観光にオススメ!長野県軽井沢にあるオススメスポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

長野県の軽井沢といえば避暑地として人気なスポットですよね。

別荘が多くちょっと贅沢なイメージもありますが、実は観光地としても軽井沢にはたくさんのオススメスポットがあります。

今回は軽井沢に行ったらぜひ足を運んでいただきたい観光スポットをまとめてご紹介します。

買い物も楽しめ絶景も見られる軽井沢をぜひ満喫してくださいね。

スポンサーリンク

観光にオススメ!長野県軽井沢にあるオススメスポット5選!

それでは軽井沢でオススメしたい観光スポットをご紹介します。

軽井沢というと夏の避暑地のイメージですが、実は一年中楽しめるスポットがほとんどです。

四季折々の美しい風景の中で観光を楽しめる軽井沢。

ぜひお好きなシーズンに訪れてみてくださいね。

旧軽井沢銀座

軽井沢を訪れたら絶対外せないスポットが旧軽井沢銀座です。

軽井沢のメインストリートであり、老舗のお店やおしゃれなお店が揃っています。

飲食店からファッション関連のお店、お土産店などが充実しており、散策しているだけで楽しくなる通りです。

休日や大型連休などには多くの人で賑わい、活気のある様子を楽しめます。

また、昔からある通りの落ち着いた雰囲気もあり、軽井沢らしさを思いっきり堪能することができる定番の通りになっています。

なお、軽井沢のメインストリートではありますが、長野新幹線の軽井沢駅からは徒歩25分ほどかかるので注意してください。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢739
料金:無料
駐車場:有り ※周辺に有料駐車場有り
公式ホームページ:http://karuizawa-ginza.org/introduction/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/

口コミ

軽井沢の中心的存在の商店街です。何年かぶりのバスツアーでの訪問でした。紅葉の時期でもありとても混んでいましたね。ちょっとみると都心のようですが、よくよく見るとかなり違いますね。軽井沢ジャム、家具店、雑貨店、各店個性がある店が多く、1時間ほどの滞在はアットいう間でした。今回は、雰囲気を楽しむ程度でしたが、次回は近隣にも行きたいですね。

全体的に洒落た感じがする商店街で商店街と言う呼び方が似合わない。
飲食・雑貨・洋服・アートなどぶらぶら見ながら歩くだけでも楽しめる場所かな。
駐車場が裏通りに点在していて若干分かりづらい事と時間帯によって通りは車が通行出来ないのでご注意を。

犬と一緒に行きました。やっぱ暑かった。
駐車場はより近い方がいい。
駐車場近くに無料のトイレもあり、有料は通りにあり百円。たへ歩きていいが私がよかったのは似顔絵をかいてもらいました。記念の1枚でした。

軽井沢星野エリア ハルニレテラス

※画像はイメージです。

星野リゾートが展開する星野エリアにあるのがハルニレテラスです。

湯川の清流に沿って自生する100本以上のハルニレの木のもと、個性あるショップがウッドデッキで連なるおしゃれなエリアです。

「軽井沢の日常」をコンセプトに16の店舗が出店しており、おしゃれでセンスの良い雰囲気を味わうことができます。

ライフスタイル雑貨からカフェやベーカリー、レストランなどが揃っており、のんびりと散歩を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごすのがオススメです。

なお、こちらは犬も一緒に入ることができるので愛犬家の方にもピッタリです。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
お問い合わせ:0267-45-5853
料金:エリア入場料無料
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.hoshino-area.jp/shop
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/

口コミ

森と川が一体化しているような落ち着いた場所です✨
平日に行ったので駐車場無料でした。
お洒落なインテリアや木のおもちゃのお店や、
レストランがあります。
ところどころに休んでくつろぐベンチや
川沿いに降りてお茶できるテーブルと椅子があり
思いのままに過ごせます。

いつ行っても雰囲気が良い。
林の中、ウッドデッキ、小川のせせらぎと落ち着く空間です。
ただ休日は人が多いし、連休は混雑しまくっていて、駐車することすら難しいこともあります。
夏の時期にはアンブレラスカイと言うイベントもやっています。
とてもきれいなので、おすすめです。
平日の夜であれば、お店こそ閉店していますが、人が少なく、ライトアップされていて昼とはまた違った雰囲気が味わえます。

中心の通りに沿って小ぶりなお店が複数あります。
お店は全体的に高めですが軽井沢価格という事でしょう😆自由に休めるチェアも少しあります。
六月は通りの情報にカラフルな傘が飾ってあり見応えあります。また、西武のバスも通っているのでマイカー以外でも来ることができます。
駐車場もあります。

雲場池

四季折々の美しい風景を楽しみたい方にオススメなのが雲場池です。

美しい池の水面に新緑の美しい緑の風景や紅葉シーズンの彩り豊かな風景を映し出し、幻想的な風景を見せてくれます。

雲場池の周りには1周20分ほどで周れる遊歩道が整備されており、静かに散歩を楽しむことができます。

穏やかなこの美しい風景は皇室の方々からも愛され、雲場池の周辺を散策されていることでも知られています。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
お問い合わせ:0267-45-8579(軽井沢町 観光経済課 観光商工係)
料金:無料
駐車場:有り 40台
公式ホームページ:https://www.slow-style.com/detail/472/index.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/

口コミ

朝の早い時間に訪れましたが、散歩コースとして打ってつけです。
池にはカモがたくさん泳いでおり、かわいい彼らを見ながらゆっくり散歩してリフレッシュしてきました。秋の季節ですので紅葉や落葉樹と素敵な景色でした。
正直言ってそれ以上のものはないのですが、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にはいい場所です。トイレ、駐輪場も入り口付近にありました。
ただ駐車場がなく、車の場合は近くの駐車場に停めることになります(昔は無料の駐車場があった?)。
有料のところに停めましたが受付の人の態度がちょっと雑で、朝だからという理由で大きなお札は対応できないと断られ、ちょっとサービスレベルは低い印象でした。

雲場池へ紅葉を愛でに行ってきました🍁四季折々の景色が楽しめますが紅葉時期には水面を彩る色とりどりの葉と雲とのコントラストが楽しめます。池の周りには遊歩道(20分程度)があります♪

本当に美しい紅葉。晴天に恵まれて、池に映る紅葉も楽しめました。
朝8:00ごろに行くと人も少なくてゆっくり見ることができます。
紅葉も、赤、黄色、オレンジとカラフルで綺麗です。凛とした冷たい空気感と相まって、秋の訪れ、冬への移ろいを感じさせます。

軽井沢高原教会

大正10年に建設されたプロテスタントの教会です。

教会の周りには柔らかな木々が生い茂り、温かな雰囲気が漂います。

こちらの教会は誰でも入ることができ、厳かな教会の風景を楽しむことができます。

また、結婚式場としても人気で非日常の中で特別な一日を過ごすことができます。

その他、一年を通して様々なイベントが行われており、教会の周りをランタンの灯りが照らす「星降る森のクリスマス」や日曜のゴスペル礼拝、「サマーキャンドルナイト」などが行われています。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町星野
お問い合わせ:0267-45-3333
料金:無料 ※結婚式は異なる
駐車場:有り 約150台
公式ホームページ:https://www.karuizawachurch.org/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/

口コミ

毎年夏とクリスマスの時期にイルミネーションのイベントが開催されます。
昨年で100年目を迎える軽井沢高原教会。夜の森と教会を彩る綺麗なイルミネーションでした。
去年はちょうど双子座流星群がピークを迎えていた時に行ったので、綺麗な流れ星が車での走行中にも見え、『星降る森』というネーミングは、あながち間違っておらず、本当の意味でも星降る森でした。良い日に予約できて良かった。
教会を見学し、その場から退場する際に、クリスマス仕様の御守り『三つ撚りの糸』と、牧師館の中では、『100周年記念クリスマスレター』がそれぞれプレゼントとしてもらえました。

なにも考えずに、夏休みでフラりと訪れた軽井沢。
中軽井沢駅からとにかく歩いて歩いて、一目見てみたかった教会。
下見しているカップルも数組いたので、ここで式を挙げたくなるのも納得。
けして規模が大きいわけではないけれど、内輪で式を挙げるなら十分な感じ。
ちなみに石の教会は、挙式中で拝見できず。残念。

軽井沢高原教会キャンドルナイト
予約制だけど、無料のイベント。とにかく素敵です。
土日は、少し離れた駐車場から送迎バス。
バス車内でもスタッフのガイドが付いて感激。
行く価値ありです。
ホテル奥に「石の教会」がありますが、ここも幻想的、素敵です。

白糸の滝

軽井沢の自然を満喫できるスポットとして最も人気なのが白糸の滝です。

避暑地として有名な軽井沢の中でも最も「涼」を感じられる場所として親しまれており、たっぷりのマイナスイオンを浴びることができます。

白糸の滝は群馬県との県境にあり、その名の通り「白糸」のような滝が無数に流れ落ちています。

高低差が激しいわけではなく、迫力がある滝ではありませんが、美しく癒される風景に出会うことができます。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉小瀬
お問い合わせ:0267-42-5538
料金:無料
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000697/index.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/

口コミ

有料道路を通りますが夏にお薦めの場所です。入口にはトイレや売店もあり、本数が少ないですがバスでも一応行けます。駐車場は道沿いに有り。岩の地層から水が出てきて、木陰だし、この一帯はとても涼しいです。透明な水は冷たくて爽やか。ただ迂回路の無い一本道なので、時間帯で凄く混みます。

神秘的で美しい水の流れに時を忘れてしまうほどでした。岸壁から水が湧き溢れる瞬間をこんなにもまじまじと見ることができる滝は唯一無二なのではないかと思います。
写真などで有名な場所の手前もいくつかの水が滝のようになっておりとても美しいです。雨が降っても行く価値のある場所です。

車では有料道路通らないと行けない。その料金(¥500)のなかに往復の通行料と滝の入口すぐ横の駐車料金と滝の見学料と環境管理も含まれていると思えば、高くはないと思うので事前説明があればもっと良いと思う。
滝の規模はそんなに大きくないけど、きれいな水がザーザー流れているのを見るのは清々しい気持ちがする。そんなに歩かないから足腰に自信がなくても行けると思う。
マジで山歩きを楽しみたい人向けのコースもあるようです。

観光に関するよくある質問

観光協会と役場の観光課のどちらに問い合わせをしたらいい?

観光地について何かわからないことがあった時に、観光協会と役場の観光課のどちらに問い合わせをしたらいいでしょうか?

情報の正確性は市町村によって異なる場合がありますが、基本的に役場の観光課に問い合わせをするのがいいでしょう。

観光地によっては観光協会がない場合がありますが、役場は必ずあるので先に観光課へ問い合わせをしてみてください。

ホテルに泊まる時は先にチェックインして荷物を置いた方がいい?

これはその時の時間やホテルの対応によりけりだとお思います。

できるだけ荷物を少なくして観光や食事を楽しみたい時は先に荷物を預けた方がいいと思いますし、観光地で十分に楽しんだ後にホテルでゆっくりしたいのであれば最後にチェックインするべきだと思いますよ。

観光ビザとはなに?

観光ビザとは観光目的のビザのことです。

観光バスは前の席と後ろの席どっちが酔いやすい?

バス全般に共通して言えることですが、タイヤの上部の席は振動を直接受けることになるので酔いやすくなってしまします。

また後方の席はバスがカーブを曲がる時に遠心力を感じやすいので、後方も酔いやすいかと思います。

なので、タイヤの上部の座席と後方の座席を避けてバスに乗ると酔いずらいと思いますよ。

宿の料金体系はどんなパターンが多い?

宿泊するホテルや旅館の料金体系がどんなパターンなのか気になる人も多いかと思います。

自由に滞在できるパターンがあるのか、時間は決められているパターンなのか、、、

基本的に15時くらいにチェックインができ、翌日の9時か10時頃にチェックアウトする流れが一般的かと思います。

夜にチェックインして翌日の夜にチェックアウトできる宿や、いつでもチェックイン・アウトできる宿はほとんど存在しないと思います。

観光は遊びの分類に入るの?

人によって観光に対する考え方はそれぞれかと思います。

余暇の過ごし方の一つ、勉強のため、、、

他人に観光に対する価値観を押し付けられることがあるかもしれませんが、他人は他人なのであまり気にしなくてもいいかと思います。

まとめ

長野県軽井沢のオススメ観光スポットをご紹介しましたが、いかがでしたか?

かつてはお金持ちの別荘地のイメージがありましたが、現在の軽井沢は観光地として多くの人に親しまれています。

ショッピングスポットから自然のスポットまで充実しており、自分に合った過ごし方をできるのも軽井沢の魅力です。

ぜひ軽井沢でのんびりとした素敵な時間を味わってくださいね。

長野県軽井沢以外にオススメの観光名所!

長野県軽井沢でオススメの観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、長野県には軽井沢以外にも数多くの観光スポットがあります。

そこで、ここでは長野県軽井沢以外にもオススメしたい観光スポットをまとめてみました!

自然を満喫できるところや美味しい料理を食べられるところなど、様々な目的や場所ごとに観光スポットをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

それではみていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました