長野県中部に位置するのが諏訪郡富士見町です。
今回はこの富士見町にある魅力的な観光スポットをご紹介します。
富士見町は雄大な自然と日本の歴史を知ることができる珍しいスポットがある地域です。
自然好きな方も歴史好きな方も楽しめる素敵な観光スポットをぜひチェックしてみてくださいね。
長野県諏訪郡富士見町でオススメの観光スポットはこちら!
では長野県諏訪郡富士見町のオススメ観光スポットを発表します。
富士見パノラマリゾート
富士見町にある総合スノーリゾートです。
八ヶ岳の美しい風景を見ながら3,000mの変化に富んだコースを楽しむことができます。
富士見町は晴天率約85%と日照時間全国トップクラスを誇っており、青空の下でウィンタースポーツが楽しめると評判です。
こちらはキッズパークも充実しており、スノーエスカレーターやチュービングエリア、ソリゲレンデなど子供がワクワクしながら雪と触れ合うことができる仕組みがたくさん用意されています。
富士見高原リゾート花の里
※画像はイメージです。
標高1,300mに位置しする美しい花々が咲く様子を楽しめる観光スポットです。
高原らしい白樺の林の中に高原植物が咲き誇る「白樺エリア」やそれぞれ美しい花が咲く3つのエリアから成る「ロマンスエリア」などがあります。
さらに展望リフトを使いアクセスできる「展望ロックガーデン」があり、岩石の風景の中に美しい花が咲く絶景を楽しむことができます。
また、標高1,400mの場所には「創造の森」というエリアがあり、富士山や奥穂高岳、北岳など日本三大高峰を見ながら四季折々の山野草の風景を堪能することができます。
八ヶ岳アルパカ牧場
※画像はイメージです。
美しい高原でふわふわのアルパカと触れ合うことができるのが八ヶ岳アルパカ牧場です。
こちらは八ヶ岳の麓にあり、標高は1,000mの高さに位置します。
富士見町で生まれた人懐っこいアルパカたちの可愛い姿を見ることができ、珍しいアルパカショーを楽しむこともできます。
また、アルパカとのお散歩体験やえさやり体験も味わうことができます。
さらに大人気の「アルパカダービー」などのイベントや刃具をしての記念撮影なども楽しめ、アルパカ尽くしの一日を過ごすことができます。
井戸尻遺跡・井戸尻考古館
縄文時代の遺跡があるのが「井戸尻遺跡」です。
井戸尻遺跡は縄文時代中期の集落遺跡になっており、公園として一般の人の立ち入りが可能な遺跡になっています。
遺跡の周りにはアヤメやスイレン、蓮などが咲き誇り、美しい風景を楽しむことができます。
そして井戸尻遺跡の出土品などを展示しているのが「井戸尻考古館」です。
井戸尻考古館に展示されている出土品は、土偶や土器、衣類などの他、再現された住居も展示されています。
さらに当時の世界観や宗教観念なども紹介されており、縄文時代の生活を身近に感じることができます。
野菜生活ファーム
※画像はイメージです。
野菜ジュースで有名なカゴメが鵜寧するファクトリーです。
体験型の「野菜のテーマパーク」をコンセプトに2019年4月にオープンしています。
八ヶ岳の大自然の風景を楽しみながら、農業や野菜、食などの魅力を存分に味わえる仕組みが多数用意されています。
こちらでは野菜の収穫体験や生き物の多様性を学びながら楽しめるクイズラリーなどが楽しめます。
さらにカゴメの人気商品「野菜生活100」の工場見学ツアーを楽しめ、新鮮な野菜を使った本格的なイタリアンを味わえるレストランで食事も楽しめます。
他にオススメしたい長野県の人気観光スポットまとめ!
ここまで長野県諏訪郡富士見町でオススメの観光スポットについて紹介してきましたが、長野県にはまだまだ多くの観光スポットが存在します。
先ほど紹介することができなかった長野県で人気の観光スポットをまとめてみましたので、チェックしていきましょう。
まとめ
長野県諏訪郡富士見町の観光スポットをご紹介しました。
美しい花や可愛い動物を見て、大自然や日本の歴史を体感し、美味しい食事を食べることができる富士見町。
ぜひお好きな過ごし方を選んでたっぷり富士見町の魅力を味わってくださいね。
コメント