1月はお正月休みや冬休みなど観光に行きやすい季節ですよね。
今回はそんな1月にぜひ訪れていただきたい長野県の観光スポットをご紹介します。
長野県は1月になると多くの地域で雪が降り、幻想的な風景を楽しむことができます。
また、日本の和を感じられるスポットも多く、年の初めにピッタリな観光スポットがたくさんあります。
ぜひ今度の1月は今回ご紹介する長野県のスポットをチェックしてみてくださいね。
1月に行きたい長野県のオススメ観光スポット5選!
それでは長野県で1月に是非訪れていただきたい観光スポットをご紹介します。
日本の歴史ある名所から自然の不思議を感じられるスポットまで幅広く集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
善光寺
1月に外せない行事といえば「初詣」ですよね。
そして長野県で初詣にオススメなのが長野市にある「善光寺」です。
善光寺は無宗派の寺院になっており、どんな宗派の人でも受け入れて極楽往生を約束してくれるといわれている器の大きい寺院になります。
そのため、難しく考えることなく1年の幸せを祈る初詣にピッタリなスポットになっています。
初詣の時期は多くの人が訪れており、日本らしさを感じることができます。
さらに長野駅から善光寺までの参道もたくさんのお店があり、ワクワクしながら参拝することができます。
善光寺の地図(GoogleMap)
善光寺の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
ずっと憧れていた善光寺にようやくお参りできました。無宗教ということを知り、善光寺の文字に隠れた5羽の鳩が表すごと、平和的で多様性を包含した素晴らしいお寺だなと思いました。全ての施設が回れるチケットにしてよかったです。お寺内部にも楽しめるスポットがたくさんあります。お寺内部で係の方にお話も聞けました。有難うございました。
善光寺は、見どころ満載です。長野駅を降りてすぐの「18丁」から始まる丁石、駅前の善光寺の御本尊に最初に救われた如是姫の像、仁王門では迫力満点の仁王像、裏側の三面の仏像(名前失念、お台所と火の用心)、地獄など六道から救ってくれるお地蔵様、頼朝の馬が引っかかった駒帰り橋の小さな穴、八百屋お七のお地蔵様、仏足跡、親鸞の像や親鸞が爪で彫ったすごい仏像、歴代回向柱は古いものはほんとに短く空洞になってる、本堂のズレた?柱などなど。
1200円で拝観できる山門、経堂、本堂も見どころ満載てすが、それ以外もいろいろあるので、チョロチョロ歩いてみてください。ネットで善光寺縁起や、お地蔵様のこと、親鸞と善光寺のことなど、少し調べてから行くと楽しいです。
一度は詣れと言うだけ有り、見所が沢山有りますね、わざわざ行く価値有ります。
夏の暑い日に行きましたが、山門の辺りは高台で遮る物無く、良い風が吹き抜けます。仲見世でおやき買ってココで頂きました😋
軽井沢プリンス・ショッピングプラザ
初詣と並んで1月に外せないイベントが「初売り」や「ウィンターセール」ですよね。
そんなお買い物好きの方にオススメなのが「軽井沢プリンス・ショッピングプラザ」です。
こちらは約200店舗が出店しており、ファッションからライフスタイル、スポーツ、インテリア、グルメと幅広い種類のお店があるのが特徴のアウトレットモールです。
アウトレットモールなのでもちろん1月にはかなりお得にお買い物が楽しめます。
老若男女問わず楽しめる店舗展開になっているので、ぜひ1日かけてショッピングを楽しんでください。
軽井沢プリンス・ショッピングプラザの地図(GoogleMap)
軽井沢プリンス・ショッピングプラザの天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
2023年6月の平日に訪問しました。駐車場はちらほら空きがありましたが、9割は埋まってる印象。止めたところを忘れないように。30,000円をプラザ内で購入すれば駐車場代はフリーです。
ここは散歩に良いと思います。西と東?に店舗の集合体が分かれてて、最初にルート決めないとかなり歩くことになります。犬好きの方にとってはドックランで犬を眺めて癒されます。池の鯉は餌を貰うのが慣れてて、手をたたいたり足踏みしたりすると寄ってきて面白いです。フードコートは店舗数がちょっと少な目に感じました。軽井沢駅側に行けばレストラン群があるのでフードコートにいいのが無いと思ったら、そっちに行きましょう。
お買い物は、例えば三井アウトレットパークと比べると物足りなさを感じるかも(ここはアウトレットメインではない)。
でも、軽井沢に来てなんかお買い物したい!という人にとってはいい場所である。
色んなブランドの商品を一度に見れるのが便利です。
高島屋のアウトレットは、そこそこお安くなるので重宝しています。
ダンヒルのTシャツは高いですが、肌触りが良く着心地は申し分ありません。でもたまにしか買えません。
デサントの短パン、Tシャツは吸水性がよく、早く乾き、嫌な匂いも防いでくれるので助かります。
軽井沢での一番の楽しみは、みどりの中を鳥のさえずりを聞きながら新鮮な空気を吸って散策することですが、たまにはお気に入りのショップを見ながら掘り出し物を探すのも楽しいものです。
プリンス通りが混む前の朝一がおすすめです。
広大な敷地にたくさんのお店が立ち並び、広い芝生エリアもあって、歩くだけでも気持ちが良いです。高い建物がないので開放感があります。ペットを連れてショッピングしているお客さんが沢山いました。久しぶりに行きましたが、また行きたいです。
松本城
松本市にある「松本城」も1月に是非訪れていただきたい名スポットです。
普段から黒と白のコントラストが美しい松本城ですが、雪が降る1月にはさらに美しい様子を見ることができます。
また、1月の澄んだ空気の晴れた日も美しい佇まいの松本城を堪能できます。
さらに、例年1月下旬に「国宝松本城氷彫フェスティバル」が開催され、美しく繊細な消えゆく芸術を見ることができます。
また、同じく1月下旬に文化財防火デーのイベントとして「国宝松本城消防総合訓練」が行われ、迫力ある一斉防水訓練などを見学することができます。
松本城の地図(GoogleMap)
松本城の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
さすが国宝。お堀に映る姿も美しい。シーズン時や祝日などは天守閣に登るために長時間並ぶと言われていますので、開城すぐを狙っていくべきです。
当然バリアフリーではないし、天守閣に上がる階段は急勾配なので充分気をつけて。
御城印は有料エリアの管理事務所で販売しています。
美しい城です。やはり本物は素晴らしいです。石垣も太鼓門付近の石はものすごく大きい石がありました。堀の鯉も大きいのが泳いでいました。その昔小笠原氏が深志城として始まり、信玄に占領されたが、その後小笠原氏に戻り、松本城に改名されたとのこと。中は重厚な感じがして、柱1本1本じっくり見たい所ですが、人が多く(特に外国人が多い印象を受けました)流れによって見る感じになっています。城の中は係員が、階段が急なので注意換気をしていました。外では鎧を着た人や着物を着た係の人がいい感じでした。以前訪問したときは工事中だった月見櫓も見られて満足です。公園としても素晴らしいですし、また、少し離れた所からお城が見えることは、心の支えでもあると思いました。
築城以降400年だそうですね。城をとりまくお堀から眺める姿も壮観なんです迫力満点なお城です。良いところだねぇ国宝の松本城。満足度100%ですね。景色も良くてまた行ってみたいです。すごい景色も良いしやはり天守閣が現存しているのが松本城の魅力ですね。
白川氷柱群
極寒の長野県だからこそ楽しめる氷の芸術が木曽郡木曽町で見ることができる「白川氷柱群」です。
西野川に沿った岸壁に幅約250m、高さ約50mにも成る、まるで氷のカーテンのような氷壁ができます。
日本各地で氷柱は見ることができますが、これほど広範囲に渡る氷柱は珍しいことでも知られています。
氷柱は12月頃から出現しますが、より寒くなる1月から2月にかけてさらに迫力ある幻想的な姿を作り出します。
なお、1月から2月の期間、17時半頃から21時半頃まで夜間のライトアップが行われます。
白川氷柱群の地図(GoogleMap)
白川氷柱群の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
ダイナミックな氷の柱‼️感動です。
温泉♨️成分で赤褐色な苔と澄んだ水がとても綺麗です。
駐車場と隣接の 旅館 けやきの湯 で昼食を頂きました。これが氷柱群と同じくらい感動‼️
五平餅は絶対の美味しいさ‼️
これを食べにまた訪れたいです。
赤かぶの漬け物も絶品
お土産に買ってしまいました😆
2022/2/21
駐車場は国道20号線チェーン脱着場が道路脇にあり、そこに停めて下にあるけやきの湯の方に沿って歩いていくと白川氷柱群に着きます。
けやきの湯は、日帰りでお風呂も入れますし、泊まれることもできます。
僕は白川氷柱群を見た帰りに、そこですんき蕎麦を食べました。ご飯や麺類、暖かい飲み物を提供してくれますよ。
白川氷柱群は、圧巻な景色でした。
交通の便は良くないので、それを見るために行くぐらいの覚悟とワクワクした気持ちを持って行ってみてください。
写真撮ったり、けやきの湯ですんき蕎麦食べたりしてたら2時間は滞在してました。
凄いっす😳❗️大迫力っす🤨❗️
幅200メートル。高さ50メートルの氷のカーテンに圧倒されます。夜間はライトアップされるようですが、さぞや幻想的でしょう。県道20号線から見える全体像も良いですが、やっぱり近くから見た方が感動もひとしおですねー🥲。
車を止める際には駐車場がある「けやきの湯」さんに一声かけましょう。ここの温泉♨️も素晴らしい泉質ですが、湯船が狭いのが難点かな❓
諏訪湖
冬ならではの幻想的な風景を楽しみたい方にオススメなのが「諏訪湖」です。
諏訪湖はボートや遊覧船が楽しめるスポットですが、冬の諏訪湖は一味違います。
諏訪湖は例年冬に湖全体が凍る全面氷結状態になります。
そして零下10度程度の日々が数日続くと氷が大きな音を立てて山脈のように盛り上がり、ぶつかり合う「御神渡り」という現象が起こります。
御神渡りは諏訪大社の上社の男神が下社にいる女神の元へ渡るための「神の道」とされており、御神渡りができたかどうかは八剣神社の神官が認定を行う伝統があります。
近年は温暖化などの影響でなかなか御神渡りが出現しませんが、御神渡りが見られない年は「明けの海」の名で呼ばれています。
御神渡りが見られるのが一番ありがたいですが、湖全体が凍っている様子も冬ならではの幻想的な美しさです。
諏訪湖の地図(GoogleMap)
諏訪湖の天気予報とオススメの服装
口コミ・評判
昔よりはとてもきれいになりました。春には、学校行事で小エビを釣ります。一般の方は釣りをしたいのであれば、申込みが必要です。諏訪湖は夕暮れが本当にきれいです。山と諏訪湖の深い青がなんとも言えないです。最近では、サイクリングロードが開通し、諏訪湖一周、歩行者と自転車の通路が完全に分かれていて、子供連れでも安心して一緒にサイクリングを楽しめますよ。諏訪湖一周は子供連れで2時間ほどで1周できます。途中に諏訪湖沿いにコンビニや飲食店やトイレもところどころにあるので、全くこまりません。諏訪湖沿いの上諏訪と岡谷と下諏訪に足湯が1箇所づつあるので、癒やされながらのんびと満喫できますよ。数年前ですが、冬に大きな氷が張り、写真のようになりました。まるで南極でした。。
諏訪湖に初めて訪問しました。
冬の寒い時期で天気は非常によく空が澄み切っていました。
その澄み切った青い空と諏訪湖の湖面の青さの調和が非常に綺麗。
また不思議と湖からはマイナスイオンというか神聖な空気みたいなものが感じられて心がリフレッシュしていく爽快な感じがして訪問して良かった思いました。
(空気もとても綺麗で吸っているだけで清々しく普段あまり綺麗な空気を吸っていない自分の肺が喜んでいる感じもしました)
諏訪湖はとても好きです。特に冬。最近は暖冬でなかなか見られませんが、御神渡りか荘厳です。寒さも忘れ、見いってしまいます。湖畔で夕日を眺めることもでき、特に冬は、空気も澄んでいて本当に美しいです。
湖畔に集まる野鳥も美しく、ワシが魚を獲りにやって来ます。地元では有名なワシがいました。名前は忘れました。
間欠泉センターで間欠泉の吹き出す様子を見学することが可能。
美味しい料理と気持ちのいい温泉。何度でも行きたくなります。
観光に関するよくある質問
アクセス手段はどうすればいいですか?
観光地へのアクセス手段は場所によって異なります。
一般的には車や公共交通機関を利用することが多いです。
自家用車を利用する場合は、カーナビや地図を活用し、最適なルートを選びましょう。
公共交通機関を利用する場合は、最寄りの駅やバス停から観光地までのアクセス方法を調べ、時刻表や乗り換え情報を確認しましょう。
また、観光地周辺には駐車場があるかどうかも事前に確認しておくと良いでしょう。
混雑具合はどうですか?混雑を避けるための工夫はありますか?
観光地の混雑具合は季節や週末、祝日などによって異なります。
特に人気のある観光地では混雑が予想されます。
混雑を避けるためには、平日や早朝・遅い時間帯に訪れる、事前にチケットを予約する、オフシーズンに訪れるなどの工夫があります。
また、混雑を避けるための穴場スポットや周辺の観光地も調べておくと良いでしょう。
周辺には飲食店やトイレはありますか?
多くの観光地周辺には飲食店やトイレが設置されていますが、場所によっては限られていることもあります。
特に長時間の滞在を予定している場合は、飲食物やトイレの利用ができる場所があるか事前に調べておくと便利です。
観光案内所やインターネットの情報、地元の人への質問などを活用しましょう。
おすすめの見どころや名所はありますか?
観光地にはさまざまな見どころや名所があります。
それぞれの地域や観光地によって異なりますが、有名な建築物、景色の美しい場所、歴史的な遺産、文化や伝統が体験できるスポットなどがあります。
地元の観光案内所やインターネットの情報、旅行ガイドブックなどを参考に、自分の興味や好みに合った見どころや名所を探してみましょう。
お土産や特産品は何がありますか?
観光地では地域独特のお土産や特産品が販売されています。
その地域ならではの食品や飲み物、工芸品、地元の特産品などがあります。
お土産や特産品を探す際には、地元のお店や市場を訪れると良いでしょう。
また、地元の名産品や特産品を事前に調べておくことで、お土産選びもスムーズになります。
観光地での注意事項はありますか?
観光地での注意事項は場所や状況によって異なりますが、一般的には以下のようなことに注意が必要です。
周囲の自然や環境を大切にし、ごみの持ち帰りや火気の取り扱いに注意しましょう。
また、観光地のルールやマナーに従って行動し、他の人々との共有スペースでの配慮も大切です。
さらに、天候や地形による危険な場所への立ち入りは避け、安全に楽しむために必要な装備や予防策を整えましょう。
まとめ
長野県で1月にオススメしたい観光スポットはいかがでしたか?
1月は日本人にとってありがたい気持ちを味わえる特別な月ですよね。
ぜひ長野県の素敵なスポットで1月らしさを思いっきり感じてみてくださいね。
長野県のオススメ観光スポットを月別で紹介!
ここまで1月にオススメの長野県の観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、1月以外にもオススメの月があるので、ここでは月別で観光スポットをまとめてみました!
気になる月のところをチェックしてみてくださいね。
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
その他にある長野県のオススメ観光スポットまとめ!
ここまで1月にオススメしたい長野県の観光スポットについて詳しく紹介してきましたが、長野県にはまだまだたくさんの観光スポットがあります。
ここでは目的ごとに長野県の観光スポットをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは詳しくみていきましょう。
コメント