冬季オリンピックも開催された長野県は冬にオススメの観光地がたくさんあります。
そこで、今回は長野県の中心地である長野市で冬にオススメしたい観光スポットをご紹介します。
長野県の冬は年によってたくさんの雪が降ります。
雪が降っても楽しめるスポットが多いのでぜひ長野市の冬を楽しんできてくださいね。
冬に行くのがオススメ!長野県長野市の観光スポット4選!
では長野市の冬に楽しめる観光スポットをご紹介します。
大自然の中、日本らしさを堪能できるスポットから体を思いっきり動かせるスポットまで長野市を堪能できる場所を集めています。
どんな風に過ごしたいかに合わせてお気に入りの場所を選んでくださいね。
戸隠神社奥社
長野市の観光スポットでぜひ冬に訪れていただきたいのが「戸隠神社奥社」です。
戸隠神社は「奥社」「中社」「宝光社」「九頭龍社」「火之御子社」の5つの社殿から成る神社です。
大自然の中にあり、特に奥社に向かう参道はスギの巨木が200本以上続く見事なスギ並木が続きます。
どの季節に訪れても美しい戸隠神社ですが、特に冬は神聖な美しさを感じることができます。
長野市の中でも戸隠エリアは特に雪が降りやすく、戸隠神社も冬は雪に覆われます。
そんな雪の中でわざわざ参拝しなくてもと思う方もいらっしゃると思いますが、全ての音を吸い込む雪景色の中、参道を進むとより厳かな気分を味わうことができます。
雪が積もっている場合、雪かきはされていません。
参道の雪が踏み固められているので安全な靴を履いていくようにしてください。
善光寺
長野市の目玉観光スポットである善光寺は冬でも外すことができない名スポットです。
「牛にひかれて善光寺参り」の言葉でも知られる極楽往生を約束してくれる善光寺ですが、長野の冬の厳しさの中参拝するとより身も心も引き締まったような思いがします。
また、雪が積もっている善光寺はより美しく、日本のわびさびを感じさせてくれます。
多くの人が参拝するので参道そのものに雪が残っていることはあまりありませんが、ご年配の方や小さなお子様は歩く際足元に気をつけてください。
戸隠スキー場
冬といえばやはりウィンタースポーツは外せません。
長野県には多くのスキー場がありますが長野市でオススメしたいのが戸隠スキー場です。
様々なレベルに合わせて楽しめる19コースがあり、戸隠連峰の美しい風景を堪能しながらスキーやスノボを楽しめます。
また、小さなお子様も安心して楽しめる「忍者スロープ」という忍者の修業をテーマに作られたキッズエリアがあります。
動く遊歩道があるので遊び疲れてしまっても安心です。
さらにレンタル品やスクールも充実しているのでスキー初心者も安心です。
エムウェーブ
1998年の冬季オリンピックでも使用されたスケート場がある施設です。
室内のスケート場なので寒い冬でも安心してスケートを楽しむことができます。
スケート靴のレンタルもあり、手ぶらでスケートに行けるのもポイントです。
なお、こちらは日本スケート連盟の強化拠点として使用されているため、選手たちの専用練習時間帯があるので注意してください。
詳細については公式HPでスケジュールを確認してください。
冬以外にもオススメしたい長野県の観光スポットは?
長野県にはここで紹介しきれなかった観光スポットが数多くあります。
ここでは紹介しきれなかった観光スポットをまとめてご紹介致します!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
冬にオススメしたい長野市の観光スポットをご紹介しました。
長野市は都会的な面と自然豊かな面、両方を楽しめるエリアです。
山のエリアに比べ雪は少ないですが、それでもかなり冷えますので防寒はしっかりと気を配ってください。
また、車でアクセスする場合はスタッドレスタイヤにする、冬季閉鎖の道を確認しておくなど事前にしっかりとチェックしておいてください。
ぜひ安全に暖かく、冬の長野市を楽しんでくださいね。
コメント