんが、曲線をきれいに一筆書きで迷いのないタッチで描いているので関心しました。過去のペン画などから確かな画力で描いている印象がありました。色使いや淡い水彩のタッチも素晴らしく、子供への愛情を感じます。海のポストカードが好きでマステと一緒に購入しました。建物も落ち着いた雰囲気でまた来たいと思いました。

北アルプスアートラインに沿って、いくつかの美術館や博物館がある中から、安曇野ちひろ公園一角のこちらを訪れました。絵本作家としても活躍された“いわさきちひろ“画伯が描かれた絵画や絵本、電車の教室などが展示されています。
柔らかいタッチの絵の中には、一度はどこかで目にしたことのある作品がいくつもあり、懐かしさと郷愁を感じさせてくれました。館内では物販もあり、グッズ品を見て回るだけでも楽しめます。また、当日入館証があれば館外への出入りは自由ですので、隣接のトットちゃん広場へ足を伸ばすことができます。辺りは“すずむしの里“とも称されているようで、秋の虫が小さな音色を響かせていました。
当日は少し曇がありましたが、時折、雲間から頂を覗かせる有明山が見え、黄葉した木々が立ち並ぶ公園から眺める景色は、とても美しく雄大でした。
入館料金は大人900円ですが、全国旅行支援クーポン券が使え、JAF割100円も併用できたので二人の差額100円で鑑賞することができラッキーでした。

善光寺

雨の日はどうしても屋内を観光しがちですが、やっぱり歴史的な建造物は見学したいですよね。

そんな方には長野駅からアクセスしやすい善光寺がオススメです。

善光寺は長野県を代表する観光地で宗派に関係なく極楽浄土に行くことができると言われている仏教寺院です。

その御利益にあやかろうと長野県を訪れた多くの方が訪れる人気の観光名所です。

お守りや御朱印も人気で休日や大型連休の時期は多くの方で賑わいます。

なお、善光寺は長野駅から徒歩にて約25分でアクセスできます。

25分と聞くとやや遠いように感じますが、途中に仲見世通りなど見所たっぷりなエリアがあるので距離はそれほど感じないはずです。

歩くのが難しい方はバスを利用してもアクセスできるのでぜひ利用してみてください。

住所:長野県長野市長野元善町491
お問い合わせ:026-234-3591
料金:無料
駐車場:有り 約400台
公式ホームページ:https://www.zenkoji.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20201/

口コミ

2022年6月29日、7年に1度のご開帳の最終日にお伺いしました。
今年はコロナ禍で時期も延長されたため、ホームページ等の事前告知や混雑情報等が十分されていて、状況把握が容易でした。
また混雑対策もされていて、特に御朱印は手書きにも完全対応されていたため、お時間かかるのも無理もないと納得の内容でした。
歴史ある古刹の晴れやかしい日に立ち会うことができ、とてもありがたかったです。

最寄り駅は長野電鉄の「善光寺下」ですが
「権堂」で降りてアーケードを進むと参道に突き当たります
参道には様々なお店が並んでいるので参道から行った方が善光寺の雰囲気を満喫できると思います
権堂も善光寺下も地下に駅があり
エレベーターやエスカレーターが無いので 足が悪い方やベビーカーなどの方は 行く前にしっかり下調べした方がいいと思います
善光寺の本堂に入ったり降りたりするのにも、私が見たところバリアフリー的なものは見当たらなかったです。
降りる際の階段が急で
足の悪い方が降りるのにとても苦労していました
本堂の少し手前
大きなお地蔵様の対面くらいに
無料休憩所があり
ベビーベットも無料で使えるようでした

元善光寺を参拝した後に善光寺の御開帳を参拝しました。平日でしたが金曜日だったのである程度は参拝客が多いと予想はしていましたがツアー客が予想外に多く混雑しました。昼の12時半頃に到着し、車は裏側の駐車場に停めましたが満車だったので、10分ぐらい待ちました。聞いた話しだと、表側は渋滞がひどくて、駐車場に入るまでに時間がかかったと聞きました。土日に参拝に行かれる時は朝早く行くことをおすすめします。

SUWAガラスの里

国内最大規模の広さを誇るガラスミュージアムです。

美しいガラスの作品が展示された「SUWAガラスの里の美術館」があるほか、ミュージアムショップやガラス商品を扱うセレクトショップなどがあります。

また、ガラスのハンコやトンボ玉を作ることができる体験工房もあり、世界に一つの作品を旅の思い出と共に作ることができます。

さらに、レストランもあるので観光の時間を気にせずゆっくりと過ごすことができます。

住所:長野県諏訪市豊田2400-7
お問い合わせ:0266-57-2000
料金:SUWAガラスの里の美術館入館料 高校生以上600円、中学生以下無料
※1階ショップ、体験工房、レストランは入場料無料
駐車場:有り 乗用車220台、バス10台
公式ホームページ:https://www.garasunosato.com/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20206/

口コミ

ガラス関連の買い物をするならば全般的に格安で種類も多くオススメです。
日本の観光地のガラス関連のお店と比べたらビックリ価格です!日用品からアクセサリ迄、こちらで制作されたものでなかったとしてもお値打ち品が沢山。
諏訪に来たら訪れる価値はあると思います。

この地区では、北沢美術館と並んで、ガラス工芸品の展示が素晴らしいです。中でも、ガラス工芸品の色付けは、本当に綺麗で素晴らしいと感じました。
お土産や贈り物としても、種類も豊富にありますから、行く価値は充分あります。

ここはレストランとガラス物が売ってます。
体験もできます。
ガラスのキャンドル作ったんですが子供2人に好きなだけいいよと言ったら8000円くらいかかりました…
レストランもおいしくて、
縁起のよさそうなおおきいガラス玉もあっていいところです。

戸隠そば博物館 とんくるりん

※画像はイメージです。

長野県に行ったらぜひ食べていただきたいのが戸隠そばです。

戸隠そばは島根の出雲そば、岩手のわんこそばと並び日本三大そばの一つに数えられています。

美味しい戸隠そばを食べられるお店はたくさんありますが、戸隠そばの文化そのものを体感できるのが戸隠エリアにある戸隠そば博物館 とんくるりんです。

こちらにはそばの歴史や戸隠神社との関係などがわかる博物館があるほか、戸隠流のそば打ち体験ができます。

さらに手打ちそばを食べることができる手打ちそば食堂、お土産処などがあり、雨の日でも満足できる施設になっています。

住所:長野県長野市戸隠3018
お問い合わせ:026-254-3773
料金:戸隠そば博物館入場料 大人200円、中学生以下150円
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.togakushi-tq.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20201/

口コミ

そば打ち体験や子供用の遊び場として、ボルダリング、トランポリン、長い滑り台があります。2022/11/27時点ですべり台は利用中止中でした。
そば粉以外にもそば粉を買うことができる場所です。
そば粉は国産、戸隠産の物を選ぶことができます。
水車もあり、家族で記念写真を取るのも良いかと思います!
お土産はクレジットカード払い可能でした。

そば打ち体験をしました。
指導してくださる方が丁寧で初心者でも補助して貰えるので美味しいそばが食べられました。
セットのリンゴの天ぷらやそば団子も美味しかったです。

家族旅行で訪れました。当日の午前中は忍者村で全員たっぷり体を動かし、お腹を空かせてのランチでした。このそば店は昨年次男が修学旅行で訪れ、雰囲気とそばの美味しさを最高に気に入ったとのことで、次男のおすすめの店だったのです。私と長男はそばのフルコースを注文、コシのあるそばは元より、蕎麦がきや蕎麦団子など、歯ごたえ十分でした。時間の関係でそば打ち体験はできませんでしたが、戸隠の山あいにある秘境のそば店、行ってみる価値有りです。

観光に関するよくある質問

観光協会と役場の観光課のどちらに問い合わせをしたらいい?

観光地について何かわからないことがあった時に、観光協会と役場の観光課のどちらに問い合わせをしたらいいでしょうか?

情報の正確性は市町村によって異なる場合がありますが、基本的に役場の観光課に問い合わせをするのがいいでしょう。

観光地によっては観光協会がない場合がありますが、役場は必ずあるので先に観光課へ問い合わせをしてみてください。

ホテルに泊まる時は先にチェックインして荷物を置いた方がいい?

これはその時の時間やホテルの対応によりけりだとお思います。

できるだけ荷物を少なくして観光や食事を楽しみたい時は先に荷物を預けた方がいいと思いますし、観光地で十分に楽しんだ後にホテルでゆっくりしたいのであれば最後にチェックインするべきだと思いますよ。

観光ビザとはなに?

観光ビザとは観光目的のビザのことです。

観光バスは前の席と後ろの席どっちが酔いやすい?

バス全般に共通して言えることですが、タイヤの上部の席は振動を直接受けることになるので酔いやすくなってしまします。

また後方の席はバスがカーブを曲がる時に遠心力を感じやすいので、後方も酔いやすいかと思います。

なので、タイヤの上部の座席と後方の座席を避けてバスに乗ると酔いずらいと思いますよ。

宿の料金体系はどんなパターンが多い?

宿泊するホテルや旅館の料金体系がどんなパターンなのか気になる人も多いかと思います。

自由に滞在できるパターンがあるのか、時間は決められているパターンなのか、、、

基本的に15時くらいにチェックインができ、翌日の9時か10時頃にチェックアウトする流れが一般的かと思います。

夜にチェックインして翌日の夜にチェックアウトできる宿や、いつでもチェックイン・アウトできる宿はほとんど存在しないと思います。

観光は遊びの分類に入るの?

人によって観光に対する考え方はそれぞれかと思います。

余暇の過ごし方の一つ、勉強のため、、、

他人に観光に対する価値観を押し付けられることがあるかもしれませんが、他人は他人なのであまり気にしなくてもいいかと思います。

まとめ

長野県で雨の日でも楽しめる観光名所はいかがでしたか?

色々体験できるスポットも多くゆっくりと時間をかけて楽しめる名所が揃っています。

雨の日でもがっかりせずにぜひ長野県観光を楽しんでくださいね。

その他の長野県でオススメの観光スポットまとめ!

ここまで雨が降っても大丈夫な観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、長野県にはまだまだお勧めしたい観光スポットが数多くあります。

そこで、ここでは紹介することができなかったオススメの観光スポットについて目的や場所ごとでまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました