多くの人が観光に訪れる長野市ですが、夜は何をして過ごそうかなと悩む方も多いのではないでしょうか。
実は長野市は夜に訪れていただきたいスポットがたくさんあります。
ホテルで過ごすのはもったいない!
ぜひ今回ご紹介する場所を候補に長野市の夜を満喫してくださいね。
夜の長野市で大人気の観光スポット6選!
それでは長野市の夜の観光スポットをご紹介します。
今回はオールシーズン楽しめる場所から季節限定の場所まで幅広く集めました。
天気や日程があったらぜひ今回ご紹介するスポットを訪れてみてくださいね。
善光寺
長野を代表する観光スポット、善光寺も実は夜にオススメの観光名所です。
善光寺は夜ライトアップされ、参拝客の多い日中とは異なったより荘厳な雰囲気を味わえます。
また、冬などシーズンによっては特別なイルミネーションを楽しむことができます。
善光寺雲上殿
引用:https://omairi.club/posts/60760
善光寺から徒歩約20分の場所にある雲上殿は夜景の穴場的スポットです。
雲上殿は善光寺よりやや高い場所に位置しており、階段を上がった場所から長野市街地の夜景をじっくりと見ることができます。
基本的に外灯がない場所のため、訪れるときは足元にはお気を付けください。
また、夜間は雲上殿の駐車場に車を停めることができません。
善光寺周辺のコインパーキングなどを利用し、気を付けて歩くようにしてください。
妻女山
武田信玄と上杉謙信が戦った川中島の戦いで上杉が陣を組んだのがこの妻女山です。
千曲川を中心とした川中島平の風景を見ることができます。
こちらは山頂に木製の展望台があり、夜景スポットとして人気です。
また、信州サンセットポイント100選にも選ばれているので夕方の日が落ちる時間帯から夜にかけての風景をぜひお楽しみください。
なお、途中細い道があるので車の運転にはご注意ください。
権堂繁華街
権堂駅近くにある長いアーケードのある繁華街です。
レストランやカフェもあり、日中も賑わっていますが美味しい居酒屋やバーなどが立ち並び夜も活気のあるエリアとして知られています。
観光に行くと夜どうしようかと悩みがちですが、権堂繁華街に行けば気になる店が見つかること間違いありません。
地酒や信州料理を楽しめる店もあり、大人の夜にピッタリなエリアです。
サンマリーンながの
次にご紹介するのは季節限定で夜にオススメしたい観光スポットです。
長野市にあるプール「サンマリーンながの」は夏の一定期間限定でナイトプールを開催しています。
2018年にリニューアルした綺麗なプールで楽しい時間が過ごせます。
プール以外にもミストサウナやジャグジー、お食事処が充実しているので友達とワイワイ騒ぎたい方やデートなど様々なシチュエーションにピッタリです。
また、クリスマスにも限定でナイトプールを実施しています。
茶臼山動物園
茶臼山の森の中にある動物園です。
こちらは夏休みの一定期間、ナイト営業を行っています。
オールシーズン夜が楽しめるわけではありませんが、この時期を楽しみにしているお客様も多い人気イベントです。
また、こちらはレッサーパンダの飼育数日本一の動物園です。
レッサーパンダはどちらかというと夜行性のため、活発に活動している可愛いレッサーパンダを見ることができます。
まとめ
長野市の夜の観光スポットはいかがでしたか?
夜に観光する場所もあり、美味しい食事を楽しめるエリアもある長野市は一日中たっぷり楽しめる観光のオススメのエリアです。
ぜひたっぷりと楽しめる観光スケジュールを立ててみてくださいね。
その他の長野市でオススメの観光スポットはこちら!
長野には自然豊かで人気の観光スポットや、オススメの商業施設が多数あります。
ここでは今回の記事では紹介しきれなかった多くの観光スポットについてまとめたので、ぜひ参考にして長野市を満喫してください。
では早速みていきましょう!
コメント