【長野県】日帰りで満喫できるオススメ観光スポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

観光に行きたいけれど時間もないし、日帰りで楽しめる観光スポットはあるかな。

今回はそんな悩みをお持ちの方にぜひチェックしていただきたい長野県の観光スポットをご紹介します。

長野県には忙しい方でも日帰りでしっかり楽しめる観光スポットがたくさんあります。

時間がなくても焦らずゆっくりと満喫できる、そんな長野県の日帰り観光スポットを集めましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

長野県で日帰りで満喫できるオススメ観光スポット5選!

長野県はとても広く、場所によっては宿泊しないと観光できないスポットもたくさんあります。

雄大な自然も多いので日帰りで観光ができるイメージはあまりないかもしれません。

しかし、長野県にも日帰りで満喫できるスポットもたくさんあります。

アクセスが良く、短時間でもたっぷり満足できる素敵なスポットをご紹介しますので是非チェックしてください。

善光寺

長野県の中心地である長野駅から徒歩約30分でアクセスできるのが善光寺です。

訪れた全ての人を極楽浄土に導いてくれると言われている善光寺は、宗派を問わず人々を受け入れてくれる寺院です。

御朱印やお守りなども人気で多くの人が訪れる長野県を代表する観光名所です。

また、善光寺に向かうまでの道もカフェやお土産屋などが多く並び、観光を楽しめるのが魅力です。

なお、7年に1度「御開帳」と呼ばれる祭事が行われますが、このシーズンはとても混雑します。

そのため、予定通りのスケジュールで動けない可能性があるので注意してください。

住所:長野県長野市長野元善町491
お問い合わせ:026-234-3591
料金:無料
駐車場:有り 約400台
公式ホームページ:https://www.zenkoji.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20201/

河童橋

中部山岳国立公園に位置する景勝地「上高地」は長野県の中でも人気の観光名所です。

上高地はとても広く、スポットによっては山小屋に宿泊する必要があります。

しかし、今回ご紹介する河童橋は日帰りで山の景色を見ることができる貴重なスポットです。

上高地はマイカー規制が行われており、バスでアクセスする必要があります。

そのため、バスターミナルが上高地の入り口になります。

河童橋はバスターミナルから徒歩約5分と非常にアクセスが良いにも関わらず、上高地の絶景を楽しむことができる人気スポットです。

登山も必要としないので小さなお子様連れやご年配の方でも安心して楽しむことができます。

住所:長野県松本市安曇上高地
お問い合わせ:0263-95-2433(上高地インフォーメーションセンター)
料金:無料
駐車場:無し ※通年マイカー規制有り 沢渡駐車場、または平湯のあかんだな駐車場利用
公式ホームページ:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E6%B2%B3%E7%AB%A5%E6%A9%8B
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

松本城

松本市を日帰りで観光したい方に絶対に見ていただきたいのが松本城です。

日本に現存する最古の五重六階の天守を持ち、美しい黒と白の配色が見事な国宝です。

アルプスの山々を背景に、歴史を感じさせる荘厳な雰囲気を味わえます。

桜や紅葉の季節は特に人気があり、日本の四季と歴史を感じるスポットとして多くの人が訪れています。

住所:長野県松本市丸の内4番1号
お問い合わせ:0263-32-2902
料金:観覧料金 大人700円、小・中学生300円
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.matsumoto-castle.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

軽井沢星野エリア ハルニレテラス

※画像はイメージです。

軽井沢観光というと別荘地に泊まってというイメージがありますが、実は日帰りでもたっぷり楽しめるエリアです。

その中でもより軽井沢らしさを堪能できるのがハルニレテラスです。

ハルニレテラスは16の店舗がウッドデッキでつながるショッピングエリアです。

「軽井沢の日常」をコンセプトとしており、ちょっと贅沢な気分を味わえるおしゃれなお店が揃っています。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
お問い合わせ:0267-45-5853
料金:エリア入場料無料
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.hoshino-area.jp/shop
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20321/

諏訪湖サービスエリア

日帰り観光のネックは夜までなかなか楽しめないことですよね。

しかし、諏訪湖を観光する場合、日帰りでも夜の景色を楽しめるのが魅力です。

信州で最も大きな湖である諏訪湖を観光する際に訪れていただきたいのが諏訪湖サービスエリアです。

諏訪湖サービスエリアからは諏訪湖が一望できます。

また、夜でも諏訪湖の美しい夜景を見ることができるので日帰り観光の帰りの際にでもぜひ立ち寄ってみてください。

なお、諏訪湖サービスエリアは上りと下りがありますが、より美しい夜景を楽しみたい場合は照明を気にせず楽しめる上り線がオススメです。

住所:(上り)長野県諏訪市豊田所久保411-7
(下り)長野県岡谷市湊方久保道上461-1
お問い合わせ:(上り)0266-58-5934 (下り)0266-58-5935
料金:無料
駐車場:有り
公式ホームページ:(上り)https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=119
(下り)https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=120
天気予報:(上り)https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20206/
(下り)https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20204/

その他に長野県でオススメの人気観光名所まとめ!

ここまで日帰りで楽しむことができる長野県の観光スポットについて紹介してきましたが、まだまだ多くのスポットがあることはご存知でしょうか?

長野県は自然豊かなこともあって、いろんなところで自然を満喫することができたり、美味しい食べ物を食べることもできます。

ここではそんな長野県でオススメされている観光スポットについて詳しくまとめましたので、気になるところをぜひチェックしてみてください!

まとめ

日帰りで楽しめる長野県の観光スポットはいかがでしたか?

本格的な登山や温泉は日帰りではもったいない気分になりますが、参拝やアクセスの良い景勝地に行く場合は日帰りでも十分楽しめます。

ぜひお忙しい方も長野県を訪れてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました