観光に行く際、気になるのがペットの存在ですよね。
お留守番させるのも心配、という方はぜひ長野県のペットと一緒に観光できるスポットをチェックしてみてください。
今回はペットも飼い主も一緒に楽しめる長野県の観光スポットをご紹介します。
素敵な観光地を訪れ、ペットの楽しそうな姿を見るのは何とも言えない幸せな体験になること間違いありません。
ぜひペットと一緒の長野県観光を満喫してくださいね。
ペットと一緒に観光できる長野県のオススメスポット5選!
それでは長野県でペットといっしょに観光できるオススメのスポットをご紹介します。
なお、ペットというと犬や猫、ハムスターなど様々な動物を飼われている方が多いと思いますが、今回は基本的にワンちゃんを対象として観光スポットをご紹介させていただきます。
白馬ライオンアドベンチャー
※画像はイメージです。
犀川や姫川、青木湖などで様々なアクティビティが楽しめるのが白馬ライオンアドベンチャーです。
こちらは愛犬と一緒に楽しめる様々なアクティビティが用意されています。
青木湖でゆっくりと愛犬と楽しめるエアカヌーやSUP、さらにラフティングで使用する大きなボートを使用して思いっきり水遊びが楽しめるラフトピクニックなどを体験することができます。
また、水関連のアクティビティだけでなく、愛犬と空の風景を楽しむ熱気球係留体験も堪能できます。
なお、人間だけで楽しめるプランも多数用意されており、体を思いっきり動かしたい方にぴったりなスポットです。
佐久平ハイウェイオアシス パラダ
※画像はイメージです。
上信越自動車道の佐久平PAに直結している施設がパラダです。
グリーンシーズンはアスレチックやサマーリフト、スーパースライダーを楽しめるほか、平尾山へのトレッキングの入り口にもなっています。
また、ウィンターシーズンはスキーやスノーボードなどを満喫できる独自の造りになっています。
また、車で直接アクセスできるため、車移動でなかなか動きがとれないワンちゃんたちも息抜きができるドッグランが完備されています。
約2,000平方メートルの広さがあり、小型犬と大型犬に区分され安心してワンちゃんたちが走り回れる仕組みになっています。
なお、ドッグランは高速からも一般道からも来場が可能で無料で楽しむことができます。
トリックアートミュージアム軽井沢
※画像はイメージです。
脳の活性化にもつながる不思議な世界を楽しめるのが「トリックアートミュージアム軽井沢」です。
世界の名画をテーマにしたトリックアートが展示されており、五感をフル回転しながら楽しめる仕組みになっています。
なお、写真を撮りながら進むとよりトリックアートを楽しむことができます。
また、こちらの特徴は愛犬のみならず猫やウサギなどのペットとも一緒に館内に入ってトリックアートを見ることができます。
さらにカフェも併設されおており、こちらもペットと一緒に入ることができます。
その他、8匹の看板犬がおり、来館者を優しく出迎えてくれます。
Romperdog Run&Site
長野県にはたくさんのキャンプ場がありますが、今回ご紹介する「Romperdog Run&Site」はワンコ連れ専門のキャンプ場なのが特徴です。
1日12組、冬期は5組と少人数のみ受付するキャンプ場になっており、それぞれのサイトにドッグランが付いています。
さらに車のまま入れるサイトなどがあり、サイトの中ではノーリードで愛犬を自由に過ごさせてあげることができます。
大王わさび農園
※画像はイメージです。
安曇野の名産であるわさび農園を見学でき、美味しいわさびを使った食事を味わえるのが「大王わさび農園」です。
こちらは愛犬と一緒にわさび農園を見学することができます。
必ずリードをつけ、わさびに影響が出ないようマナーを守りながら滅多に見ることができないわさび農園の風景を愛犬と一緒に楽しむことができます。
そんなわさび農園は東京ドーム約11個分の広さを誇っており、ゆっくりと愛犬と一緒に散策するのにぴったりです。
その他に紹介したい長野県の人気観光スポット!
ここまでペットと一緒に楽しむことができる観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、長野県にはまだまだオススメしたい観光スポットが数多くあります。
ここでは紹介することができなかった観光スポットを目的別にまとめて紹介していきます!
きっと行ってみたい観光スポットが見つかりますよ。
まとめ
長野県でペットと一緒に楽しめる観光スポットはいかがでしたか?
大切な家族であるペットと一緒に素敵な思い出ができるのは嬉しいですよね。
ぜひ特別な観光を楽しんでくださいね。
コメント