長野県の北東に山ノ内町というエリアがあります。
この山ノ内町、実は素敵な観光地がたくさんある名スポットなんです。
そこで今回は長野県山ノ内町の魅力あふれる観光スポットをご紹介します。
大自然を感じるも良し!日本の良さを感じるも良し!
訪れる人の数だけたくさんの楽しみ方があるのが山ノ内町の特徴です。
ぜひ山ノ内町を訪れて素敵な時間を過ごしてくださいね。
長野県山ノ内町で1度は行ってみたい観光スポット5選!
それでは山ノ内町の魅力あふれる観光スポットをご紹介します。
渋温泉
温泉街「渋温泉」は山ノ内町で人気の観光スポットです。
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の油屋を思わせるレトロな雰囲気が人気の老舗旅館「金具屋」などフォトジェニックなスポットがたくさん揃っています。
街は増改築を何度も行っており、現在では再現することができないほど複雑な木造建築の姿を見ることができます。
石畳の道に和菓子屋や射的屋などレトロなお店が並び、散策するだけでワクワクするエリアです。
また、このエリアは源泉が多くあり、100%源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。
さらに「九湯めぐり」という外湯めぐりがあり、渋温泉に宿泊すると利用することができます。
地獄谷野猿公苑
世界で唯一温泉に入る野生のニホンザルを見ることができるのが「地獄谷野猿公苑」です。
こちらではニホンザルたちが自由に自然のまま生活しています。
野生のニホンザルの生態を観察できる施設として人気があり、観光客以外にも写真家や研究者も多く訪れています。
また標高850mの高さにあり、1年の3分の1の期間、雪が降るというエリアです。
そのため、ニホンザルたちが雪景色の中、温かな温泉に入る様子を見ることができます。
ただし、飼育されているサルではないので温泉に入るタイミングなどはサルの自由です。
100%入浴風景が見られるとは限らないのでご注意ください。
志賀高原マウンテンリゾート
山ノ内町にある志賀高原には18か所のスキー場と51基のゴンドラ・リフトからなる「志賀高原マウンテンリゾート」があります。
広大な敷地になっており、それぞれ個性豊かなスキー場になっています。
初心者向けのコースから急傾斜のある上級者向けコースまで、上質な雪を楽しめるスキー場が揃っています。
また、周辺にはホテルやペンション、民宿なども充実しており、ゆっくりと腰を据えてウィンタースポーツを楽しみたい方にピッタリのエリアです。
SORA terrace
※画像はイメージです。
美しい雲海や山の景色を楽しみたい方にオススメなのが「SORA terrace」です。
ロープウェイを利用して行く展望施設になっており、紅葉のシーズンにはロープウェイから赤や黄色の美しい山の風景を楽しむことができます。
また、SORA terraceに到着すると見事な雲海を見ることができます。
雲海を見ることができるかはタイミング次第になりますが、雲海をモチーフにしたメニューを扱うカフェなどがあり、山の上での特別な時間を過ごすことができます。
横手山スカイレーター
日本で最も高い位置に上がる動く歩道が「横手山スカイレーター」です。
標高2,307mの横手山の山頂に動く歩道でアクセスするという貴重な経験を楽しむことができます。
実際に山頂に行くにはスカイレーターと「スカイペアリフト」というリフトを乗り継ぐ必要があります。
この2つを利用すれば登山をせずとも約10分で山頂に到着することができます。
また、このスカイレーターは昭和42年に作られており、動く歩道としては大阪にある「ムービングウォーク」と共に現存する中で最も古い動く歩道となっています。
長野県山ノ内町以外にオススメしたい観光スポットまとめ!
長野県山ノ内町にある観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、長野県にはまだまだ多くのオススメしたい観光スポットが存在します。
ここでは、紹介することができなかったその他の観光スポットについて目的や場所ごとに紹介していきます!
ぜひチェックして参考にしてみてくださいね。
まとめ
長野県山ノ内町の観光名所はいかがでしたか?
雄大な自然を感じられる名所が多く、ゆっくりと時間をかけて楽しみたい場所ばかりです。
たっぷりの雪や素晴らしい温泉などのある山ノ内町でこの地でしか味わえない魅力を思いっきり堪能してくださいね。
コメント