暑い夏でも快適!長野県にある涼しい観光スポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

長野県は自然が多く夏でも涼しい観光地がたくさんあります。

避暑地として有名なのは軽井沢ですが、その他にも様々な観光地が揃っています。

例年どんどん夏が暑くなっていることもあり、涼しく過ごせる観光地は魅力的ですよね。

そこで今回は夏を涼しく過ごせる長野県の観光地を発表します。

うだるような暑さから抜け出して涼しい長野県で快適に過ごしてみてくださいね。

スポンサーリンク

夏でも涼しい長野県の大人気観光スポット5選!

では真夏でも涼しく過ごせる長野県の観光スポットをご紹介します。

実際に涼しい観光スポットはもちろん、見た目から涼しさを感じられるスポットもあります。

自然豊かな長野県だからこそ感じられる涼しい夏を思いっきり味わってくださいね。

乗鞍高原

高原リゾート地としても人気を集めるのが乗鞍高原です。

中部山岳国立公園に位置し、遊歩道も整備されている高原です。

森林浴を楽しみながら散策することができ、ファミリー層や女性たちでも過ごしやすいのがポイントです。

場所によっては苔むした趣のある遊歩道を進むこともでき、日本の避暑地ならではの風景を楽しめます。

また、三本滝や善五郎の滝、番所大滝という3つの有名な滝があり、乗鞍岳の雪解け水が豊富に流れています。

マイナスイオンをたっぷり浴びながら見た目からも涼しさを味わうことができます。

住所:長野県松本市安曇鈴蘭
お問い合わせ:0263-93-2147(のりくら高原観光協会)
料金:無料
駐車場:有り
公式ホームページ:https://norikura.gr.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

阿寺渓谷

美しい「阿寺ブルー」と呼ばれる青く澄んだエメラルドブルーの水面を見ることができるのが阿寺経緯国です。

大桑村の山間地にあり、夏でも涼しいエリアです。

周辺にはキャンプ場があり、透明な水の中で川遊びも楽しめます。

何より見た目にも涼しく美しいため、写真を撮るために訪れる方も多いスポットです。

また、渓谷には狸や狐が化けた姿を見に訪れたと言われる狸ヶ淵や狐ヶ淵といった名所もあります。

住所:長野県木曽郡大桑村野尻
料金:無料
駐車場:有り 20台
公式ホームページ:http://www.vill.ookuwa.nagano.jp/kankou/picture/picture_atera.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20430/

千畳敷カール

木曽駒ケ岳・宝剣岳登山の出発点として知られているのが千畳敷カールです。

山が氷河期の氷で削られたおわん型の地形になっている場所を「カール」と呼び、千畳敷カールは氷河渓谷としても有名です。

千畳敷カールには40分ほどで周れる遊歩道があり、高山植物が咲き誇る様子と自然の作り出す絶景を楽しむことができます。

また、真夏でも最高気温が20度ほどなので涼しく過ごすことができます。

住所:長野県駒ヶ根市赤穂1
お問い合わせ:0265-96-7724(駒ヶ根市観光推進課)
料金:ロープウェイ運賃 往復 大人2,540円 子供1,260円、片道 大人1,370円 子供680円
駐車場:有り ※菅の台バスセンターにあり
公式ホームページ:http://www.kankou-komagane.com/alps/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20210/

蓼科大滝

茅野市にある水量豊かな滝です。

滝自体の落差は小さいですが、滝つぼは大きく、周辺の苔むした原生林の中には遊歩道が整備されています。

マイナスイオンをたっぷり浴びられる癒し空間になっており、美しい日本の自然を感じることができます。

茅野市からはバスでプール平バス停までアクセスし、その後徒歩で約10分進むと到着します。

足元が苔で滑りやすくなっているので歩きやすい靴で行くようにしてください。

住所:長野県茅野市北山4062
お問い合わせ:0266-67-2222(蓼科観光協会)
料金:無料
駐車場:有り
公式ホームページ:https://tateshina.ne.jp/spot/guide_12.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20214/

天龍峡

清涼感たっぷりの絶景を楽しめるのが天竜峡です。

こちらは周辺をサクラやカエデ、アカマツの樹々や天竜川の流れによってできた岸壁に囲まれており、四季折々の風景を楽しめます。

そんな美しい風景を楽しみながら川下りなどをすることができ、涼しい気候の中で自然の雄大さや荒々しさを感じることができます。

川下りをするのはちょっと難しいという方は「つつじ橋」という橋に行くことをオススメします。

この橋は吊り橋になっており、眼下に天竜峡の美しい風景を見ることができます。

また、天龍峡からスタートする「秘境駅ウォーキング」も行われています。

周辺には飯田線の秘境駅があり、森林浴をしながらウォーキングをたっぷり楽しむことができます。

住所:長野県飯田市川路
お問い合わせ:0265-27-2946 ※天龍峡観光案内所
料金:アクティビティにより異なる
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.city.iida.lg.jp/site/bunkazai/tenryukyou.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20205/

その他にオススメしたい長野県の人気観光名所まとめ!

長野県には夏以外にも人気の観光スポットが数多くあり、四季それぞれで楽しむことができます。

そこで、ここではその他に紹介したい長野県の観光名所を一挙紹介させていただきます。

どんな名所があるのか、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

長野県で涼しく過ごせる観光名所をご紹介しました。

涼しく過ごせるスポットの多くは写真映えするスポットでもあります。

ぜひ美しい写真をたくさん撮影してくださいね。

また、昼間に涼しいスポットは朝や夜は涼しいを通り越して寒くなります。

さらに水辺の観光地ではより安全に気を付けながら観光するようにしてください。

しっかりと防寒着や事前の準備をして長野県観光を楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました