自然豊かな長野県上高地で人気のオススメ観光スポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

長野県を代表する自然豊かな観光地が上高地です。

登山をほとんどしたことがない方でも楽しめるスポットから本格的な登山技術を必要とするスポットまで、様々な自然を味わえる大人気スポットです。

今回はそんな上高地の中でもぜひ一度は行っていただきたいオススメの観光スポットをご紹介します。

ぜひ上高地で長野県の大自然を満喫してくださいね。

スポンサーリンク

自然豊かな長野県上高地で人気のオススメ観光スポット5選!

それでは長野県上高地で人気のオススメ観光スポットをご紹介します。

上高地は自家用車で入ることが禁じられているため、車を利用している場合は周辺の駐車場に停め、上高地バスターミナルを利用するようにしてくださいね。

河童橋

上高地のシンボル的存在なのがこの河童橋です。

上高地の入り口である上高地バスターミナルから徒歩約5分の場所にあるので小さなお子様やアウトドアが苦手な方でも行きやすいのがポイントです。

人工的に作られた木製の吊り橋ですが、上高地の大自然に溶け込んでおり絶景を楽しめるビュースポットとなっています。

なお、上高地を訪れたほとんどの方が河童橋に足を運ぶのでゴールデンウィークや夏休み、紅葉のシーズンは「上高地銀座」と称されるほど大混雑するので注意してください。

住所:長野県松本市安曇上高地
お問い合わせ:0263-95-2433(上高地インフォーメーションセンター)
料金:無料
駐車場:無し ※通年マイカー規制有り 沢渡駐車場、または平湯のあかんだな駐車場利用
公式ホームページ:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E6%B2%B3%E7%AB%A5%E6%A9%8B
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

口コミ

初めてゴールデンウィークに上高地を訪問。未だ外国人少ないので以前の混雑はありません。上高地は、避暑、キャンプ、登山のベースとして何度も来ていますが、晴れれば、空の青と穂高の雪、森の緑とグリーンの梓川のコントラストが美しいです。5月でも天候によっては冬のように寒く、雪までチラついていました。次回は久しぶりに満天の星を観に小梨平で泊まりたいですね。

10月の三連休で行きました。全国旅行支援が始まる前でしたが結構混んでいました。この日は残念ながら曇りでしたが、まだ紅葉が始まってすぐのところだったので山頂付近だけオレンジの色が見られこの時期にしか見られないとても綺麗な景色が見られました。今では全国旅行支援と外国人の個人旅行も解禁されましたので、これからはもっともっと人が増えると思います。平日に行くことができる人なら平日に行くことをおすすめしたいです。

上高地の入り口。
いつ行っても写真で見ても素敵な場所です。
ここから見る穂高の山々、梓川は雄々しく美しく、流れる水のように心が透き通っていくのを感じます。
大人気のスポットなので、常に観光客や登山客で賑わっていますが、この場所に1人っきりになれたら価値観が変わるんじゃないかと思うほど自然のパワーをもらえる、そんな場所だと思います。

大正池

焼岳が1913年に噴火したことで生まれたのが大正池です。

この噴火の影響でシラビソやカラマツなどの樹々が立枯れの姿で残っているのがこちらの池の特徴です。

また、大正池からは穂高連峰や焼岳の山の美しい風景を堪能できます。

天気が良く風のない日は山々の風景が大正池に反射し、鏡のような美しい風景を楽しむことができるのも魅力です。

上高地バスターミナルから徒歩でアクセスしようとすると75分とややかかってしまいますが、大正池バス停があり、バス停からは徒歩1分とアクセスしやすいスポットです。

住所:長野県松本市安曇上高地
お問い合わせ:0263-95-2433(上高地インフォーメーションセンター)
料金:無料
駐車場:無し ※通年マイカー規制有り 沢渡駐車場、または平湯のあかんだな駐車場利用
公式ホームページ:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%B1%A0
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

口コミ

上高地に向かう順路のスタート地点としました。山々の変化に富んだ稜線、透明度の高いエメラルドグリーンの水面とのコントラスト素敵です。立ち枯れの木々も雰囲気出しています。

とても綺麗なところでした。
天候に恵まれておらず
最高のタイミングとまではいかなかったですが
それでも十分に綺麗な池を眺めることができました。
大正池に行くまでに手前の沢渡バスターミナルという所で車を駐車して
そこから確か一人往復4800円の循環バスに乗り換えて現地に向かう必要があります。
(値段はあまり覚えていないのでご了承下さい)自家用車で現地まで行くことはできませんのでご注意下さい。

2022年8月11日、山の日に初めて長野側の茶嵐というバス停から
アルピコバスで上高地にむかました。帰りは岐阜側から帰りたい人はさわんどバスターミナルより茶嵐に駐車したほうが近いのでいいと思います。駐車料金は700円片道大人1150円です。
5歳の子供がいたので、今回は大正池から河童橋までのハイキングを計画しました。写真を撮ったり休憩したりしながらだったので2時間かかりました。風が冷たく、あまり汗をかくことなく素敵な道中でした。服装は半袖半ズボン、私はビーサンで子供は道中は靴、河童橋でサンダルに履き替えて水遊び。サンダルは持って行った方がいいと思います。大正池が最初に目に入った上高地でしたがとても素敵なところでした。水ってその純粋さというか
不純物のなさというのが目でわかるもんですね。人間の目の凄さを感じました。!

穂髙神社奥宮/明神池

大正池と並んで上高地で人気の池が明神池です。

明神池は安曇野市に本宮「穂髙神社」がある穂髙神社奥宮の敷地内にあります。

針葉樹が生い茂っており、パワースポットとしても人気がある神秘的な雰囲気を醸し出す池です。

例年10月8日には「穗髙神社例大祭り(明神池お船祭り)」が開催され、山の安全を祈る船が明神池に出ていきます。

雅楽の調べが響く中、平安装束を纏った神官や巫女が船に乗り明神池を周る姿は平安絵巻のような荘厳な雰囲気が漂います。

住所:長野県松本市上高地明神
お問い合わせ:0263-95-2430 ※冬期 0263-82-2003
料金:無料 ※御祈祷などにより異なる
駐車場:無し ※通年マイカー規制有り 沢渡駐車場、または平湯のあかんだな駐車場利用
公式ホームページ:http://www.hotakajinja.com/okumiya.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

口コミ

穂高のホテルに泊まる事になり、近くに立派な神社が有るのを知り伺いました。当日神竹灯(かみあかり)なるイベントが行れる事を着いてから知り、まだ明るかったのですが参加させて頂きました。
暗くなると綺麗に見えて幻想的な雰囲気になります。
チェックインの都合上ゆっくり出来ませんでしたが、いい経験をさせて頂きました。
御朱印三種類頂きました。

10月連休土曜日のお昼前に訪問しました。駐車場が国道沿いの鳥居をくぐった先にありまして、ちょっと見逃しやすいのと鳥居の先?ってなりますのでもうちょっと分かり易い案内があっても良いかもしれません。駐車場は充分余裕がありました。神社でありながら何か良い意味で賑やかさを感じましたのでいいですね!御朱印も良い感じでした。本来なら絶対5つなのですが今回訪れた他の所が非常に印象深かったので自分の中では相対的にこの評価かな。でもとても地元の方に愛されているのはよくわかりました。ありがとうございました。

穂高駅からはゆっくり歩いても5分程度。建物は新しく綺麗ですが、歴史ある神社です。
上高地に奥宮があり以前訪れていたので、こちらの本宮にも来てみたいと思っていました。
平日なので、静かに参拝出来ました。
人を怖がらない、可愛いニワトリさんが迎えてくれました。

岳沢湿原

上高地から河童橋を通り、遊歩道を約15分明神方面に進むと見えてくるのが岳沢湿原です。

決して大きな湿原ではありませんが、チョウセンゴヨウ、サワラなどの原生林のもと、清らかに透き通った水が広がっています。

湿原には展望ウッドデッキがあり、六百山を正面にした絶景を楽しむことができます。

時間によって異なる風景を楽しめ、特に凛とした静けさの中光が差し込む朝の時間帯がオススメです。

住所:長野県松本市安曇上高地
お問い合わせ:0263-95-2433(上高地インフォーメーションセンター)
料金:無料
駐車場:無し ※通年マイカー規制有り 沢渡駐車場、または平湯のあかんだな駐車場利用
公式ホームページ:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E5%B2%B3%E6%B2%A2%E6%B9%BF%E5%8E%9F
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

口コミ

梓川右岸遊歩道を河童橋から明神方面に15分ほど木道が続く自然探勝路を歩いていくと、岳沢より流れ来る筋と善六沢が合流するあたりに広がる小さな湿原・岳沢湿原がある。サワラやチョウセンゴヨウなどの原生林と透き通った清らかな水の流れ、静寂の中に柔らかな木漏れ日の光が織りなす幻想的な光景が印象的だ。木道脇にはヤマドリゼンマイが密生し、初夏にはレンゲツツジやニッコウキスゲ、夏の盛りにヨツバヒヨドリ・ノアザミ・ミゾソバなど季節の花々が咲き誇り、聞こえてくるのは鶯などの小鳥の囀りと苔むした名もなき沢のせせらぎの音のみ。美味しい空気を吸い込みながらゆったりと散策する贅沢な時間を堪能することができる。

河童橋から明神池を経由して回る場合、先にここを通るコースの方が歩きやすいと思います。木道が歩きやすいですが、人気観光スポットなので立ち止まって写真撮ると他の人の通行を妨害してしまうので十分ご注意を!ただ、写真を撮らずに素通りするのもナンセンスと言い切れる絶景です。配慮しつつ楽しみましょう。

くもってた日は幻想的で、晴れた日はとても気持ちが良いところです。
平凡な日常から非現実の世界に来た気分になってとても良かったです。
ところどころ湿原に突き出た小さな展望デッキがあります。

嘉門次小屋

上高地の歴史に欠かせないのが「上條嘉門次」という人です。

上條嘉門次は日本近代登山の父と言われるウォルター・ウェストンの山案内人として有名なガイドウォークの先駆者的存在です。

その上條嘉門次が明神池のほとりに小屋を作ったことがきっかけで嘉門次小屋が生まれました。

この嘉門次小屋には囲炉裏があり、イワナが塩焼きされています。

じっくりと焼かれたイワナは香ばしく、ほっと一息つくような美味しさです。

なお、嘉門次小屋には上條嘉門次が愛用した猟銃やウォルター・ウェストンから贈られたピッケルが展示されています。

住所:長野県松本市安曇上高地
お問い合わせ:0263-95-2418 ※冬期 0263-33-8434
料金:食事内容などにより異なる
駐車場:無し ※通年マイカー規制有り 沢渡駐車場、または平湯のあかんだな駐車場利用
公式ホームページ:https://kamonjigoya.wordpress.com/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

口コミ

岩魚の塩焼きが有名です。お店の外にある生け簀から水揚げして、絞めて、はらわたを除いて串刺しにして、お店の中にある本物の囲炉裏の炭火で焼いてくれています。
屋外の席からはこの一連の作業が丸見えで、安心で良い反面見ていた子供が魚が可愛そうだと泣いていました。食育にもなる場所かと。美味しいって、残酷で有り難い。
岩魚のお味はよい塩加減で、身は真っ白くふっくら。でもヒレは焦げていなくて頭から尻尾まで美味しく戴けます。ゴミを出さない観点からも、全て食べきるようにしています。
流石に注文を受けてから水揚げしているわけではありませんが、岩魚が焼き上がるまで時間がかかるので、時間に余裕のない人にはおすすめできません。明神の景色を楽しみながらのんびり待つのもまたよし。

2022/7/16に一泊で利用しました。
一泊二食付きで8000円という破格の安さ。朝食はお弁当に変えると800円かかります。大きなおにぎり二つとおしんこ・蕗味噌でした。ボリュームは満点です。
連休中ということでどこも満員でしたが、ここはギリギリ空いていました。
コロナ禍で部屋をグループ割りにして宿泊客はいつもより少ない様でした。お風呂も時間毎に区切って利用と対策はされていました。
囲炉裏のある間は自由に使えるので持ち込んだお酒を飲んでゴミまで処分して頂けました。
橋の手前の宿が12000円近くするのでかなりコスパは高いと思います!
また機会があれば是非利用したいです^ ^

上高地から約1時間歩いたところにある明神池の横にあるお宿兼食事処。
囲炉裏で焼いた岩魚は頭から丸ごと食べることができてとても美味しかったです。
雰囲気もかなりいいです。
先に席を確保して券売機で注文する流れになります。

観光に関するよくある質問

ホテルに泊まる時は先にチェックインして荷物を置いた方がいい?

これはその時の時間やホテルの対応によりけりだとお思います。

できるだけ荷物を少なくして観光や食事を楽しみたい時は先に荷物を預けた方がいいと思いますし、観光地で十分に楽しんだ後にホテルでゆっくりしたいのであれば最後にチェックインするべきだと思いますよ。

宿の料金体系はどんなパターンが多い?

宿泊するホテルや旅館の料金体系がどんなパターンなのか気になる人も多いかと思います。

自由に滞在できるパターンがあるのか、時間は決められているパターンなのか、、、

基本的に15時くらいにチェックインができ、翌日の9時か10時頃にチェックアウトする流れが一般的かと思います。

夜にチェックインして翌日の夜にチェックアウトできる宿や、いつでもチェックイン・アウトできる宿はほとんど存在しないと思います。

観光協会と役場の観光課のどちらに問い合わせをしたらいい?

観光地について何かわからないことがあった時に、観光協会と役場の観光課のどちらに問い合わせをしたらいいでしょうか?

情報の正確性は市町村によって異なる場合がありますが、基本的に役場の観光課に問い合わせをするのがいいでしょう。

観光地によっては観光協会がない場合がありますが、役場は必ずあるので先に観光課へ問い合わせをしてみてください。

観光ビザとはなに?

観光ビザとは観光目的のビザのことです。

観光バスは前の席と後ろの席どっちが酔いやすい?

バス全般に共通して言えることですが、タイヤの上部の席は振動を直接受けることになるので酔いやすくなってしまします。

また後方の席はバスがカーブを曲がる時に遠心力を感じやすいので、後方も酔いやすいかと思います。

なので、タイヤの上部の座席と後方の座席を避けてバスに乗ると酔いずらいと思いますよ。

観光は遊びの分類に入るの?

人によって観光に対する考え方はそれぞれかと思います。

余暇の過ごし方の一つ、勉強のため、、、

他人に観光に対する価値観を押し付けられることがあるかもしれませんが、他人は他人なのであまり気にしなくてもいいかと思います。

まとめ

上高地でぜひ訪れていただきたい名スポットを発表させていただきました。

今回ご紹介したスポットは上高地の中でも比較的アクセスしやすい場所です。

ただし、山の天気は変わりやすいので防寒具などをしっかり準備して観光するようにしてください。

ぜひ一生の思い出になる絶景をたっぷり堪能してくださいね。

長野県上高地以外で人気のオススメ観光スポット!

長野県上高地以外にも数々のオススメ観光スポットがあります。

長野県は自然が豊かなので、絶景を楽しんだり美味しいものを食べたり、アクティビティを楽しんだりと様々な遊び方をすることができます。

ここでは長野県で人気の観光スポットを目的別にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは詳しくみてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました