ゴールデンウィークに人気の長野県の観光スポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

気候も良く休みもたくさんあるゴールデンウィークは観光にピッタリですよね。

長野県にはそんなゴールデンウィークにピッタリな人気の観光地がたくさんあります。

自然豊かでキャンプやトレッキングも楽しめる長野県の観光地は、新緑の季節であるゴールデンウィークにより楽しめるエリアです。

ぜひ最高の観光シーズンであるゴールデンウィークを長野県で楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

ゴールデンウィークに人気の長野県の観光スポット5選!

それではゴールデンウィークに人気の長野県の観光地をご紹介します。

上田城

上田市にあるのが大河ドラマ「真田丸」でも注目された上田城です。

真田昌幸が築城した上田城は強固な守りの城として知られ、第一次・二次上田合戦で徳川軍の大軍を撃退したことで有名です。

現在でも本丸跡や西櫓、北櫓、真田井戸など、見どころがたくさんありゴールデンウィークは多くの人が訪れる人気スポットです。

また、例年4月下旬、ゴールデンウィーク直前の週末に「真田まつり」というイベントが開催されます。

上田城築城400年を記念した始まった市民のお祭りであり、鉄砲隊が砲術演武を披露するほか、武者行列が街中を練り歩くなど歴史を感じさせながらもエンターテインメントとして楽しめる様々なイベントを実施しています。

住所:長野県上田市二の丸4-6
お問い合わせ:0268-23-5135(公園管理事務所)
料金:
上田城南櫓・北櫓・櫓門 観覧料 一般300円 高等学校以上の学生200円 小・中学生100円
私立博物館常設展観覧料 一般300円 高等学校以上の学生200円 小・中学生100円
共通観覧料 一般500円 高等学校以上の学生300円 小・中学生150円
駐車場:有り
公式ホームページ:https://nagano-ueda.gr.jp/uedajo/index.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20203/

上高地

美しい山岳景勝地を楽しみたい方にオススメなのが「上高地」です。

マイカー規制が実施されていることもあり、排気ガスの影響が少なく動植物の生き生きとした姿を楽しむことができます。

上高地は「特別天然記念物」と「特別名勝」の2つの称号を持つ日本でも貴重なエリアです。

大正池や焼岳、河童橋、穂高連峰、明神池など様々な見所があり雄大な日本の自然美に出会うことができます。

また、ゆっくりと宿泊して楽しむこともできますが、本格的な登山が厳しい方でも山の風景を楽しめるスポットが揃っているのもポイントです。

ゴールデンウィークは登山に適した気候になることからも多くの人が上高地を訪れます。

中でも登山をする必要なく、小さなお子様やご年配の方もアクセスできる「河童橋」は「上高地銀座」と呼ばれるほど賑わいます。

住所:長野県松本市安曇上高地
お問い合わせ:0263-95-2433(上高地インフォーメーションセンター)
料金:無料
駐車場:無し ※通年マイカー規制有り 沢渡駐車場、または平湯のあかんだな駐車場利用
公式ホームページ:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%B1%A0
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

白馬岩岳マウンテンリゾート

北アルプスの絶景を楽しめるのが白馬村にある「白馬岩岳マウンテンリゾート」です。

ウィンターシーズンはスキーなどが楽しめるリゾート地となりますが、4月末頃にオープンするグリーンシーズンは大自然の雄大さを楽しみながら涼しく過ごせる場所として人気を集めています。

こちらには山頂アクティビティがあり、山に身を乗り出すような写真が撮れるブランコやキャンプ、トレッキングなどを楽しむことができます。

また、白馬忍者アアドベンチャー「スラックラインの森」やアスレチックが楽しめる「ブナの森パーク」などがあり、小さなお子様もたっぷりと遊ぶことができます。

さらに展望テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」があり、標高1,289mの高さから周辺の山々の絶景を満喫することができます。

住所:長野県北安曇郡白馬村北城12056
お問い合わせ:0261-72-2474
料金:リゾート入場料 大人2,400円、小児1,300円、ペット700円
※ゴンドラリフト往復、5線サウスリフト往復料金を含む
駐車場:有り 900台
公式ホームページ:https://iwatake-mountain-resort.com/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20485/

阿智村

日本一美しい星空を見ることができると人気を集めている阿智村もゴールデンウィークにオススメの観光スポットです。

過ごしやすい季節に夜空を楽しむのも魅力ですが、ゴールデンウィークの時期の阿智村は日中も美しい景色を見ることができます。

阿智村は「花桃の里」としても知られ、村中に10,000本以上の花桃が咲き誇ります。

花桃は例年4月上旬から5月中旬にかけて咲くのでゴールデンウィークの時期がピッタリ開花時期に重なります。

さらに阿智村の月川温泉郷では4月中旬から5月上旬にかけて「花桃まつり」が行われます。

これはエリアにはたくさんの鯉のぼりがはためき、夜には花桃のライトアップも楽しめます。

住所:長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
お問い合わせ:0265-43-3001
料金:無料 ※アクティビティにより異なる
駐車場:有り
公式ホームページ:https://sva.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20407/

佐久バルーンフェスティバル

ゴールデンウィークに開催されるのが熱気球大会である「佐久バルーンフェスティバル」です。

40機以上の華やかな気球が青空を彩ります。

「子どもたちに感動を!」をコンセプトに開催されるこちらの大会は世界トップレベルの熱気球パイロットの飛行を楽しむことができます。

また、予約することで熱気球係留体験も楽しめ、空からの絶景を見ることができます。

住所:長野県佐久市鳴瀬 千曲川スポーツ交流広場
お問い合わせ:0267-62-3285(佐久バルーンフェスティバル組織委員会事務局)
料金:見学無料 ※一部体験有料
駐車場:有り
公式ホームページ:http://www.sakukankou.jp/balloon/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20217/

その他にオススメしたい長野県の人気観光スポットまとめ!

長野県にはまだまだ多くの観光スポットが存在しています。

ここでは紹介することができなかった多くの観光スポットを、目的や場所ごとにまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

長野県でゴールデンウィークにオススメした観光スポットをまとめました。

ゴールデンウィークはちょっと遠出して観光を楽しみたくなりますよね。

そんな観光のワクワクを満たしてくれる観光地が長野県には揃っています。

また、今回ご紹介したスポット以外にも魅力的な観光地が長野県にはたくさんあります。

ぜひ今度のゴールデンウィークは長野県を訪れてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました