9月がオススメの長野県にある人気観光スポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

少しずつ秋の雰囲気が近づいてくる9月は観光しやすい季節ですよね。

そんな気持ちの良い9月にぜひ訪れていただきたい観光スポットが長野県にはたくさんあります。

そこで今回は9月にこそ足を運んでいただきたい長野県の観光スポットをご紹介します。

暑さが少しずつやわらぎアクティブに動きやすくなる9月。

ぜひワクワクするような長野県観光を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

9月がオススメの長野県にある人気観光スポット5選!

それでは9月の長野県でオススメな観光名所をご紹介します。

天龍峡

長野県や愛知県、静岡県を渡り流れる一級河川「天竜川」に架かる渓谷が「天龍峡」です。

天竜川は場所によって全く異なる流れを見せ、川遊びの人気スポットとして有名です。

川の迫力ある様子を楽しみたい方はラフティングを、流れに乗ってゆっくりと楽しみたい方は川下りが楽しめ、多くの人が訪れています。

9月はまだ寒くなく、ラフティングや川下りにピッタリな季節です。

また、少しずつ紅葉の様子を見せだす季節でもあり、夏とはまた異なる天龍峡の奥深い美しさを味わうことができます。

さらに天龍峡は「秘境駅ウォーキング」というウォーキングアクティビティのスタート地点にもなっています。

飯田線の秘境を巡るイベントで樹々の美しさと秘境駅の趣を楽しむことができます。

住所:長野県飯田市川路
お問い合わせ:0265-27-2946 ※天龍峡観光案内所
料金:アクティビティにより異なる
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.city.iida.lg.jp/site/bunkazai/tenryukyou.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20205/

フォレストアドベンチャー・長野

※画像はイメージです。

少しずつ涼しくなってくる9月にピッタリなアクティビティが「フォレストアドベンチャー・長野」です。

こちらは雄大な自然の中で大人も子供も身体を動かして思いっきり遊べるスポットになっています。

自然の中でのアスレチックというとややハードなものを思い浮かべる方もいらっしゃると思いますが、こちらは難易度によってコースが分かれているので安心です。

森の高低差を楽しめるコースや小さなお子様専用なアスレチックエリアまでお好きなエリアを選んで1日中思いっきり外遊びを楽しむことができます。

なお、長野中心部から車で約25分とアクセスしやすいのもポイントです。

住所:長野県長野市大字上ヶ屋2471-608
お問い合わせ:080-7843-8680
料金:アドベンチャーコース 3,800円/1人
キャノピーコース 2,800円/1人
ガイドパック 5,500円/1周
駐車場:有り
公式ホームページ:https://fa-nagano.foret-aventure.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20201/

信州伊那高原赤そばの里

信州の秋を感じるのにぴったりなのが「信州伊那高原赤そばの里」です。

こちらは標高900mに位置する広大な畑で「高嶺ルビー」というそばを育てています。

箕輪町の名物づくりと遊休地の活用のために始まった取り組みですが、9月下旬から10月上旬になると東京ドームとほぼ同じ広さの畑に赤いそばの花が一面に咲き誇ります。

例年はそばの花が咲き誇る時期に「赤そば花祭り」が開催され、有料でそばの試食やそば打ち体験などを楽しむことができます。

住所:長野県上伊那郡箕輪町
お問い合わせ:0265-79-3111(箕輪町役場)
料金:無料
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.town.minowa.lg.jp/sangyo/sangyo0033.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20383/

白駒の池

日本で最も高い位置にある天然の湖が「白樺の池」です。

標高2,115mの高さにあり、9月下旬から10月中旬になるとナナカマドやドウダンツツジ、ダケカンバなどが色づき美しい景色を作り出します。

池の周辺には遊歩道があり、水面に映る美しい風景や周辺の樹々の美しさを楽しむことができます。

さらに白樺の池の周りには苔むした森があり、こちらは「日本の貴重なコケの森」に選定されています。

住所:長野県南佐久郡小海町
お問い合わせ:090-1423-2725(青苔荘)
料金:無料
駐車場:有り 200台
公式ホームページ:https://yachiho-kogen.jp/article/shirakomanoike/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20303/

千畳敷カール

自然豊かな長野県は美しい紅葉が見られるスポットが多いことで知られていますが、その多くは10月下旬ごろから紅葉の見頃を迎えます。

ただし、紅葉は標高の高いところから色づくので標高2,612mの高さにある「千畳敷カール」は9月下旬から紅葉を楽しむことができます。

千畳敷カールの「カール」とは氷河が作り出したお椀型の地形のことを意味し、独特の地形で見事な絶景を堪能できます。

また、標高は高いですが、ロープウェイを利用して簡単にアクセスすることができるため、体力に自信のない方も千畳敷カールの魅力溢れる地形を楽しむことができます。

住所:長野県駒ヶ根市赤穂1
お問い合わせ:0265-96-7724(駒ヶ根市観光推進課)
料金:ロープウェイ運賃 往復 大人2,540円 子供1,260円、片道 大人1,370円 子供680円
駐車場:有り ※菅の台バスセンターにあり
公式ホームページ:http://www.kankou-komagane.com/alps/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20210/

9月以外にオススメの月別観光スポットまとめ!

ここまで9月にオススメの観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、長野県にはまだまだ多くのオススメしたい観光スポットがあります。

それは9月に限らず、いろんな季節でいろんなオススメの観光地があるので、ここでは月毎にオススメの観光スポットをまとめてみました。

気になるところをチェックしてみてくださいね。

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

10月

11月

12月

まとめ

長野県で9月にオススメの観光スポットをご紹介しましたがいかがでしたか?

美しい紅葉や楽しいアクティビティなど秋の魅力と共に長野県の魅力を味わえる名スポットがたくさん揃っています。

ぜひ素敵な秋の観光を長野県で楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました